[LogicalFX通信]多くの国がイースター休暇明けなので、今日から本格的に動き出すか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日は、NZ、豪、香、中、欧、英、加が休場でしたが、米が一足先にイースター休暇明けだったので、月曜日に関わらず結構動きましたね。



特に、USDは大きく売られました。



US indexを見ると、USD主導でマーケットが動いたのが見てとれます。



ドルインデックス



US indexピンクライン付近でブレークした後に、他のストレート通貨も一斉に動き出しました。



ストレート



こういう環境だと、ストレート通貨ペアーなら、どれを選んでもそれなりに勝てたと思います。



また、背景がしっかりしているので、少し戻したところから入って、強気でポジション保有すると、それなりに大きな幅を得られたと思います。



但し、頂点付近での伸びしろがない所からのトレードはNGですからね^^;)




*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



それでは、本日の指標です。(*Zaiから引用)






・23時00分:米)消費者信頼感指数
・25時20分:米)イエレンFRB議長の発言
・26時00分:米)5年債入札
→多くの国でイースター休暇明けとなる(米国の金融市場は昨日)
イースター休暇明けでの欧州やNY市場での動向を見極めたい
四半期末・年度末を控えての円やドルの方向性が重要
週明けに先週と同様にドル円は上昇したが、米国の長期金利が低下し、ユーロドルが上昇している点が気になるところ
米国の株式市場と米国の長期金利、原油価格と共に注視

・翌6時45分:NZ)住宅建設許可
→発表でのNZドルへの影響は大きめ






多くの国が今日からイースター休暇明けなので、今日から動き出すかもしれません^^


感謝^^




★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村