こんにちは。
昨日はAUD,JPY,USD,EURなどが結構ボラタリティがありました。
このボラを上手く捕まえて、相変わらず、生徒さん、ストラテジックFX会員さん、LogicalFX購入者さんたちは、上手くトレードしています。
■EUR/AUD・・・23.9PIPS獲得!
■EUR/JPY・・・47.0PIPS獲得!(←獲得PIPSを教えて貰わなかったので、多分このくらい。。。)
■AUD/JPY…7.6PIPS、GBP/USD…10.6PIPS、8.1PIPS、合計26.3PIPS獲得!(*一部掲載)
因みに、こんな嬉しいコメント付き↓ ありがとうございます!
そして、私は、AUD/JPYとEUR/JPYです。
EUR/JPYは上の2番目の方とほぼ同じところです。同じ通貨ペアーであれば、見ているラインが限られているので、当たり前と言えば当たり前ですが・・・
因みに、EUR/JPYは更に大きく下落しましたが、4Hワイドレンジ下限部分を予想外にあっさり割ってしまったレアケースなので、ここは取れません。トレードを知っている人は、大抵、その直前で手仕舞います。
そういう意味でも、上の2番目の方のエグジットは良くそれを意識して、素晴らしいです^^
上記、3者とも、引き続き、気を引き締めて、本日もトレードしてくださいね!
それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)
・21時00分:独)消費者物価指数【速報値】
・23時00分:米)消費者信頼感指数
・28時40分:英)カーニーBOE総裁の発言
→米国の経済指標は、[米)消費者信頼感指数]がメイン。
経済指標以外のイベントは、特に予定されていない。
為替相場への影響力が大きい主要な株式市場及び米国の長期金利、原油や金の価格のほか、注目度の高い米国の経済指標の発表、今週末(10月2日・金)に[米)雇用統計]の発表を控える点に注目
FOMC結果発表消化後、イマイチ方向性が固まらないドルの方向性を見極めたい局面
・翌6時45分:NZ)住宅建設許可
→発表でのNZドルへの影響は大きめ
それでは、素敵な一日を!
感謝^^
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村