[LogicalFX通信]このエントリー完璧!要チェック! | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日はゴルフに行ってたのでノートレでしたが、本日チャートを確認すると、昨日は結局、FOMC後の調整に終わっただけでしたね。



敢えて参戦するとしたら、下図のEUR/JPYですかね。。。



この時間に黒田総裁の記者会見があったので、入るのは、戻しを待った後の黄色矢印のところでしょうか?(30数PIPぐらい。)


ただ、4Hワイドレンジ内で、黒田総裁の発言により一気に1Hの目標値まで来てしまったので、実際は戻し目を待ってからのエントリーは躊躇うかも。。。

20150620_1



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



さて、先日、LogicalFX購入者様から、下記、嬉しい感想を頂いたので、この場を借りてお礼申し上げます。(*プライバシーを考慮して一部抜粋&修正)






小林様

こんばんは。LogicalFX購入後、初めてメールさせて頂きました。
18日夕方のGBP/USDで40pipsぐらい獲れましたので、ご報告させて頂きます^^

添付の画像をご覧頂きたく思います。

ただ、今回のトレードの反省点は、指標発表があったことを失念していたことです。
エントリー後に20pips程利が乗った段階で、エントリープライスの少し上にストップロスを置いていたのでまだよかったですが・・・

結果的に利食いで終えられたからよかったですが、大火傷につながりかねない事なので、
今後は必ず指標発表予定を確認の上でトレードに取り組みたいと思います。

今回のトレードは、日足・4時間・1時間で上目線。
FOMC後の流れが続き、ドルに対してポンドが買われていく展開を想定していました。
少しエントリーが遅れた気がしましたが、添付画像15分足の赤線を突破してからエントリーし、利食いで終えることが出来ました。

ただ、反省点もありますので、まだまだこれから精進が必要です。

次に、教材に関しまして、私はLogicalFXを含めて2つの商材を購入しました。
ただ、そんな私でも、”勝つ”ということにフォーカスして作り込まれた物は他には無いだろうなと思っています。

水 平線をここまで掘り下げて説明されていることに、小林様の水平線理論に対する絶対的な自信を感じましたしLogicalFXで勉強してトレードに取り組ん でから、ダウ理論の奥深さを強く感じています。あらゆるウェブサイトなどでダウ理論の重要性が説かれていますが、腑に落ちたのはLogicalFXで勉強 してからのことです。

これからも、教材とブログの両方で勉強させて頂きたいと思います。

最 後に、一つお伺いします。MT4をチャートチェックに使っているのですが、特に15分足で水平線を引くときに、以前の高値・安値を付けてから時間が経過し すぎていると、表示可能な圏外になってしまっていることがあります。何か良い方法がありましたらご教示頂ければと思います。

よろしくお願い致します。


20150618GBPUSD






頂いたGBP/USDのエントリーは完璧ですね^^



15Mレンジ上限(赤ライン部分)抜けエントリーですね。



私もGBP/USDで参戦した のですが、少しタイミングが早いです。



20150619_2



上位足(日足&4時間足&1時間足)が綺麗にダウを作っていたので、どちらのエントリーでもOKです!



尚、「MT4をチャートチェックに使っているのですが、特に15分足で水平線を引くときに、以前の高値・安値を付けてから時間が経過しすぎていると、表示可能な圏外になってしまっていることがあります。何か良い方法がありましたらご教示頂ければと思います。」との質問ですが、これはMT4の機能上しょうがないので、スクロールされた分は、都度、線を伸ばしたり、追加したりしています。



それでは素敵な休日を!





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村