シドニアの騎士 第九惑星戦役・二 Blu-ray届く♪
Blu-ray第2巻が届きました~(´ω`)ノ


第2巻は#03「針路」、#04「激昂」が収録です
映像特典は新アングル版特別映像と去年行われたプレミアムイベント(めちゃ
行きたかったの!)のダイジェスト映像が・・・!!
これはすぐ観るしかないわね・・・(ララァ風に)
封入特典はシドニア百景ポートレートバインダー、コレがカッコイイ~
1巻からのを入れてみたいと思いますっ
先月封入されてた全巻収納BOXも応募しましたよ^^
早く全巻そろえたいなぁ~
今回のジャケイラストは仄シリーズです
2期になって仄シリーズたちも表情が豊かになった気がしますね!
シドニア・・2期まで1年待って、もう半分以上終わってるんですよね。
ホントあっという間。
でも1話1話内容が濃くて嬉しいです。(特に日常回はほっこりするね)
アニメオリジナル展開もありながら、やはり弐瓶先生の原作は大事に
してくれているなぁと思います。
大事なエピソード、無しにはしないで欲しいなぁ。次回期待してますっ
シドニアの騎士5話「願望」&6話「起動」

原作で読んでたシーンがこんな風に動くのか~とかドキドキで
観ています


第5話では遂にイザナの右腕・左脚が義肢化します。
ちょっと原作と時系列の再構成化で時期が違いますが、先の話で
重要な役割となるのでエピソード的になくさないでくれてよかったです。
よくアニメ化する上で障害とかのお話はなくされることが多いのですが、
アニメ「シドニア」では原作を大事にしてくれているなと感じました。
原作の弐瓶先生もこの時代だと義肢化も難しいものではなくて、首
の付け替えも可能だとラジオで話されてましたね。
イザナも再生に時間がかかると言う理由で義肢にしましたが、やはり
ちょっと悲しい思いはあっただろうとのことでした。(弐瓶先生・談)
アニメではベッドの上で気丈に長道たちと接していたのがイザナファン
にとっては胸が熱くなったのではないでしょうか?
それと体組織の約90%を失った「つむぎ」に何度も会いに行く長道。
食事も喉が通らないシーンでは1期で星白を失った時と重なりますね。
でも少し、触手が動いた時に飛び上がるほどの喜びをみせるシーン
では、本当に長道はピュアな心を持った少年なんだなって思います!
つむぎへの愛情がみてとれます。
日常回が続き、6話では寮を追い出された長道がイザナの家へやって
きます。
イザナはユレさんと電話でイザナの体の変化について話してるんです
よね^^ イザナは中性で男にも女にも変化できる。
長道への想いがあり、ちょっとずつ女の子の体になってきているんで
すね。
訪問した長道へおにぎりを握ってあげますが、畳に躓きこけそうに
なったイザナを長道が助けます。(おにぎりもキャッチできました^^)
その時に触っちゃったものが・・・お約束な感じですね(´ω`*)ゝ

お顔が真っ赤なイザナかわいすぎる!ラブコメ~

そこへ変な音の正体「つむぎ」が畳の下から登場~

ここも原作でめちゃ好きですね。
「あと何回あえるんだろう」というつむぎの言葉に何度でも逢えるさと
長道が励ますシーン、いいですよね~(´ω`人)

そんなつむぎのために物件を探すのですが、住居管理局の女子の
○○○を・・・長道くんガン見しすぎでしたね^^(笑)
原作では恥らう感じだと思ってましたがっ^^;; CVが井口裕香さん
でしたね。かわいいわぁ~、OPに登場するだけある!!
声の出演といえば、弐瓶先生が登場すると言ってましたが、こうきたか
~
って思いました(^ω^)ノノコギリクワガタ
しかもエンディングの声の出演、ノコギリクワガタ:弐瓶 勉ってなってた(爆笑) しゃべってた~??(^□^;)
先生のツイッターで可聴域超えちゃってたとお茶目に呟かれてました

ついに新しいお家での生活。
配管を通ってくるつむぎのシーン、原作にないのでめちゃ嬉しかったし
可愛かったですね。
添い寝のシーンもきゅんきゅんしました

2期になって更にふり幅が広くなったな~と感じるシドニア^^
さすがポリゴンピクチュアズさんですね(´ω`)
まだまだお話はつきませんが、次回も原作の名シーンとちょっとアニメ
オリジナル展開なお話に海苔夫(落合)のドヤ顔、気になります・・・

アニメージュ(2015年・6月号)投稿イラスト<採用>
採用されました

今回もお題へ挑戦

お題は「アイスクリーム☆パラダイス」
5/9はアイスクリームの日で某アイスクリーム店ではキャンペーン
もやってますよね^^
今回選んだ作品は大好きな「暗殺教室」より、茅野カエデちゃん
特製「殺せんせーアイス」をみんなに振舞う!の回です^^

「ヌルフフフフフ・・・」と声が聞こえてきそうなアイスに渚は遠慮気味
カエデちゃんのちょっとドSな表情がお気に入りです。
業クンは殺せんせーサンドアイス、神埼さんはカップアイスをチョイス
奥田さんは殺せんせーアイスと気づいてちょっと(汗)・・・
杉野クン入れれなかったけど、時期的に修学旅行班メンバーで揃えてみま
したっ(杉野クンゴメン!!)
2期製作も発表されましたし、メチャ嬉しい
「島編」もスタートしますし、まだまだ目が離せませんね
- アニメージュ 2015年 06 月号 [雑誌]/著者不明

- ¥890
- Amazon.co.jp

ニュータイプ(2015年・6月号)投稿イラスト<採用>
採用されました

こんかいはお題に挑戦

「アイドル!」と言うお題でした~

アイマスが一番ピン!ときますが、かけ離れたアニメ作品で
アイドルイラストを描いている方が多くて斬新でメチャ楽しか
ったですね^^
私は冬アニメラストを迎えた「ユリ熊嵐 」から、るる・紅羽・銀子
を描きました~


エンディングはこの3人が歌っているし、もしPVを作るならこんな感じ
かなってイメージしました!
衝撃のラストでしたが、この時はまさか紅羽が○○に・・・と思わなかったので
クマミミをお団子風にしました^^;

やっぱり幾原監督の作品は独特で魅力ありますね。
どんどん話数が進むにしたがって、作品に引き込まれてしまいましたっ
キャラが可愛いのに、ちょっとドギツイ内容とかギャップに魅力。
今度はいつどんな作品を作ってくださるのでしょうかね~(´ω`)
ウテナやピングドラム、いい作品だったし次回も期待
- ニュータイプ 2015年 6月号/著者不明

- ¥800
- Amazon.co.jp

シドニアの騎士4話・激昴

今回の戦闘「オカリナ攻略戦」はアニメ・シドニアの中では
一番手に汗握るものでしたね



(原作7巻)ラジオ・シドニアの騎士で、つむぎ役の洲崎綾さんと佐倉綾音
さんが、今回のつむぎは「激おこつむつむ丸」だとおっしゃって
いた意味がわかりましたっ^^

「めっちゃ激おこやん!」(´ω`)

洲崎さん演じるつむぎのすごい叫び、はじめて聞く声の気迫が
すごかったです!
ラストまでずっとずっと体中汗が滲むようでした

そして暴走したつむぎを助けに行くイザナがここであのエピソード
に繋がる事故(負傷)にあいます。
原作では正規操縦士になって初陣の時に負う怪我でしたが、
ここでその怪我と言う設定になりましたね。
1期でも時系列の再構成がありましたが、うまくもってきたな~と
思いました。
右腕・左脚の義手化となるのはいつだろうか・・・と思っていましたが
(第九惑星戦役の先行PVでイザナの入浴シーンで義肢になって
いたので)絶対くるのだろうと思っていました。
ネタバレですが来週5話でですね!
イザナの義手は先にいい仕事をすることになるので重要な要素
ですもの。
つむぎも活躍しすぎなくらいの大活躍!
ガウナがシドニアに向けて発したヘイグス粒子砲を身を挺して進路
を逸らしました・・・。
いい子すぎる!
勢威さんの「シドニアーーーーー!!!」の叫び声や、1話まるまる
戦闘シーンとかラストとか、息する暇もないくらいの4話でしたね

「ツヅク」・・・の区切り、瀬下監督(ヒロユキ)が、ここでかよ!!って
思わせるように作ってあるそうですが、本当に「ここでかぃ!」って
なりました^^
ほんっと来週が待ちきれませんよ~~~~~~!!!
シドニア、主人公だけでなく、小林艦長も纈もサマリさんも勢威さんも
弦打さんも海苔夫(落合)もみんな重要な役割を果たしていて皆が
主役に思えます。
やっぱシドニア最高

(予告)の星白は多分8巻のあのエピソードですね^^
久しぶりの星白の優しい笑顔が戦闘後の清涼剤となりましたネ


