[LogicalFX通信]複数の重要条件が重なる所は多くの市場参加者の意識している所! | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日ですが、重要指標が1つしかない月曜日だったので、21時30分の「米)NY連銀製造業景気指数」後に動きがないことを確認して、チャートを閉じてしまったのですが、夜の11時半頃にGBP/USDでチャンスがありました。



下図のポイントを逃してしまったのが、悔やまれます。。。(>_<)



20150815_1



このポイント(黄色枠)は水色のトレンドラインと、下図のように全戻しが意識された絶好のポイントでした。



20150815_2



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



しかも、4Hトレンドラインと4H全戻しはセットになっていることが多いので、チャートを見ていれば簡単に分かるところでした。。。(涙)



大抵、複数の重要条件が重なるところは、多くの市場参加者の意識しており、エントリー根拠としては非常に優位性が高いので、是非、そういったポイントでのエントリーを取り入れてみてください!



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)







・17時30分:英)消費者物価指数【コア】
・17時30分:英)小売物価指数【コア
・17時30分:英)生産者物価指数【コア
発表での英ポンドへの影響は非常に大きい

・21時30分:米)住宅着工件数/建設許可件数
米国の経済指標は、[米)住宅着工件数/建設許可件数]がメイン。
経済指標以外のイベントは、主要企業の決算発表ぐらい
明日・19日(水)には[米)FOMC議事録公表(7月28日・29日開催分)]を控える
週初から大きな動きはないが、株もドルも堅調に推移している。明日に[米)FOMC議事録公表(7月28日・29日開催分)]を控えてのドルの方向性が重要となる

・翌7時45分:NZ)第2四半期生産者物価指数
発表でのNZドルへの影響は大きめ








それでは、素敵な一日を!



感謝^^





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村