のんのんのおえかき帳♪ -119ページ目

ニュータイプ(2015年・4月号)投稿イラスト<採用>

ニュータイプ(2015年・4月号)へ投稿したイラストが
採用されました


今回はニュータイプ30周年のお祝いのイラストです

ニュータイプの印象はやはり「エヴァ」が一番印象強いです

なのでレイとアスカがお祝いのイラストにしました~


エヴァは私のアニメ感を随分変えた作品です。
社会現象にもなったし、20周年を迎える記念でもある2015年というのも
ジ~ンと胸にきますね。
イラストのデザインにNTで連載中の「ゆるしと」も入れてみました^^
なんだか憎めないかわいさがありますよね!!


ニュータイプは年々進化しているアニメ雑誌だと思いますし、これからも
ずっと愛読していきたいと思っています!
30周年、おめでとうございます~!!

投稿も復帰してから20代の頃続けていた時よりも長く続けて来られました。
自身も色々ありましたが、NTを応援し、大好きなキャラを描き続けることを
頑張って(楽しんで!)いけたらいいなと思います(´ω`)

アニメは元気の源!
私も日本も元気になろう!


このブログを立ち上げた時の言葉ですが、
                みんなが元気になりますように。。。



ペタしてね


劇場版シドニアの騎士、観てきましたぁ!!

3/6初日の今日、朝一でTOHOシネマズなんばで
劇場版シドニアの騎士」観て来ました~~

1期・12話を1本の映画にどのように詰め込むのか・・・。
Blu-rayも全巻持っているし、振り返り上映会でも何度も観ている話
をどのように魅せるのかなぁ~と感じていましたが、観終わって・・・。。

感動したぁ~~!!!

・・・のヒトコトでした

シドニアの大事な部分(監督やスタッフの皆さんが伝えたいこと)を
大事に残していて、知っている話なのに更にシドニアファン熱が
高まりました(´ω`*)

序盤から丁寧に話をなぞっていたので「時間、大丈夫なんだろうか?
と不安になりましたが、それは絶対に必要なもので、削ったものは大事
じゃなかったのかと言えば、そうではないのだけれど、ファンにとっては
とても満足のいく仕上がりだったと感じました。

TV放送もブルーレイも振り返り上映でも何度もみて先は分かっている
のに、今日はなんだろう・・・また違った感動が込み上げました

シドニアはただのロボットアニメではなくて、本当に人間臭くて胸にぐっと
くるエピソードが多いですよね。
劇場版でもそれを壊さずにまとめられていて安心しました^^

ラストにかかるangelaさんが歌う「愛、ひと欠片
・・・なに?!めっちゃ涙がうるうるしたんですけど!!!
「ウチクダケー!!」みたいなのが来るのかと思っていたら、バラード
あの感動のラストにかぶせる様に流れて泣きそうでしたっ
現在、公式HPでも一部聴くことが出来ます♪
帰ってきてまた聴いてウルウルしてます~~~いい歌詞!!
こういうシドニアの歌もいいね(´ω`)b

何度観てもいいです・・・シドニア

2期が始まる前に劇場で観られてよかったです。
音響も映像も最高でした!
あとTVでは放送されなかったあの未公開シーンもあって原作ファンと
しては「おっ」となり嬉しかったですっ(´ω`*)ゝ

キャラクターそれぞれの感情がまた近く感じれたと実感できる劇場版
でした

まだ2週間あるので、シドニアファンの方も初見で気になっている方も
是非、劇場へ足を運んで感動していただきたいと思いますっ

それと嬉しいプレゼントもGETしてきました~っ

まずは映画を見る前にパンフとクリアファイルをGET


パンフ、めちゃ読み応えありますよ!
ファンなら絶対にGETしなきゃ損です
タイトルがシルバーでカッコイイです
クリアファイルはポスター同柄で表・裏で星白、長道となっています。
これもファンなら買いですね。
他に男性用のTシャツや設定資料集なども販売されてました。

こちらは大好きな長道の複製原画(弐瓶先生のサイン入り&シリアルナンバー入)
ですっ


長道カッコイイよぅ~~長道っ!!
長道って母性本能くすぐるタイプですよね^^;
アニメ版も好きですが、弐瓶先生描くの原作の彼がなんか萌えです(笑)


私がもらったのはこのナンバ~^^
全国で限定3万枚なんですってね
大事に飾ります~(´ω`)v
母も姉もすごいイイネって見てました^^

余談ですが・・・
帰りに可愛いスイーツのお土産買って帰りました(´ω`*)
金柑をホワイトチョコでコーティングしたスイーツです
ビタミンCたっぷりだし、美味しかったよ~



今晩のニコ生見られるかな~と楽しみにしています♪
明日から仕事メチャ多忙なのですが、シドニアで元気いっぱい
にしときます(笑)

・・・それではこの辺で失礼します(´ω`)ノ
劇場版シドニアの騎士・初日レポでしたぁ


追記:今日出掛ける前に星白&つむぎ役の洲崎綾さんの「なう」
で私が先日の上映会で贈ったイラストを紹介して下さいました

お手元に届いていてすっごくすっごく嬉しかったです
こちらの方こそ、そういって頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます(´ω`)
2期、とても楽しみにしています!!


ペタしてね


アニメージュ(2015年・3月号)投稿イラスト<採用>

こちらも遅れましたが・・・

アニメージュ(2015年・3月号)へ投稿したイラストが
採用されました


こちらもバレンタインのお題で挑戦しました


作品は大好きなワールドトリガーから。
今回は玉狛支部に入った遊真と修たちのワチャワチャした
楽しい感じのバレンタインを演出しました


玉狛支部のメンバーに千佳からバレンタインの贈り物
遊真・レプリカ先生・修・迅さん・陽太郎みんなに手渡ししたのに、修のチョコ
はなんとカピバラの雷神丸にモッシャモッシャと食べられてしまうのでした

まぁまぁ~と迅さんが慰めるも放心状態の修。
本編でもこんなギャグ顔が多いような気がしますね^^
レプリカ先生もほんのりテレ顔なのです!!^^


ワートリキャラを描くの、ホント楽しいです
表情豊かなキャラが多いのかなって感じています^^




ペタしてね


ニュータイプ(2015年・3月号)投稿イラスト<採用>

遅れましたが・・・・

ニュータイプ(2015年・3月号)へ投稿したイラストが
採用されました


今回もお題へ挑戦「バレンタイン」でしたが、枠から外れての掲載と
なりました

(それでもめちゃ嬉しい~~(´ω`*)ゝ)

今月は大好きな「シドニアの騎士・第九惑星戦役」を先行しての
イラスト。
谷風長道と白羽衣つむぎのバレンタインです


つむぎの初陣でつむぎのピンチを救った長道に淡い恋心を抱くつむぎ。
大好きな長道に長道の好物のおにぎりをアツアツの炊きたてご飯で一生懸命
握りました

だからつむぎのお手手(触手?)は、ちょっぴりヤケドしてるんです。
(まだ米粒もついちゃっていますよ^^)
でも大好きな相手のためなら女の子はこれくらいガマンできるんです


長道
「つむぎが握ってくれたの?ありがとう^^」
つむぎ「おっ!おっおいしいですか?お口に合いましたか?」

・・・という台詞が聴こえて来そうな、心温まるワンシーンに仕上げました。
よくみてみると、おにぎりはハート型なんですよ


シドニアでは貴重な海苔も使用^^

上映会と3月公開の劇場版のお祝いも兼ねてのイラストで
シドニアを応援できてよかったなぁ~と思います



ペタしてね


シドニアの騎士・第九惑星戦役先行上映会★参戦!!

ついに2/22(日)がやって来ました~~

大阪(TOHOシネマズなんば)で3週目の
シドニアの騎士第九惑星戦役トークショー付
先行上映会
が開催されました


あいにくの雨という予報でしたが、現地へ向かうのにポツポツ
位の雨で本当に良かったです


今日は日曜日でTOHOシネマズもめちゃ大盛況でした

ファンの方だな~と分かるのは3月に行われる「劇場版・シド
ニアの騎士
」の巨大ポスターをスマホで撮影している方が
大勢いました

私も撮りたかったけど、ガラケーだったのでなんだか恥ずかし
くて断念(´ω`)ゝ
 普段はあんま思わないんだけど・・・
チラシは貰ってきましたぁ~


このポスターかっこいいよね

今回私が取ったチケットと共に・・・^^

M列だったんですが、なんだか結構近くて、前回の第三回振返り上映会のE列
とさほど変わらなく感じました。
私の後ろの女子ファンちゃんたちも「なんか近いね~」とテンション上がって
ました


ここに来られるまで、チケットは上手く取れないわ、着ていく服を購入予定が
断念になるわ、仕事を8ヶ月ぶりに失敗するわ(←毎日が厄日続き^^;;)で
テンションだだ下りだったんですけど、今朝はなんかいい感じでした


今回の登壇者様たちは何度もお会いしている星白&白羽衣つむぎ役の
洲崎綾さん
小林艦長役の大原さやかさんに加え、谷風長道役の逢坂
良太さん
と、なんとスペシャルゲストとしてポリゴン・ピクチュアズの瀬下
監督
もおいで下さいました~~


逢坂さんファンで以前より女子ファンUP気味でしたね^^
私は洲崎綾さん一筋

今日も登壇者様すべてのトークがあまりにも興味深いもお話ばかりで書き
きれないですっ

瀬下監督もシャイで可愛い方でした^^
作品をこよなく愛されているのがファンに伝わってきます


今日は4月からスタートする「シドニアの騎士・第九惑星戦役」の第1話~3話
観て来ました。
原作もアニメも大ファンなので、アニメ1期の続きという見方と原作を動かすと
こういう風になるのか!とか奥深く掘り下げてアニメサイドのファンにも分かりや
すく表現しているなぁというのが感じられました。

ネタバレになるのですが、「つむぎ」予想以上にかわゆいです
「つむぎ音」があるって東京・日本橋参戦組のカキコミで知ってましたが、
キュピキュピ♪いってて萌えきゅんでしたぁ~~


あと、洲崎さんが星白の声の時と「つむぎ大」・「つむぎ小」(ファンなら分かる
よね!)の演技を見事に演じ分されていたところも素晴らしいなぁと感激しま
した

そこは今回お渡ししたファンレターにも質問したい内容だったので、ご自身で
語って下さってて嬉しかったです


今回は瀬下監督の製作側のお話と声優さんたちのアフレコの話などが濃い
~内容で語られ、今日もあっという間に時間が過ぎてしまいましたっ


洲崎さんの今日のコーデ、薄いピンクのカーディガンがめちゃ可愛かった
ですが「つむぎ」の色を意識されたのかなぁ~と勝手に解釈してます


昨年秋から「シドニアの騎士」のイベントには大阪に来てくださる回は毎回
参加できて本当に嬉しいです


次回もこういう機会がありましたら、絶対に仕事の都合をつけて参加したい
です


大阪では4月から、金曜深夜のアニメイズム枠での放送の「シドニアの騎士
第九惑星戦役」。
4話目も早く!!!と思うけど、1~3話もじっくりTVで見直したいです。


2期もハンパないクオリティです

キャラの表情やばいです

前回よりも上回ってます


シドニアファンの方、2期おもしろくて間違いなしです


いやぁ~~今日はいい有休でしたぁ~~~


ひさびさにおでかけした「のんのん」からのレポートでした


ペタしてね