石臼と全粒粉 | noninomのブログ

noninomのブログ

村をつくりたい
DIY、農と食、田舎暮らし、金融、世界情勢、歴史と自分の過去の経験など書いていきます。
農や一次産業に関する学び、栽培記録やデータ、勉強会などの活動も載せて行きます。

こんにちは!

田舎暮らしを断念した過去があるものの、

また半自給自足生活を目指して

自然栽培的農業や微生物、

DIY(軽トラキャンピングカーや家作り)などの

學びを続け奮闘しているニモです!

よろしくお願いしますニコニコ

 

 

今回は石臼と在来種の小麦の全粒粉に挑戦する話です(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

友人から送られてきた動画です⬆️

 

 

石臼を電動で回せるようにして欲しいと

 少し前から相談を受けていました。

 

とても重くて抵抗も強いので高トルク、力の強く

スピードも調整できるモーターが必要かな?

 

どう石臼へ動力を伝えるか…ベルト?ギヤ?チェーン?など色々と調べていましたが、

最近石臼が届いたという事でとりあえず視察に行きました。

 

 

こちらが収穫した小麦。

品種はキヌヒメ(薄力)という在来種。

この他に「南の香り」(強力)という品種ももうすぐ収穫だそうです。

 

 高校の同級生である友人はイタリア料理を基本としながら地元の作物や魚介類をふんだんに使うお店を経営、
自ら様々な事を學び探究するトーマス店長。

 

 

一昨年には廿日市の奥地で大規模に有機栽培をされている
「有KING」さんを紹介してもらいました
トーマス店長、今年は有キングさんを中心に生産者の仲間たちと
在来種の小麦を育てる事に挑戦。
 
これを様々な形で商品化して
生産者を助け、地域を活性化するのが目標。
 
それなら僕も電気やDIYの面でサポートしようという事で😏

 

 

リストランテトーマスに届いた石臼。

石材から拘った有名なメーカーのものです。

 

 

内側の目立ても見事です驚きグッド!

※この溝にも最後に粉が残るので掃除片付けも大切ですね🧹

 

 

石臼を通ったものを篩(フルイ)にかけます。

小麦の中心部分の白い所がまずは粉となり、

篩にかけると真っ白な粉が落ち、

小麦の外側の茶色い部分(お米で言えばヌカ)が

篩に残ります。

 

 

石臼に1、2回かけただけでは全てが粉になるわけではなく、

何度も篩(フルイ)にかけては残りを石臼の上へ戻し

繰り返しひく事で出来上がりを調整する。

 

これは5回ほどひいたもの

 

10回繰り返して篩にかけるとことのような粉に

 

上の方が普通の小麦粉。

下が今回11回繰り返し石臼でひいて作った全粒粉。

7回から10回辺りがミソとなりそうです。

 

 

以前からピザ生地となる小麦粉の事はトーマス店長からちょこちょこ聞いていましたが、

今回の事でまた更に深く研究する事になりそうです。

 

薄力粉~強力粉の事、

麩(フスマ)や全粒粉、

日本の在来種小麦の事、

本場イタリアの小麦粉、

練った生地を発酵、熟成させる事…

 

そもそも何故石臼なのか?

それは機械、ミキサーの様なものでひくと

温度が上がりせっかくの風味が損なわれるから

実際今回7回ほどひいた辺りから

素晴らしく香ばしい香りが漂いましたニコニコ

 

つまりは石臼の速さ、回転数も重要という事。

 

そして石臼でひいた粉を篩にかける事や

石臼の上に戻す機構も考えたい…

 

 

 

 

いやいやこんなの単純に石臼回せば良いってもんでもない!

何年もかけて磨きをかけていくようなものでしょう爆笑爆笑爆笑

 

 

 

 

しかし

 

 

 

楽しそうなので

 

 

 

やる!!!

 

 

 

 

 
事にしましたOK
 
 
 

 

 

リストランテトーマスのオープンしてすぐの頃

石窯小屋を作りましたグラサン

ダウンダウンダウン

 

 

 



お知らせです

 

 

僕も参加している

農家と消費者が直接繋がるサロン!

羽畑サロン

初月無料ですにっこり

image

 

農家さんから直接野菜を買いたい方

自分で野菜を育ててみたい方

農家さんの話を聞いたりお手伝いしたい方、、、

 

まずはLINE登録を

ダウンダウンダウン

ただ農家を手伝いに行く「援農」ではなく

野菜の育て方や昔の人の知恵などを教わったり、

そこで育てた作物を頂いたり、お昼に食べたりできる

そうした中で縁が繋がり、

自分たちから、小さなところから日本の食糧自給率へも貢献できる

それが「縁農」です。

これが日本各地で少しずつ増えていますにっこり

もちろん作物を通信販売できる

ECサイト「羽畑市場」

もサロン内にあります。

楽しい方がいっぱいですよ👨‍🌾

🌾🍙🥬🍆🍅🌽