シドニアの騎士5話「願望」&6話「起動」
シドニアの騎士 第九惑星戦役、毎週とっても楽しみです
原作で読んでたシーンがこんな風に動くのか~とかドキドキで
観ています

第5話では遂にイザナの右腕・左脚が義肢化します。
ちょっと原作と時系列の再構成化で時期が違いますが、先の話で
重要な役割となるのでエピソード的になくさないでくれてよかったです。
よくアニメ化する上で障害とかのお話はなくされることが多いのですが、
アニメ「シドニア」では原作を大事にしてくれているなと感じました。
原作の弐瓶先生もこの時代だと義肢化も難しいものではなくて、首
の付け替えも可能だとラジオで話されてましたね。
イザナも再生に時間がかかると言う理由で義肢にしましたが、やはり
ちょっと悲しい思いはあっただろうとのことでした。(弐瓶先生・談)
アニメではベッドの上で気丈に長道たちと接していたのがイザナファン
にとっては胸が熱くなったのではないでしょうか?
それと体組織の約90%を失った「つむぎ」に何度も会いに行く長道。
食事も喉が通らないシーンでは1期で星白を失った時と重なりますね。
でも少し、触手が動いた時に飛び上がるほどの喜びをみせるシーン
では、本当に長道はピュアな心を持った少年なんだなって思います!
つむぎへの愛情がみてとれます。
日常回が続き、6話では寮を追い出された長道がイザナの家へやって
きます。
イザナはユレさんと電話でイザナの体の変化について話してるんです
よね^^ イザナは中性で男にも女にも変化できる。
長道への想いがあり、ちょっとずつ女の子の体になってきているんで
すね。
訪問した長道へおにぎりを握ってあげますが、畳に躓きこけそうに
なったイザナを長道が助けます。(おにぎりもキャッチできました^^)
その時に触っちゃったものが・・・お約束な感じですね(´ω`*)ゝ
お顔が真っ赤なイザナかわいすぎる!ラブコメ~
そこへ変な音の正体「つむぎ」が畳の下から登場~
ここも原作でめちゃ好きですね。
「あと何回あえるんだろう」というつむぎの言葉に何度でも逢えるさと
長道が励ますシーン、いいですよね~(´ω`人)
そんなつむぎのために物件を探すのですが、住居管理局の女子の
○○○を・・・長道くんガン見しすぎでしたね^^(笑)
原作では恥らう感じだと思ってましたがっ^^;; CVが井口裕香さん
でしたね。かわいいわぁ~、OPに登場するだけある!!
声の出演といえば、弐瓶先生が登場すると言ってましたが、こうきたか
~
って思いました(^ω^)ノ
ノコギリクワガタ
しかもエンディングの声の出演、ノコギリクワガタ:
弐瓶 勉ってなってた(爆笑) しゃべってた~??(^□^;)
先生のツイッターで可聴域超えちゃってたとお茶目に呟かれてました
ついに新しいお家での生活。
配管を通ってくるつむぎのシーン、原作にないのでめちゃ嬉しかったし
可愛かったですね。
添い寝のシーンもきゅんきゅんしました
2期になって更にふり幅が広くなったな~と感じるシドニア^^
さすがポリゴンピクチュアズさんですね(´ω`)
まだまだお話はつきませんが、次回も原作の名シーンとちょっとアニメ
オリジナル展開なお話に海苔夫(落合)のドヤ顔、気になります・・・


原作で読んでたシーンがこんな風に動くのか~とかドキドキで
観ています


第5話では遂にイザナの右腕・左脚が義肢化します。
ちょっと原作と時系列の再構成化で時期が違いますが、先の話で
重要な役割となるのでエピソード的になくさないでくれてよかったです。
よくアニメ化する上で障害とかのお話はなくされることが多いのですが、
アニメ「シドニア」では原作を大事にしてくれているなと感じました。
原作の弐瓶先生もこの時代だと義肢化も難しいものではなくて、首
の付け替えも可能だとラジオで話されてましたね。
イザナも再生に時間がかかると言う理由で義肢にしましたが、やはり
ちょっと悲しい思いはあっただろうとのことでした。(弐瓶先生・談)
アニメではベッドの上で気丈に長道たちと接していたのがイザナファン
にとっては胸が熱くなったのではないでしょうか?
それと体組織の約90%を失った「つむぎ」に何度も会いに行く長道。
食事も喉が通らないシーンでは1期で星白を失った時と重なりますね。
でも少し、触手が動いた時に飛び上がるほどの喜びをみせるシーン
では、本当に長道はピュアな心を持った少年なんだなって思います!
つむぎへの愛情がみてとれます。
日常回が続き、6話では寮を追い出された長道がイザナの家へやって
きます。
イザナはユレさんと電話でイザナの体の変化について話してるんです
よね^^ イザナは中性で男にも女にも変化できる。
長道への想いがあり、ちょっとずつ女の子の体になってきているんで
すね。
訪問した長道へおにぎりを握ってあげますが、畳に躓きこけそうに
なったイザナを長道が助けます。(おにぎりもキャッチできました^^)
その時に触っちゃったものが・・・お約束な感じですね(´ω`*)ゝ

お顔が真っ赤なイザナかわいすぎる!ラブコメ~

そこへ変な音の正体「つむぎ」が畳の下から登場~

ここも原作でめちゃ好きですね。
「あと何回あえるんだろう」というつむぎの言葉に何度でも逢えるさと
長道が励ますシーン、いいですよね~(´ω`人)

そんなつむぎのために物件を探すのですが、住居管理局の女子の
○○○を・・・長道くんガン見しすぎでしたね^^(笑)
原作では恥らう感じだと思ってましたがっ^^;; CVが井口裕香さん
でしたね。かわいいわぁ~、OPに登場するだけある!!
声の出演といえば、弐瓶先生が登場すると言ってましたが、こうきたか
~

ノコギリクワガタ

弐瓶 勉ってなってた(爆笑) しゃべってた~??(^□^;)
先生のツイッターで可聴域超えちゃってたとお茶目に呟かれてました

ついに新しいお家での生活。
配管を通ってくるつむぎのシーン、原作にないのでめちゃ嬉しかったし
可愛かったですね。
添い寝のシーンもきゅんきゅんしました

2期になって更にふり幅が広くなったな~と感じるシドニア^^
さすがポリゴンピクチュアズさんですね(´ω`)
まだまだお話はつきませんが、次回も原作の名シーンとちょっとアニメ
オリジナル展開なお話に海苔夫(落合)のドヤ顔、気になります・・・
