[LogicalFX通信]今夜[米)小売売上高&除自動車]でドルが明確な動きを見せるか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



東京は台風が去って朝からいい天気ですね♪



中学時代からサーフィンをやっていたので、台風と聞くとオーバーヘッド級の波が思い出されワクワクします^^



今年の夏はオアフのノースショアで思いっきりやるぞ!と一人意気込んでいます^^;



余談はさておき、昨日の相場ですが、一昨日に引き続きポンドが夕方の指標から大きく動きました。



特に、GBP/USDやGBP/JPYはやり易かっと思います。



私はGBP/USDを選びました。下図です。



20150513_1



上位足が上昇トレンド中なので、1Hのレジスタンス(黄色矢印)を抜けたら、上でしかあり得ません。



よって、そのポイントを抜けたら次のレジスタンスまで、どこで入っても取れたと思います。



GBP/JPYも同じですね。



本日、17時半に英国の重要指標があるので、ここから更に日足の次のレジスタンスまで上昇する可能性は十分ありますので、チャンスがあればしっかりと取っておきたいところです。




それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・14時30分:中)鉱工業生産
・14時30分:中)小売売上高
・14時30分:中)固定資産投資
発表での人民元への影響は大きい。また、直近で連動性の高い豪ドルへの影響にも注視

・15時00分:独)第1四半期GDP【速報値】
発表でのユーロへの影響は非常に大きい

・17時30分:英)失業率失業保険申請件数
発表での英ポンドへの影響は非常に大きい

・18時00分:欧)第1四半期GDP【速報値】
発表でのユーロへの影響は大きめ

・18時30分:英)BOE四半期インフレ報告
・18時30分:英)カーニーBOE総裁の発言
今後の金融政策への思惑で英ポンドが大きく動くキッカケになりやすい

・21時30分:米)小売売上高【除自動車】
・21時30分:米)輸入物価指数
・23時00分:米)企業在庫
・23時30分:米)週間原油在庫
・26時00分:米)10年債入札
→米国の経済指標は、[米)小売売上高【除自動車】]がメイン
その他、[米)輸入物価指数][米)企業在庫]にも注目が集まる
経済指標以外のイベントでは、[米)10年債入札][米)週間原油在庫]、複数の米国の主要企業の決算発表が予定
為替相場は、週明けにドル買いが優勢となった後、昨日には一転してドル売り気味となるなど、明確な方向性は出ないまま。引き続きドルの方向性に注視したい

・翌7時45分:NZ)第1四半期小売売上高
発表でのNZドルへの影響は非常に大きい







本日は、「豪→欧→英→米」の流れで、動くのが予測されます。



それでは素敵な一日を!





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村