[LogicalFX通信]昨日は英ポンドが大暴れ!今日は米ドルか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日は、英ポンドが大暴れでしたね。



特に、夕方の[英)失業率&失業保険申請件数]と[英)BOE議事録公表(6月4日開催分)]後から、真夜中のFOMCまでは、相当買われたと思います。



私は夕方の指標後のGBP/AUDを狙いました。



下図です。(60PIPSぐらい)



20150618_1



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



指標後、相当な勢いで上昇したのですが、5分足レベルで押しを待ってから、慎重にエントリーです。



ほぼ伸びきったところから入ったのかなと思ったのですが、ここから90PIPSぐらい上昇していきました^^



結局、GBP/AUDはブレークポイント(黄色矢印部分)から300PIPS以上上昇していきました。



また、真夜中のFOMC後、GBPは更に買われ、ダウを考慮すると、GBP/USDが狙い目だったと思います。



20150618_2



この時間帯は私は疲れて寝ていたのですが、参戦するとしたら、黄色枠部分だと思います。



多分、ここを狙った人も多かったと思います。



80PIPSぐらい取れたのでは?



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・16時30分:ス)SNB政策金利声明発表
内容次第。今後の金融政策への思惑が高まれば大きな変動のキッカケにも

・17時30分:英)小売売上高【除自動車】
発表での英ポンドへの影響は非常に大きい

・21時30分:米)新規失業保険申請件数
・21時30分:米)消費者物価指数【コア】
・21時30分:米)第1四半期経常収支
・23時00分:米)フィラデルフィア連銀景況指数
・23時00分:米)景気先行指数
・26時00分:米)30年物価連動債入札
本日は、注目度の高い米国の経済指標が目白押し
中でも[米)新規失業保険申請件数][米)消費者物価指数【コア】][米)フィラデルフィア連銀景況指数][米)景気先行指数]が重要
その他、[米)第1四半期経常収支]
また、経済指標以外のイベントでは、[米)30年物価連動債入札]が予定
ここからは、[米)FOMC結果発表]明けでドルがどちらに傾くのかが重要となる
明日には[日)BOJ政策金利声明発表黒田日銀総裁の記者会見]を控える







本日も、重要指標が目白押しです。楽しみですね^^



それでは素敵な一日を!





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村