鉄道車両カウントダウン 7 | きゅうの鉄道写真館

きゅうの鉄道写真館

きゅうの休憩室から鉄道関係を移設しました。
ドールに興味のない方はこちらで。

《鉄道車両カウントダウン》
平成の終わりまでを鉄道車両の写真で
カウントダウンしよう、と始めた企画です。
平成終了まであと7日。
ということで本日の最初の車両は…



C57 7 (品川)
鉄道百周年の記念イベントです。




EF57 7 (上野)
地平ホームは20番線までありました。
電暖表示灯は消灯しています。
荷物車からは荷降ろし中。





ED79 7 (函館)
この光景も過去の思い出です。
函館駅、青森駅に降りる機会も
無くなってしまいました。



E7系 (鉄道博物館)
北陸新幹線です。
鉄博屋上の展望台から撮影。
時刻表も掲示してあり親切です。




(熱海)
熱海軽便のへっつい機関車です。
キャブ側面に7のプレートが付いてます。




07-32 マルタイ (上野幌)



右の強力そうな油圧機器がついてる部分で
レールを左右や上に矯正しながら
左のタイタンパーでバラスを突き固めます。



プラッサー トイラー製 (オーストリア)


HOのモデルを模型店で見かけて
レール磨き車両にできないか?
と空想しましたが…
棚のこやしになることが目に見えていたので
危うく踏みとどまりました。



枕木2本分ずつ作業しながら、
ゆっくり移動していきました。




本日もご乗車ありがとうございました。