「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」前売りGET!
4月下旬から情報を仕入れて、非ヲタの姉上も気になると言っていた
実写映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の前売り券をやっと
購入できました~

観るからには前編・後編セット買いです
前売り特典のクリアファイルは豪華シルバー仕様でカッコイイ~
エレン役の三浦春馬さん、実写版新キャラのシキシマ役の長谷川博己さんの
密かなファンなので楽しみです
シキシマ、リヴァイみたいな位置なのかなぁ^^
今月号の月刊ニュータイプでも特集が組まれており、嬉しかったです!
8月の前編、9月の後編、久々に姉妹で映画を観るので楽しみ^^
(ずっと一人でシドニアの上映会に出掛けてたのでっ)
進撃を知らない姉上も進撃のかっこよさ、面白さを少しでも堪能して欲しいな。
アニメも続編楽しみです。(先日のTV放映、劇場版 進撃の巨人 紅蓮の弓矢
もまとめで観て興奮が蘇ったので、また進撃旋風が来るのを楽しみにして
おります~~(´ω`)ノ)
シドニア2期 つむぎ役・洲崎さんの活躍!
大好きな作品「シドニアの騎士」に出演されている声優の
「洲崎綾さん」。
洲崎さんをはじめて知ったのは「たまこまーけっと」の
たまこちゃん役でOPやEDもすっごくいいなって思って
ガンガン聴いてました^^
それからすぐに「キルラキル」の満艦飾マコ役に抜擢され
彼女の才能はメキメキと発揮されましたね!
「キルラキルラジオ」では三木さんとの掛け合いがめちゃ
面白くて、この頃には大ファンになりかけてました(´ω`人)
そして「シドニアの騎士」の星白閑役が決まって、「今回は
優等生の役なのかしら・・・」と思って見守っていましたが
1期では星白から紅天蛾のような恐ろしい冷酷な役柄に
なり、2期ではつむぎのような生まれたての天真爛漫な
役柄から紅天蛾まで(ラジオでスーパー洲崎大戦とまで
言われてましたね^^;)本当に幅広い役柄で演じられて
鳥肌が立ちました!
つむぎの怒りのシーンではこんな声も出せるんだと
「おおぉぉぉ~~っ」となりましたね(´ω`)ノ
ラジオ・シドニアの騎士は長寿番組になってきていますが、
洲崎さんは本当に頭が良くて、天真爛漫で、相手の気持ち
も組めて、家族思いだとトークから判ります(´ω`)
佐倉綾音ちゃんとの掛け合いもぴったりで、ラジオは隔週
になっても続くとのことで終わらないで続けて欲しいです。
私の元気の源なので・・・
(シドニア通信もめちゃ好き^^)
私は彼女の大ファンなので私より11歳年下なのにしっかり
してて賢くて、才能あって本当にいい子だなって同性として
もかなり憧れます
(かわいいし
)
7月期アニメでは洲崎さんご自身が出演されるラジオ「洲崎
西」のアニメ化「洲崎西THE ANIMATION」や「クラスルーム
☆クライシス」、「デレマス2期」を全力で応援します
またイベントで大阪に来られる時がありましたら、逢いに
行きたいです~~
(´ω`人)=(人´ω`)

「洲崎綾さん」。
洲崎さんをはじめて知ったのは「たまこまーけっと」の
たまこちゃん役でOPやEDもすっごくいいなって思って
ガンガン聴いてました^^
それからすぐに「キルラキル」の満艦飾マコ役に抜擢され
彼女の才能はメキメキと発揮されましたね!
「キルラキルラジオ」では三木さんとの掛け合いがめちゃ
面白くて、この頃には大ファンになりかけてました(´ω`人)
そして「シドニアの騎士」の星白閑役が決まって、「今回は
優等生の役なのかしら・・・」と思って見守っていましたが
1期では星白から紅天蛾のような恐ろしい冷酷な役柄に
なり、2期ではつむぎのような生まれたての天真爛漫な
役柄から紅天蛾まで(ラジオでスーパー洲崎大戦とまで
言われてましたね^^;)本当に幅広い役柄で演じられて
鳥肌が立ちました!
つむぎの怒りのシーンではこんな声も出せるんだと
「おおぉぉぉ~~っ」となりましたね(´ω`)ノ
ラジオ・シドニアの騎士は長寿番組になってきていますが、
洲崎さんは本当に頭が良くて、天真爛漫で、相手の気持ち
も組めて、家族思いだとトークから判ります(´ω`)
佐倉綾音ちゃんとの掛け合いもぴったりで、ラジオは隔週
になっても続くとのことで終わらないで続けて欲しいです。
私の元気の源なので・・・
(シドニア通信もめちゃ好き^^)私は彼女の大ファンなので私より11歳年下なのにしっかり
してて賢くて、才能あって本当にいい子だなって同性として
もかなり憧れます
(かわいいし
)7月期アニメでは洲崎さんご自身が出演されるラジオ「洲崎
西」のアニメ化「洲崎西THE ANIMATION」や「クラスルーム
☆クライシス」、「デレマス2期」を全力で応援します

またイベントで大阪に来られる時がありましたら、逢いに
行きたいです~~
(´ω`人)=(人´ω`)

シドニアの騎士 第九惑星戦役・終了しました(T_T)
先日、最終回を迎えた「シドニアの騎士・第九惑星戦役」。
2014年6月末に「タビハツヅク」から待ち続けて、振返り上映会や
劇場版などを経て1年。
1期と2期をきれいにまとめての最終話となりましたね。
去年の4月の第1話からCGアニメとしては異例のドハマり具合で
「キルラキル」も凄かったですが、それ以上に燃えてしまった
「シドニア熱」(笑)^^;
私はほぼ(9割以上)SFものやロボット物は観ないのですが、
「シドニア」だけは違いましたね。
継衛や衛人もカッコイイと思いましたし、やはり一番の魅力として
シドニアの世界観や人物の魅力、物語が大きかったと思います。
アニメから知って、原作コミックを出ている全巻を揃えて読んだ
のも20年ぶりに近かったです。
それくらい弐瓶先生の作品は素晴らしいものでしたし、それを
映像化したポリゴン・ピクチュアズの映像もアニメ作品としては
語りつくせないくらいのハイクオリティだったと思います。
2期になってからはそのクオリティも増して凄かったですよね
「第九惑星戦役」では原作の時系列の再構築があったものの
1期と同様、アニメ初見の人でも分かりやすかったと思いますし
原作ファンも見たいシーンを余すことなく映像化して下さったのが
何よりでした^^
2期は「つむぎ」が大活躍で、イザナの女性化の話や日常回、
原作に沿って「紅天蛾の再襲来」もあって大興奮でした
ラストの紅星白のコクピット侵入シーンはどう描くのかな?と
思っていましたが、なかなかの艶かしいものでしたね(原作より
も!
)
奇居子(ガウナ)になっても星白の記憶が残っているようで
最後の「タニカゼ・・クン」のセリフがなんとも切なかったです。。
あと1期でもラストはみんなで闘う(助ける)でしたが、2期も
長道とつむぎの大ピンチをサマリさんや弦打たちが「隼風」
で助けに来てくれたシーンに感動しました
「シドニア」は谷風だけがヒーローではなく、キャラクター皆が
際立っていて素晴らしいと思います。
ラストは長道が小林艦長から「八機掌位勲章」を貰って
「シドニアの騎士」となり、地下に里帰りしてヒロキに勲章を
贈るところが感動しました。
アニオリ(アニメオリジナル)展開でしたが、良かったという
感想が多かったですね
「くすっ^^」と来たのが、コメ泥棒に始まり、コメをもらって
終わる・・・というところ!
「シドニア」は米アニメでしたね~(笑)
私もシドニア観てるときは米率が高かったようなっ^^;
・・・色々書ききれないですが、無事に2期終了し、エンドは
「タビハツヅク」はありませんでした。。。
これが一番胸にぽっかり穴が開きましたね・・・
ED主題歌も1期OP「シドニア」が鳴り、映画のラストのよう
でした。
3期はあるかないか定かではないですが、原作も円盤も
イベントも参加してる私としては、3期~4期とやって欲しい
です。
弐瓶先生も原作まとめにかかっているそうなので、次回は
期間が開いてもいいので、是非ポリゴンさんには全26話
(2クール枠で)で3期・4期と最後まで放送して欲しいです
「シドニア」本当にいい作品です!
まだ観た事がない人、原作読んでない人、もったいないです。
是非、楽しめると思うので作品に触れて欲しいなと思います!
最後に、多忙な中、アニメ化にも積極的に参加された弐瓶
先生、ポリゴン・ピクチュアズスタッフのみなさま、参加された
声優陣のみなさま、イベントスタッフのみなさま、
ありがとうございました! そして・・
お疲れ様でした!!
次回作、ファンの一人として応援し続けますので期待して
います!(´ω`)
楽しい時間をありがとうございましたっ


2014年6月末に「タビハツヅク」から待ち続けて、振返り上映会や
劇場版などを経て1年。
1期と2期をきれいにまとめての最終話となりましたね。
去年の4月の第1話からCGアニメとしては異例のドハマり具合で
「キルラキル」も凄かったですが、それ以上に燃えてしまった
「シドニア熱」(笑)^^;

私はほぼ(9割以上)SFものやロボット物は観ないのですが、
「シドニア」だけは違いましたね。
継衛や衛人もカッコイイと思いましたし、やはり一番の魅力として
シドニアの世界観や人物の魅力、物語が大きかったと思います。
アニメから知って、原作コミックを出ている全巻を揃えて読んだ
のも20年ぶりに近かったです。
それくらい弐瓶先生の作品は素晴らしいものでしたし、それを
映像化したポリゴン・ピクチュアズの映像もアニメ作品としては
語りつくせないくらいのハイクオリティだったと思います。
2期になってからはそのクオリティも増して凄かったですよね

「第九惑星戦役」では原作の時系列の再構築があったものの
1期と同様、アニメ初見の人でも分かりやすかったと思いますし
原作ファンも見たいシーンを余すことなく映像化して下さったのが
何よりでした^^
2期は「つむぎ」が大活躍で、イザナの女性化の話や日常回、
原作に沿って「紅天蛾の再襲来」もあって大興奮でした

ラストの紅星白のコクピット侵入シーンはどう描くのかな?と
思っていましたが、なかなかの艶かしいものでしたね(原作より
も!
)奇居子(ガウナ)になっても星白の記憶が残っているようで
最後の「タニカゼ・・クン」のセリフがなんとも切なかったです。。
あと1期でもラストはみんなで闘う(助ける)でしたが、2期も
長道とつむぎの大ピンチをサマリさんや弦打たちが「隼風」
で助けに来てくれたシーンに感動しました

「シドニア」は谷風だけがヒーローではなく、キャラクター皆が
際立っていて素晴らしいと思います。
ラストは長道が小林艦長から「八機掌位勲章」を貰って
「シドニアの騎士」となり、地下に里帰りしてヒロキに勲章を
贈るところが感動しました。
アニオリ(アニメオリジナル)展開でしたが、良かったという
感想が多かったですね

「くすっ^^」と来たのが、コメ泥棒に始まり、コメをもらって
終わる・・・というところ!
「シドニア」は米アニメでしたね~(笑)
私もシドニア観てるときは米率が高かったようなっ^^;
・・・色々書ききれないですが、無事に2期終了し、エンドは
「タビハツヅク」はありませんでした。。。
これが一番胸にぽっかり穴が開きましたね・・・

ED主題歌も1期OP「シドニア」が鳴り、映画のラストのよう
でした。
3期はあるかないか定かではないですが、原作も円盤も
イベントも参加してる私としては、3期~4期とやって欲しい
です。
弐瓶先生も原作まとめにかかっているそうなので、次回は
期間が開いてもいいので、是非ポリゴンさんには全26話
(2クール枠で)で3期・4期と最後まで放送して欲しいです

「シドニア」本当にいい作品です!
まだ観た事がない人、原作読んでない人、もったいないです。
是非、楽しめると思うので作品に触れて欲しいなと思います!
最後に、多忙な中、アニメ化にも積極的に参加された弐瓶
先生、ポリゴン・ピクチュアズスタッフのみなさま、参加された
声優陣のみなさま、イベントスタッフのみなさま、
ありがとうございました! そして・・
お疲れ様でした!!
次回作、ファンの一人として応援し続けますので期待して
います!(´ω`)
楽しい時間をありがとうございましたっ



ニュータイプさんからお返事
先日、月刊ニュータイプのWEBアンケートから2013年に「キルラキル」
ニュータイプ支部私設応援団へ投稿した人に頂けるというステッカー
が未だ届かないので問合せてみました。
そしたらちゃんとお返事(メール)が届きました
担当の方に確認したところ、まだ製作中とのこと・・・。
もしかして届けて下さっていたのに、こちらの間違いで捨てていた。。
なんてことになってたのかもしれないと思っていたので、安心しました。
すごく楽しみにしているので、「もう少しお待ちください」の言葉を信じ
待っていようと思います(´ω`)
多数のお問合せやアンケートがある中、きちんと目を通してくださって
対応して頂き、とても感謝していますし、すごいな!と思いました。
お忙しい中の対応、ありがとうございました!
ニュータイプ支部私設応援団へ投稿した人に頂けるというステッカー
が未だ届かないので問合せてみました。
そしたらちゃんとお返事(メール)が届きました

担当の方に確認したところ、まだ製作中とのこと・・・。
もしかして届けて下さっていたのに、こちらの間違いで捨てていた。。
なんてことになってたのかもしれないと思っていたので、安心しました。
すごく楽しみにしているので、「もう少しお待ちください」の言葉を信じ
待っていようと思います(´ω`)

多数のお問合せやアンケートがある中、きちんと目を通してくださって
対応して頂き、とても感謝していますし、すごいな!と思いました。
お忙しい中の対応、ありがとうございました!
シドニアの騎士 第九惑星戦役・三 Blu-ray届く♪
今月も「シドニアの騎士 第九惑星戦役」(初回限定版)
Blu-ray第3巻が届きましたぁ~(´ω`)ノ♪

Blu-ray第3巻が届きましたぁ~(´ω`)ノ♪

今回は5話・6話収録と特典に新アングル映像収録。
シドニア百景4種と東亜重工動画製作局製のUSB充電器がおまけに
これはゴージャスだぜ!(←シドニア通信のボブ風に
読んでね(笑))

今回の表紙は纈がメインです!
今回も自撮り風なアングル^^ 模型屋のおっちゃんもおりますね(笑)

こちらが充電器(´ω`)
のんのんはスマホ持っていないのですが、なんかのお役にたつということで
大事にします!東亜重工製でめちゃカッコイイのだ!!
音楽プレーヤーとかガラケーにも使えるのかなってちょっと調べようと思います。
5話「願望」と6話「起動」は日常回が増えますよね!
ツトム先生出演回でもあるのでウハウハですね^^;
新アングル映像もじっくり楽しみたいと思います~~~!!
