[LogicalFX通信]上手いトレードはエグジットポイントを見ると、直ぐ判断できます^^ | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日はAUD,JPY,USD,EURなどが結構ボラタリティがありました。



このボラを上手く捕まえて、相変わらず、生徒さん、ストラテジックFX会員さん、LogicalFX購入者さんたちは、上手くトレードしています。



■EUR/AUD・・・23.9PIPS獲得!



20150930 EURAUD



■EUR/JPY・・・47.0PIPS獲得!(←獲得PIPSを教えて貰わなかったので、多分このくらい。。。)



EURJPY




■AUD/JPY…7.6PIPS、GBP/USD…10.6PIPS、8.1PIPS、合計26.3PIPS獲得!(*一部掲載)



ポンドドル



因みに、こんな嬉しいコメント付き↓ ありがとうございます!





今月は過去一番利益が出てプラスで終えることができました。トータル109.8pipsプラスです。
(無駄な損切りが無ければ200pips超えていましたがこれが現在の自分の実力ですね。)

少しづつ無駄な損切りも少なくなってきましたがまだ課題は多いです。

こんなにトレードが上手くなったのも小林先生のおかげです。本当にありがとうございます。

来月の目標は

① 1回でもいいので週で100pips取る
② 無駄エントリー無くして損切りを減らす

です。今後ともよろしくお願い致します。






そして、私は、AUD/JPYとEUR/JPYです。



20151001_1



20151001_2



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!


EUR/JPYは上の2番目の方とほぼ同じところです。同じ通貨ペアーであれば、見ているラインが限られているので、当たり前と言えば当たり前ですが・・・



因みに、EUR/JPYは更に大きく下落しましたが、4Hワイドレンジ下限部分を予想外にあっさり割ってしまったレアケースなので、ここは取れません。トレードを知っている人は、大抵、その直前で手仕舞います。



そういう意味でも、上の2番目の方のエグジットは良くそれを意識して、素晴らしいです^^



上記、3者とも、引き続き、気を引き締めて、本日もトレードしてくださいね!



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・21時00分:独)消費者物価指数【速報値】
・23時00分:米)消費者信頼感指数
・28時40分:英)カーニーBOE総裁の発言
米国の経済指標は、[米)消費者信頼感指数]がメイン。
経済指標以外のイベントは、特に予定されていない。
為替相場への影響力が大きい主要な株式市場及び米国の長期金利原油や金の価格のほか、注目度の高い米国の経済指標の発表今週末(10月2日・金)に[米)雇用統計]の発表を控える点に注目
FOMC結果発表消化後、イマイチ方向性が固まらないドルの方向性を見極めたい局面

・翌6時45分:NZ)住宅建設許可
発表でのNZドルへの影響は大きめ






それでは、素敵な一日を!



感謝^^




★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村