●エアコンの買い替えと取説の管理

 
ベル募集中ベル
【中学受験】塾の教材整理サポート(土日祝)
【中学受験】塾の教材整理セミナー
【中学受験】おしゃべり会2024/7/24
 
連日の猛暑でエアコンがフル稼働。
 
休みの日などは一昼夜、スイッチを切ることもなくかけ続けることもあって、エアコンが心配ショボーン
 
というのも、わが家のエアコンは3台ですが、どれも20年選手。
 
どの子もいつダウンしてもおかしくないし、効きが悪いと感じることもしばしばびっくり
 
以前、冷蔵庫が壊れたときも、それはある日突然やってきてとても困りましたが、もしこの猛暑の中、エアコンが壊れたら、、、
 
もう、死を覚悟するぐらいマズイ状況なので、まずメインであるリビングのエアコン1台を買い替えました。
 
確実に壊れていない。
なのに取り替えるというのは、正直なところ、モッタイナイ。
 
ですが、大袈裟じゃなく命に関わる重大事ですから、えいっ!と決めました。
 
なんてせつなそうに書いてますが爆  笑
 
新しいもの大好きなので、あんまり心は痛んでなく、痛んだのはふところです爆  笑
 
残り2台は折を見て、ふところと相談しながら、来年以降に交換だな。
 
それにしても、新しいエアコンは快適!
 
冷えすぎるぐらい、よーく効きます!
 
お掃除も以前のものよりしやすそうだし、20年前のものと比べ、省エネ仕様もだいぶ進化しているはずなので、きっと電気代も抑えられるハズ(^_-)-☆
 
この暑さの中、いつ壊れるのかビクビクしながらエアコンかける日々は精神的にしんどいので(@@;)
 
なにはともあれ、交換してよかったです。
 
涼し~!
 
快適~♪
 
 
ところで!
 
電化製品など、新しいものに交換したとき、忘れがちなのが、取扱説明書ももれなく交換すること!
 
新しい説明書や保証書が追加されたにも関わらず、古いほうのはそのまま置き去りになっているケース、けっこう多いです(..;)
 
わが家では個別フォルダを使って、場所別に管理しています。
 
たとえばリビングで使うもの、キッチンで使うもの、など。
 
そのカテゴリーに収まらない、たとえば携帯などはそれだけで一つフォルダを作っていますが、そんな風に大項目に分けて取説をしまっています。
 
フォルダ内では透明のクリアフォルダなどを使って、電子レンジ、オーブントースターなどと分けています。
 
今回はリビングのエアコンなので、リビングのフォルダを取り出せば、新旧の取説の入れ替えがサクッと終わります。
 
取説って、モノを買ったあと、調子が悪くなるまで、かなり長い間、ほとんど見る機会がありません。
 
なのでどうしてもその存在を忘れがち(..;)
 
そうやって忘れられた取説も、トータルするとけっこうな量になって、収納スペースを圧迫するのでガーン
 
タイムリーに交換できれば散らかりも減るし、いざ必要になった時にすぐに取り出すことができます。
 
リサイクルショップに売るときなども、取説があるかどうかでお値段も変わるようですから、やはり取説も探すことなくすぐに取り出せるようにしておきたいですね。
 
次は寝室のエアコンを新しくしたい!
 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ ( 週1回 更新)
*******************
 

 

●【ご感想】「使っていないもののために家賃を払っていた」

 
ベル募集中ベル
【中学受験】塾の教材整理サポート(土日祝)
【中学受験】塾の教材整理セミナー
【中学受験】おしゃべり会2024/7/24
 
 引越しの収納サポートをさせていただいた方からご感想をいただきました。
 

狭い部屋に住んでいたこともありますが、持ち物でパンパンで苦しそうでした。全てが一軍の必須品ではなく、いつ使うのか、最後にいつ使ったのか分からないものがあり、それらの手放し時が分からなかったです。使っていないもののために家賃を払っていたんか・・・という感じです。また、紙袋やお菓子などが入っていた箱を小分けの収納として使っていたので、見た目もバラバラでいまいちで、すっきり感とは程遠い収納でした。

 

 

サポートを受ける前は以前どこかでかじったグルーピング(掃除道具は一か所にまとめるとか)で整理していたのですが、結局掃除道具でも使用場所が異なるためキッチンの掃除道具が別の場所に収納されていると、買ったことすら忘れている状態でした。例えばレンジやガスコンロ周り専用のクリーナーなどです。持っていることを忘れているので、布巾やペーパータオルを使用していました。しかし、使うところのすぐ近くに収納することで忘れられていた掃除道具が日の目を見そうです。

また、野村さんにお願いすることで、こんなにも不要なものを抱えているのを見られたら恥ずかしいと思い、お越しいただく前に色々と手放すことができたのも良かったです! 

 

               

リバウンドしたらまたお世話になると思います! 

 

ありがとうございました。

 

 

 

ご感想ありがとうございました。

 

お引っ越し前から、手放すことについていろいろやりとりをしていくつかは減量してもらっていましたが、「いつ使うのか」と思いつつも手放すきっかけがなかったモノ、たしかにありました。

 

また、しまったままになっていたけれど実は使いたいモノもありました。

 

それらに対していくつか質問していったところ、その場で手放したり、期間を決めて使う(試す)、箱から出してスタンバイOKにしておくなど、すぐに判断されていました。

 

手放し時って、いわばきっかけのようなもの。

 

そのきっかけは普段通りに暮らしていると、なかなか気づきにくいかもしれない。

 

けれど、今回のように、第三者と話すことで、ふと、見つかったりすること、あるんですよね~。

 

タオルも取り替えるきっかけが分からないものの一つでしたが、

 

どんなタオルが好き?

  ↓

タオルはふわふわ、気持ちいいのがいい!

ゴワゴワだったり黒ずんじゃってるのはイヤだなぁ

  ↓

新調されることになりました♪

 

こんな風に、会話の中で見つけたことをすぐに自分の中で受け止めて、決断されていっていてカッコイイ!

 

 

見た目美しい収納はテンションあがりますよね〜乙女のトキメキ

 

でも、きれいに収まっている中に、全然使ってないとか、持っていることすら覚えてないモノというのも実はたくさんあるんですよねびっくり

 

普段は収納の中をぜーんぶ出すなんて、なかなかやらない、ですよね?

 

でも、引っ越しは、持ち物を全部出さなきゃならない。

 

これって見直しのビッグチャンスですグッド!

 

「いつか使うかもしれないから」なモノにスペースを占領され、その部屋の主役であるはずのあなたが小さくなって暮らしてる、って、なんか変です~。

 

安心してください!

いつかとおばけは来ません!

 

引っ越しするしないに関係なく、「がっちり片づけに取り組むぞ!」という方は、持ち物を全部出して、オーディションして厳選してくださいね。

 

合格したモノ(=大事なもの、使っているもの)だけを収納するようにすれば、テクニックとかあまり関係なく、分かりやすく収められますから!

 
 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ ( 週1回 更新)
*******************
 

 

●なぜか聞かれる「おすすめごみ箱」 ごみ箱の選びかた

 
ベル募集中ベル
【中学受験】塾の教材整理サポート(土日祝)
【中学受験】塾の教材整理セミナー
【中学受験】おしゃべり会2024/7/24
 
引っ越しの収納サポートに行って参りました。
 
新しいおうちは気持ちいいですね♪
 
サクサクと作業は進んで順調!
 
とはいえ、どこのおうちでもそうですが、どうしても新居に備え付けの収納だけでは足りないんですよね。
 
使い勝手をよくするためには、持ち物に応じて、多少なりとも何かしらの工夫が必要。
 
新居の場合だと、最低限の収納しかないため、やはりカスタマイズしていくことになります。
 
今回はもともとお客さまのほうで揃える予定の収納家具以外に、持ち物の量やお部屋の作りなどから、いくつか提案させていただきました。
 
 
そしてなぜか、以前からけっこうな確率で聞かれるのが、「キッチン用に、いいごみ箱ありませんか?」というごみ箱のおすすめ(^^ゞ
 
一度買うと壊れることもないからとりあえず使ってはいるけど、実はけっこう不満がある、らしいです、野村調べによると爆  笑
 
ごみ箱って何使っても似たようなものでしょ?
 
と思われがち。
 
ところがどっこいウインク
 
ごみ箱選びって奥が深い、と、野村は思います。
 
自治体ごとにごみ出しが違うことと、大きさ。
 
ここはしっかりチェックしないとウインク
 
ごみの分別の細かさだったり、ごみ出しの回数とか、指定のゴミ袋を使うのかどうかなど、お住まいの自治体によってだいぶ違いがあります。
 
なので、1分別1ごみ箱で複数個置くか、1つのごみ箱で中で仕切るか、などによって個数が変わります。
 
そして、家族の人数や、ペットボトルをよく飲むのかとかごみの量によって選ぶ大きさが変わってきます。
 
また、置き場のスペースにも大きく左右されるもの。
置く場所が横位置なのか縦位置なのか、薄型がいいのか。
 
ね?
 
たかがごみ箱、されど、チェック箇所って思っている以上に多いんです。
 
わたしの場合、そこにプラスして確認することがあります。
 
それは「ふたの開閉は手でOKか、それとも触りたくないか」という点です。
 
これもまた野村調べですが(笑)
 
男性はふたを触りたがらない人が多く、女性はそこはさほど、気にしない人が多いようです。
 
毎日、一日に何度も捨てるので、いちいち構っていられない、わたしの場合は爆  笑
 
ということで、そのごみ箱を日常的に男性も使うのであれば、ペダルで開閉するタイプをおすすめしています。
 
 
よくご紹介し、実際に購入されることが多いごみ箱が、 kucd(クード) 。
 
 
 
その他、縦長スリムなごみ箱をご希望の方にはKEYUCAをご紹介。
 
実際に店頭で実物を見ることができるので、今回はKEYUCAのarrotsをおすすめしました。
 
わたしの場合、ごみ箱内に袋をかけるときの掛けやすさもとっても気になるので、めんどくさがりやさんはそこもチェックされるといいと思います。
 
 
それにしても…
 
ごみ箱でひそかに悩んでいる人って、けっこう多いんだなぁ。
 
 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ ( 週1回 更新)
*******************
 

 

●前の学年の教科書が部屋を侵食 教材整理のタイミングが来た

 
ベル募集中ベル
【中学受験】塾の教材整理サポート(土日祝)
【中学受験】塾の教材整理セミナー
【中学受験】おしゃべり会2024/7/24
 
この日曜日も予定通り、ムスメと図書館へ行って、二人とも勉強頑張ってきました(^_-)-☆
 
ムスメもけっこうノリがよくなって、「来週も行こうね!次こそガストで!」ですと爆  笑
 
やっぱりそっちかーい爆  笑
 
 
ムスメは月~土まで毎日、学校と塾の日々。
 
勉強に追われ、プリント類がたまる一方で片付けする時間がなく(^^ゞ
 
さらに日曜日は図書館と結局、1週間ずっと出ずっぱりなので(^^ゞ
 
部屋のほうがだいぶ、こんもり爆  笑
 
さすがにムスメのほうからヘルプがきました口笛
 
さっそく現場確認をしたところ、プリントもたくさんあるのですが、前の学年の教科書の塊がけっこうスペースを圧迫しているのを発見👀
 
 
前の学年の教科書をどうするかについては、わが家で基準を決めています。
 
基準があるから迷うこともなく、うまく対応できていました。⇒【教材整理】前の学年の教科書は捨てる?残す?
 
ですが、高校に入り、文理選択や受験対策などもあって、過去の教材が急に必要になる時が来るかもしれない。
 
そんな心配もあり、これまでの基準はいったんナシにして、全部残すようにしていたのです。
 
それらが鎮座している分、圧迫されて、このままだとプリント類の置き場まで侵食しかねないぞえー
 
ただ、もういくらなんでも文理は決定しているので(^^ゞ
 
必要ではない教科はハッキリしています。
 
これらを取り除くだけなら短時間でできるから、日曜日の夜にサクッと済ませられる!
 
前の学年の教科書整理を足がかりとして、久しぶりにムスメと共同で教材整理をしようと思います。
 
いまは受験を控えていることもあり、部屋をきれいに、とは一切言っていません。
 
とはいえ、勉強の効率アップを考えると、教材の整理はやっぱり必須(^_-)-☆
 
受験生のいるご家庭では、ぜひ、増え続ける教材を取捨選択し、学習しやすい環境を整えて受験生を応援してあげてくださいね。
 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ ( 週1回 更新)
*******************
 

 

●7/24 中学受験おしゃべり会

 
ベル募集中ベル
【中学受験】塾の教材整理サポート(土日祝)
【中学受験】塾の教材整理セミナー
【中学受験】おしゃべり会2024/7/24
 
日曜日、ムスメを誘って、一日中、図書館へ。
 
 
やらなきゃならない環境に自分を追い込むウインク
 
ムスメもワタクシに似て、家だとどうしても誘惑に負けちゃうタイプ(^^ゞ
 
一人で行くより二人で行くほうが、よりその気になるんじゃないかと思って、お誘いしてみたのです。
 
まあ、「お昼、マックでも行く?」のえさに釣られたようですが爆  笑
 
最初はしぶしぶだったムスメですが、思っていた以上に効果?を感じたのか、「来週も行こうよ。次はガストで!」爆  笑
 
お昼目当てじゃーん爆  笑
 
ワタクシもなんとか道筋が見えてきたし、なにより自分一人だと甘えが出ちゃうけど、仲間がいるとそんな自分が出づらくはかどるのがいいね(^^ゞ
 
ムスメとも久しぶりにいろいろ話せて、そういう意味でもいい時間になりました♪
 
 
そんな図書館で、驚いたことがありました。
 
なんと、小学生が勉強してたんですよ。
 
しかも、一人二人じゃなく、トータルで20人ぐらいはいたと思います。
 
グループの子もいたけれど、一人の子もけっこういて、取りすがりにちらっと覗いたところ(のぞくなー爆  笑
 
中学受験生なのだろうと思いますが、一人で模試?やって自分で丸付けしたり、塾の教材を勉強したり。
 
しかもテキパキやってて、ほんとすごい乙女のトキメキ
 
まぁ、こんなしっかりした小学生は少数派ではあると思うけど、親としてはうれしいですね。
 
ワタクシのように、オトナになってなお、なかなかエンジンかからなくて困っていますが(@@;)
 
小学生だと「勉強しなさい」と言ってもついつい遊んじゃって、それでバトルになっちゃったり(..;)
 
受験生を持つ親の気持ちとしては、先を見て言ってるのに、当の子どもはまだ大丈夫、なんてのんびり構えてて、よけいに焦っちゃうことも。
 
もちろん、劇的に効果のある関わり方なんてないのだけれど。
 
受験生ならではのお悩み、中学受験おしゃべり会でしゃべってスッキリしちゃいませんか?
 
親・子の片づけマスターインストラクターのワタクシと、ながおきマスターの二人とも、中学受験の経験者。
 
だから、そんな子どもとのバトルももちろん経験しているし、そんな状況を打開してきています。
 
ちょっとしたことかもしれないけど、けっこう効果あったよ、なんてこととかもお話しちゃいます♪
 
受験生がいないママ友だとどうしても分かち合えないことも。
 
だから、同じ経験をしているわたしたちとおしゃべりしませんか?
 

7月24日(水) 20:00~21:30、オンライン、参加費無料です。

 

お申込みはこちらをクリック

 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ ( 週1回 更新)
*******************