あなたの花を咲かせる『花咲style』

あなたの花を咲かせる『花咲style』

理屈がわかっていても感情のコントロールができない時はありませんか?
  心の漢方薬のようなカウンセリングでパートナーや家族、
  関わる周囲の理想の人間関係を築き、幸せを創造する方法を
  お伝えしています。

周囲の人のご機嫌に振り回され、自分の幸せが他人任せとなり生きづらさを感じている女性に、自分の人生を取り戻し、自分らしく輝き、潤いのある生活を送る秘訣を伝授する様々なプログラムを提供し、そのリーダーを育成しております。
どうぞ、覗いてみて下さいませ。
花咲塾公式HPはこちらから♪

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは、光加です。

 

アソシエイツさんとアイプラスさんのスタッフ旅行の記事を見ているうちに、ふと

今年8月に知人の推薦で観た特攻隊のミュージカルを思い出しました。

 

 

その後何日かして、意図したわけでもなく、その時の記事が目の前に表れましたので振り返ってみました。

 

そしたらね。

吃驚。

 

書いた張本人が、この人何言いたいんだろう??って疑問なわけです(笑)

 

そこで、ちょこっと書き足してみました。(花咲塾公式HPに飛びます)

自分の内側が穏やかならば目の前の人にやさしくなれる

 

 

良かったら、読んでみてください。

 

 

光加

 

おはようございます。光加です。

 

onでもoffでもあちこちで見かける、ぞれの分野で才を発揮している花咲先生達。

 

一緒に活動している岐阜のかおり先生や、沖縄のひーちゃんの発展はよくよく目にしているのですが。

自分の得意を見つけた高松のSATOKO先生は写真家として専門分野の学びを精進していますし、

ご自身のプログラムを創作し展開している渡邊真紀先生も素晴らしい発展をしています。

 

 

先日参加しました「大人女子文化祭」では瀧本尚ちゃんが『尚子の部屋』なるブースを出店しているではありませんか^^

そして、大人気♡

花咲先生たちがそれぞれ活躍している様子が嬉しいです^^

 

 

そして、Newfaceの筈なのに貫禄の”まさか、わたしが花咲先生になるとは夢にも思わなかった”という花咲先生、奥本裕子さんと気軽~に参加できるランチ会をします^^

(私も思わなかったよ^^

 

 

是非、会いに来てね~♡

 

リモートビューアーで花咲先生の奥本さんと「花咲くランチ会」を開催します。

売れっ子リモートビューアーの奥本さんと私のプチセッションがついて
ご自身の飲食代だけで気がるに参加して頂けます。

詳しくは、こちらのリブログからご覧くださいませ💕



お久しぶりです!

 

もう、前回いつ記事を書いたかわからないくらいブログと疎遠となっていますが

アップすると変わらず見に来てくださる皆様、いつもありがとうございます。

 

今年も残すところ後1か月となりましたね^^

 

私の今年のニュースの一つ、は実は花咲塾以外の活動では、「天野光加」というビジネスネームを辞めて「山田美華」という本名で活動しております。

皆さんにも、きっと、どっちゃでもいい情報なんですが(笑)

一応ご報告致します。

 

さて、先週は3年ぶりかな?いつも、お声をかけてくださるWhiteちゃんからお誘いいただき横浜鶴見で開催されました「大人女子文化祭」に行ってきました。

 

 

今回は「アイアイ・スクール」理事という立場から「SQ教育」についてのプチセミナーをやらせて頂きました^^

 

すっかり雰囲気が変わったなかでも懐かしい方が何人かいらしていて楽しい時間を過ごさせて頂きました。

 

 

 

主催された「ぎんべ」ちゃん、執行部のみなさま。

ゲストの皆様、ご縁を頂きました出店者の皆様

ありがとうございました。

 

 

久しぶりに、ブログで繋がるご縁の「素敵」に触れ

ここ(アメブロのご縁)から始まった事を思い出し、

そして、今がある事に感謝が湧きました^^

ブログ再開しようかな~とおもいました。

 

毎日書かないだろうけど、ぼちぼち、頑張ります♡

 

 

光加

 

こんにちは、みかです。

 

私がアイアイ講座のであったのは2013年8月。

 

そのアイアイ講座に出会って間もないころ、当時のリーダーから

「このプログラムの創始者の堤久美子さんは、学校で道徳の授業があるようにアイアイ講座が小中学校の授業で受けられる未来を描いているんです。

 

そして、日本人の1%にアイアイがしみ込みわざわざアイアイ講座をやらなくてもいい未来を目指している』

 

そう聞いた時、私の内側から熱いものがこみ上げてきた感覚をはっきりと覚えています。

 

 

2年後私は、一般社団法人アイアイ・アソシエイツの認定リーダーとなり、そのまた、1年後に「アイアイスクール」という部門の発起人となったのです。

 

 

この度、アイアイ・アソシエイツとアイアイスクールから共同で出版している小冊子第2弾の冒頭を執筆させて頂きました。