こんにちは!
今日も色のイメージのお話です。
今日は「ソフトエレガント」さん!
キュートさんはこちら
アクティブキュートさんはこちら
フレッシュさんはこちら
クールカジュアルさんはこちら
フェミニンさんはこちら
ソフトエレガントさんは大人っぽく上品なスタイルがとてもよくお似合いになります。
今季は少し大人っぽいクラシカルなファッションがトレンドですが、こちらもとてもよくお似合いに。
バイカラーのカーディガンにスカート、ロングブーツといったキチンとスタイルがおすすめ。
楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!
さりげなく使いたいスカーフ。
ソフトエレガントさんには柄のコントラストが弱く、
小さめの柄が使いやすいのでおすすめ。
↓
- ベーシックカラー
ベーシックカラーは落ち着いた印象になり大人っぽく見えます。
ソフトエレガントさんの上品さをさらに引き出してくれるので、雰囲気にぴったりでおすすめです。
- ベーシックカラーに明るい色物をプラス
明るく薄い色は、柔らかく女性らしく見えます。
フェミニン寄りの雰囲気を出すのにおすすめ。
お顔立ちが曲線に寄ったソフエレさんにも○。
- ベーシックカラーに暗い色をプラス
濃いめの色は落ち着いてリッチな雰囲気に。
クラシカルなイメージの配色にもなるのでオシャレ見えするのでおすすめ!
- ベーシックカラーにビビッドな色をプラス
はっきりした色のコントラストのある配色は華やかで目を引きます。
クラシカルなスタイルに華やかさをプラスしてくれるので今季挑戦してほしい配色です。
一点だけ鮮やかな色にして他をダークに纏めると派手すぎず使いやすい。
いかがでしょうか?
同じ服でも配色が変わると全く違ったイメージになりますよね。
ソフトエレガントさんは
個性的なデザインや色使いは苦手だと思われていますが
服がシンプルだからこそ、色で遊ぶのもおすすめです。
簡単にイメージを変えられますよ。
それでは、今日はこの辺で。
♕8月 人気記事ランキング
1位 骨格別マーメイドスカート
3位 骨格ウェーブのブーツ選びのポイント







