[LogicalFX通信]金脈を探すのなら、いつも上位足レベルでダウが転換点に当たる所! | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日はどちらかと言うと、ロンドン時間まで方向性が出て、NY時間になってから方向性が出なくなったような相場でした。



その為、夜遅くにチャートを開いた人は、様子見の方が多かったのではと思います。



私は、ロンドン時間にGBPが買われたところを狙いました。



参戦通貨ペアーは下図、GBP/USDです。(80PIPSぐらい)



20150619_1



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



エントリーポイントは、15分足レンジ下限にレートが一旦タッチした後、レンジ上限付近まで戻ってきたところを、ロングしました。



因みに、チャートを見てわかるように、レンジ上限きっちりのところではエントリーしていません。レンジ中央部分からエントリーしました。



なぜ、そんな中途半端なところからエントリーするかというと、上位足レベルのダウ転換点に当たるところで、下位足(15分あ足)で下図のようにペナントのような(若しくはフラッグのような)チャートパターンが出たからです。



20150619_2



こういう所は、チャートパターンが有効なので、私は活用しています。(注:こういう環境のみ使用しています。こちらの記事も参照してください。こちらこちら



イメージ的には下図ですね。



有効なチャートパターン

尚、エグジット理由は日足のレジスタンスがあり、しかも直前に英国指標があったので、手仕舞いしました。



思惑通りの動きでしたね^^



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・15時30分:日)黒田日銀総裁の記者会見
未知数。注目度は大きいが、日本円の反応は内容と今後金融政策への思惑次第

・21時30分:加)消費者物価指数【コア】
・21時30分:加)小売売上高【除自動車】
発表でのカナダドルへの影響は非常に大きい

本日は、『注目度の高い米国の経済指標』の発表はない
注目度の高い米国の経済指標はない
また、経済指標以外のイベントも予定されていない
17日にFOMC結果発表を受けて発表後はドル売りが優勢となっているが、未だ大きな方向性は出ないまま
[米)FOMC結果発表]消化後のドルの方向性がどうなるか見極めたい







本日はFOMC後最初の金曜日なので、週末要因を意識してください。



それでは素敵な一日を!





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村