鉄道車両カウントダウン 39 | きゅうの鉄道写真館

きゅうの鉄道写真館

きゅうの休憩室から鉄道関係を移設しました。
ドールに興味のない方はこちらで。




《鉄道車両カウントダウン》
平成の終わりまでを鉄道車両の写真で
カウントダウンしよう、と始めた企画です。
平成終了まであと39日。
ということで本日の最初の車両は…



ED75 39 (高崎)
電気機関車館構想のとき
高崎に集結したのだと思います。
ところでこの機関車、
碓氷峠鉄道文化むらに入らなかったし
どこへ行ったのでしょう?




EF66 39 (金谷)




EF80 39 (藤代)
1985年のつくば万博輸送のひとコマ。




EF81 39 (福井)




39 (函館市電)
元をたどれば成田電軌の電車だそうです。
函館に渡り、客を運んだ後
除雪車 排2 になりました。
1993年レトロ電車として復元。
排から復活したので 函館ハイカラ号。
なんだオヤジギャグか。






マイテ39 11 (青梅鉄道公園)
青梅鉄道公園に展示されていたころの様子。




マイテ39 11 (鉄道博物館)
現在はてっぱくにいます。
C51はお召列車の牽引に変わりました。




本日もご乗車ありがとうございました。