[LogicalFX通信]昨日は予想通りポンドが大暴れでしたが、取れましたか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



東京は、台風が近づいているので、風が激しくなってきています。



激しく雨が降るかもしれないので、念のため、気をつけて帰宅してくださいね。



さて、昨日のGBPですが、予想通り、激しく動きました^^



特にGBP/JPYはUSD/JPYの上昇もあって、爆上げしました。



20150512_3



が、私はGBP/USDを選択しました^^;



下図です。



20150512_2



指標後、1Hの水平線(黄色矢印)付近でレジサポ転換しそうなところを狙いしました。



途中、建値付近まで戻ってきてしまって焦りましたが、エグジットの第1目標であった直近高値まで無事に到達し、更にもう少し上に上昇したところでエグジットです。



正直、昨日の環境ならどの押し目で入っても勝てた環境だったと思います。



本日も、17時30分に「英)鉱工業生産」と「英)製造業生産高」があるので、ロンドンオープン前後から思惑買いがあるかもしれません。



そうなれば、当然、1段上に行くので、やり易い環境になりそうです。



20150512_4



20150512_3



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・17時30分:英)鉱工業生産
・17時30分:英)製造業生産高
発表での英ポンドへの影響は大きめ

・26時00分:米)3年債入札
・27時00分:米)財政収支
→米国の経済指標は、[米)財政収支]ぐらいしかない
経済指標以外のイベントでは、[米)3年債入札]や複数の米国の主要企業の決算発表が予定
週明けの昨日に、株安&ドル高になった流れが継続するかどうかが重要
米国の長期金利及び主要な株式市場の動向米国の金融政策への思惑ギリシャ問題が主な焦点

・翌6時00分:NZ)RBNZ金融安定報告書公表
・翌6時05分:NZ)ウィーラーRBNZ総裁の発言
今後の金融政策への思惑でNZドルが大きく動くキッカケになりやすい








それでは素敵な一日を!





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村