[LogicalFX通信]GBP/USD昨日もまた先日のシナリオ通りでした。取れましたか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。




本日の目玉はやはり28時00分にある「米)FOMC政策金利&声明発表」ですかね。




USD/JPYなどはここ数日動きがないので、この発表を待っているような雰囲気です。




ドカンと上に抜けることを期待したいです^^)



さて、昨日の参戦通貨ペアーはGBP/USDです。



昨日と同じく先日の記事 のシナリオ通りのイメージになったので、この通貨ペアーを選びました。(70PIPSぐらい)



20150127_1



20150125_3



GBP/USD は昨日の時点で、4時間足下段レンジから上段レンジに移行したので、ここから先は、下図のように、日足レジスタンスを上抜けして(4時間足vs日足の決 着)、日足レベルでの上昇トレンドの兆しを見せるか、それとも、4時間足レベル内のレンジに戻ってしまうかのどちらかです。



20150127_2



本日のFOMCでUSDがどのようになるのかに係っているような気がします。



トレードのし易さとしては、上に抜ける方が簡単なので、是非上に行ってもらいたいものです。




それでは、本日の重要指標です。(*ZaiFXから引用)






・24時30分:米)週間原油在庫
・27時00分:米)2年債入札
・28時00分:米)FOMC政策金利声明発表
本日は、注目度の高い米国の経済指標の発表はないが、大きな注目を集めている[米)FOMC政策金利声明発表]のほか、[米)2年債入札][米)週間原油在庫]複数の米国の主要企業の決算発表が行われる。

本日は、大きな注目を集めている[米)FOMC政策金利声明発表]での影響に最大限注意しながら、現在の為替相場の大きな変動要因となっている主要な株式市場米国の長期金利原油価格などの動向と共に為替相場の行方を見極めたい。

・翌5時00分:NZ)RBNZ政策金利声明発表
内容次第も、今後の金融政策への思惑で大きく動くキッカケになりやすい

・翌6時45分:NZ)貿易収支
発表でのNZドルへの影響は非常に大きい

・翌8時00分:豪)景気先行指数
発表での豪ドルへの影響は大きめ








それでは素敵な1日を!




PS:昨日の記事「[LogicalFX通信]昨日のGBP/USDは先日の予想通りでしたが取れましたか?」はこちら




★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村