[LogicalFX通信]昨日はユーロが爆上げ!今夜はドラギ総裁の発言で更に爆上げするか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日の1発目は、「豪)RBA政策金利&声明発表」を受けてからの、AUD/USDを選択しました。



この通貨ペアーは手仕舞いしてから、1時間後位にもう1段上に行きましたが、正直そこまで持つのはリスクを伴う環境だったので、20PIPS位で早めの利確です。



参戦箇所は下図になります。



20150603_1



さて、昨日の2発目は、ギリシャ関連のニュースで突然急騰したEUR/USDです。



こちらは凄かったですね!



久々に100PIPS越えをあっさりと達成しました^^



20150603_2



上図の黄色矢印部分を狙ったエントリーですが、まさか、あっさりと4Hレジスタンスまで到達するとは思っていませんでした。



ギリシャ関連ニュースはディフォルト警戒があるので、これから更に敏感に市場が反応していくと思います。



特に、ユーロ関連通貨ペアーは。



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・17時30分:英)サービス業PMI
発表での英ポンドへの影響は非常に大きい

・18時00分:欧)小売売上高
・18時00分:欧)失業率
時間的にも欧州勢が動き出すキッカケとして注視

・20時45分:欧)ECB政策金利声明発表
政策金利などは据え置きでサプライズはなく、この後21時30分から行われる[欧)ドラギECB総裁の記者会見]に注目が集まると思われる

・21時15分:米)ADP全国雇用者数
・21時30分:欧)ドラギECB総裁の記者会見
・21時30分:加)貿易収支
・21時30分:米)貿易収支
・23時00分:米)ISM非製造業景況指数
・23時30分:米)週間原油在庫
・27時00分:米)地区連銀経済報告(ベージュブック)
米国の経済指標は、注目度の高いものが目白押し。

[米)ADP全国雇用者数][米)貿易収支][米)ISM非製造業景況指数]に大きな注目が集まる。
21時30分の[米)貿易収支]と同時に[欧)ECB政策金利声明発表]後の[欧)ドラギECB総裁の記者会見]が行われる点に注意。
経済指標以外のイベントは、[米)週間原油在庫][米)地区連銀経済報告(ベージュブック)]が予定
注目度の高い米国の経済指標の発表での反応は大きくなりやすく、[米)地区連銀経済報告(ベージュブック)]での反応は限定的になりやすいと思われる
また、週末金曜日に[米)雇用統計非農業部門雇用者数/失業率]を控える
昨日の相場で一転してドル買いの巻き戻しが優勢になり、ドル売りが加速した。
ここからも引き続き、週末に[米)雇用統計]という金融市場のビッグイベントを控えて、ドル買いの流れがどうなるのかが重要となる







今夜は21時30分から行われる「欧)ドラギECB総裁の記者会見」に注意です!



ユーロが激しく動くことを期待です^^



それでは素敵な一日を!





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村