アパレル歴15年の

元広告デザイナーがお伝えする

品を感じる大人のカジュアル「品カジ」スタイル☆

「品カジ」とは?

 

パーソナルスタイリストの

イワサキ ヒロミです。

 

大人気の

「オンライン&画像

 顔タイプ診断

受付中!

お問合せはコチラ

  →顔タイプ診断とは

こんにちは!

気持ちのいいお天気が続いていますね。

かなり暖かくなってきたので
そろそろ夏物を出したりする
衣替えの時期になりますね。




さて、今日は
顔タイプ診断のカラーイメージについて。


顔タイプ診断というと
似合う服のテイストがわかる
と言う物ですが、

似合うテイストも
色のイメージってないですか?




たとえば、かわいい女の子の服は
やわらかいピンクや水色。
かっこいいパンツスーツなら
黒やダークな紺やグレーなど。


色にも色相心理という
色の持つイメージがあるんです。

これはパーソナルカラーとは違って
誰かに教えてもらった物ではなく
人が生活の上で感じるイージの色です。
(危険は黄色、安全は緑みたいな)


ちなみに、パーソナルカラーとは、
その人の肌や髪などが
キレイに見える色の事です。



よく、顔タイプを診断した後、
アドバイスで
他のタイプへ寄せたり、
少し今のタイプを和らげたりするために
色の効果をお伝えするんですが、
これを自分なりにまとめてみました。

 
 
 

あくまでも、
イワサキの独自の主観ですので
これが完全に一致していると思わず
イメージとしてご覧下さいね。

簡単に言うと、
「子供=明るい色」
「大人=深い色」
「直線=寒色」
「曲線=暖色」

のイメージ。

色の清濁や彩度などは
各タイプに寄ってまちまちです。




クールカジュアルさんはかっこよく
けど、重たく見えない
オシャレな色が似合うイメージ。
ニュアンスのあるアースカラーや
スポーツブランドにあるような
濃い色も使えそう。




フレッシュさんは
爽やかさがカギなので
清涼飲料水のCM的な
色としては明るく澄んだ色なイメージ。
または、ネイビーと白など
マリンを感じさせるような配色も。

 

アクティブキュートさんは
元気でポップなハッキリした色のイメージ。
配色も大胆がオススメなので
これらプラス黒やネイビーで
コントラストを付けて。



キュートさんは、
綿菓子のような
やわらかくかわいらしい色のイメージ。
ピンク系以外も、やわらかい
ブルー系も雰囲気に合います。




クールさんは
マニッシュなパンツスーツが似合うので
メンズっぽいはっきりしたイメージ。
都会的なモダンな配色も◎。
ちょっとキラキラしたものと合わせると
ぐっと洗練させます。




ソフトエレガントさんは
上品で繊細な
まさにアジサイのようなイメージ。
やさしいコントラストで
全体のイメージを統一させると
すごく女性らしい雰囲気に。



エレガントさんは
華やかでリッチな大人っぽい
深い色が似合うイメージです。
こっくりしたという表現がぴったりのカラーで品があるけどすこしセクシーな
雰囲気も◎。



フェミニンさんは
女性らしい華やかなイメージ。
女性しか着られないような
まさに女の中の女な色がオススメ。
これに白をプラスして
爽やかさを足してもステキ。


こんな感じで、色の効果も
見た目の印象を変えるポイントになります。



たとえば、

クールさんが少しやさしく見られたいなら
クールな色にプラスして
ソフトエレガントの色を小物で足してみる


キュートさんが甘さを軽減したいなら
かわいいスモッグブラウスだけど
クールカジュアルのアースカラーにしてみる


など。


自分のパーソナルカラーが
顔タイプのイメージと違っても
なんとなく折り合いのつく色ってありますよ。

是非、参考にしてみてくださいね。




詳しくは、診断後のアドバイスで
色々お伝えしています。

じっくり自分に向き合うのに
とっても最適なこの時期に
自分の似合う「魅力軸」を知って
もっとステキな自分を育ててあげてください♪



それでは、今日はこの辺で。
 

 

 

 

 

INFORMATION

Zoomを使ったオンライン&

お写真から診断する

画像診断やってます♪

 

(カルテリニューアルしました♡)

 

 

お問合せ


リキューでも画像診断
スタートしました!