[LogicalFX通信]インジケーターの形ばかりを追っていると絶対に安定的に勝てません! | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



この数日、勝てる環境について書いてきたのですが、あまり結果が芳しくない人は、形ばかり(表面ばかり)を追ってしまい、トレードの基本は、水平線であることを忘れてしまっているようです。



形ばかり(or 表面ばかり)とは、インジケーターの形などです。



インジケーターはあくまでも補助なので、もし使うとしたら、しっかりと水平線を引いた後に、補助的に使うべきです。



それが、インジケーターを当たり前のように使っていると、いつの間にか、インジケーターがメインになってしまい、肝心の水平線を無視して、負けのスパイラルに陥ってしまいます。(それが酷くなると、聖杯探しに舞い戻りです。。。)



ですので、あまり結果が出てない人は再度、基本に立ち返ってください。



例えば、昨日のCAD/JPY。下図の箇所で負けてしまったという報告を受けました。



20160520_1




4H以下を見ると、下降トレンドが続きそうな感じを受けます。こんな感じです。



伸びしろ2



しかし、黄色の枠をタイムフレームを一段上げて見ると、下図のようになっているのが分かります。(*あくまでも模式図なので、実際のチャートとは若干形が違います)



伸びしろ



所謂、重要抵抗付近での売り突っ込みですね。



20160520_2



もし、重要抵抗付近に予めラインを引いていたら、エントリーはスルーしたはずです。(しかし、実際は、4H以下のインジケーターの形が良かったから、入ってしまった。。。)



このように、形ばかり(or 表面ばかり)追ってしまうと、いつの間にか、基本を忘れてしまうので、結果が伴わない人は、今一度基本を見直してみてください!


本日は今週最後のトレード日なので、楽しい週末を迎えるためにも、しっかりラインを引いてから、納得して挑みましょう!




*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



それでは、本日の指標です。(*Zaiから引用)






・21時30分:加)小売売上高【除自動車】
・21時30分:加)消費者物価指数【コア】
→発表でのカナダドルへの影響は非常に大きなモノになりやすい


・22時00分:米)タルーロFRB理事の発言
・23時00分:米)中古住宅販売件数
→直近で米国の経済指標での為替相場は敏感に反応している
中古住宅販売件数は注目度的には中の上程度だが、今日はそれなりに反応しやすい地合い
週末金曜日20日の五十日
[米)FOMC議事録公表]後に強まっているドル買いの行方が最も重要
その他、主要な株式市場米国の長期金利原油価格の動向G7財務相・中央銀行総裁会議(20日・21日開催)での影響にも注視






感謝^^



 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村