●【ビフォーアフター】クローゼットに入りきらないのは、〇〇のせい

 

東京・港区

親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー野村高子です。

 

【募集中】6/27&7/9 オンライン片付け相談会

 

 

収納全体の見直しのKさまの、ビフォーアフターをご紹介します。

(モニターさまなので、掲載のご了承をいただいています)

 

⇒キッチンのお片付け事例はコチラ

【ビフォーアフター】「テンション上がる~♪」キッチンの整理収納事例

 

⇒リビングのお片付け事例はコチラ

【ビフォーアフター】「旦那さんに写真送っちゃおう♪」生まれ変わったリビング収納

 

⇒洗面所のお片付け事例はコチラ

【ビフォーアフター】ちょっとした不便も取り除いて、家事をラクにする~洗面所~

 

 

◆Before◆

 

2歳・0歳の男の子の洋服入れとして使っているクローゼットです。

ですが、よくよく見てみると…

ママの洋服が一番前に吊り下がってる!

 

そして…

洗濯が終わった服が、クローゼットの前に陣取ってる!

これでは、クローゼットに近づけないですよね。

 

そのおかげで、クローゼット内のプラスチックケースは、けっこう、がらがら爆  笑

(お片付けあるある Part1)

 

手前にある洋服の山を越えないと近づけないから、ますます出しっぱなしになっちゃう(>_<)

 

さらに、ケースの高さが必要以上に高い!

(お片付けあるある Part2)

 

だから、上からどんどん入れてしまい、下の洋服が取り出しにくくなって、「えいやっ!」

 

引っ張り出して、ますますぐちゃぐちゃになるループに陥ってしまいます(>_<)

 

 

まずは、このクローゼットの役割を決め、ママの洋服はママのクローゼットに移動。

 

お子さんの、ONシーズンの服だけを収納することにして、整理をスタートしました。

 

 

◆After◆ 

上段は、踏み台がないと、手が届かない高さです。

だから、まとめ買いするおむつや、お尻ふきなどのストック品置き場に。

 

プラスチックケースは、兄弟それぞれの引き出しと、共通の引き出しに分けました。

 

というのも、共用している服もけっこうあるので、人別にぱっくりと分けられない!

むしろ、一緒になってる方が、ママがしまうのがラクだから。

 

家事をメインでやるのはママ。

 

だから、ママのやりやすさ最優先ですウインク

 

 

一番下のケースは、あえてからっぽに。

これは、冬物に衣替えした時用に、わざと空きスペースを作っています。

 

冬物は厚手でかさばるので、夏物のようにコンパクトには収まらないですよね。

だから、最初から100%の収納にしないように。

 

人は空きを見ると、何かしら埋めたくなる生き物ですが(笑)

 

あえて心を鬼にしてニヤリ

入れちゃわないようにお願いしました。

 

 

クローゼットの手前の山がなくなり、近づきやすくなりました!

 

また、季節ものの洋服を別の場所に移動したことに加え、かなりの服を処分されたので、スッキリ、見通しのいいクローゼットになりました!

 

 

洋服を選別するための、ご自身の軸(基準)を発見されたKさま。

とっても判断の早い方なので、サクサク選別。

おかげで、とてもスムーズに収納することができました。

 

 

 

それではもう一度、ビフォーアフターです。 

 

 

 

明日は、シューズクローゼット(下駄箱)のビフォーアフターを紹介します。

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

 

 お片付けレッスン(整理収納サービス)  整理収納アドバイザーがご自宅を訪問。

散らかりの原因を突き止め、片付く仕組み作りや持ち物の選別、収納など、細やかにサポートします♪

 

 

 中学受験 塾の教材整理サービス  教材から、学習環境を整えて、受験生とママを応援♪
7月募集開始予定 お問い合わせ受付中♪
 

 

 

 収納見学セミナー 

整理収納アドバイザーの自宅で行う、収納見学セミナーのご案内です。

整理の基本を学んだあと、収納スペースをツアー形式でご覧いただきます。

<リニューアルオープンのため、お休み中>

 

 

 

 親・子の片づけインストラクター2級認定講座 

「子どもが散らかしてばかり!」「片づけてくれない!」と日々、困っているあなたへ。

子どもの片づけの正しい知識や関わり方がしっかり学べる1日講座です。

 

PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちらをクリック