そっとおやすみ | 想い出づくり。

想い出づくり。

生田衣梨奈推し/ドラマ・歌謡曲/落語・演芸

今年の1月に落語家を廃業した三遊亭日るねさん。
38歳、女性。

元師匠の三遊亭歌る多師匠(落語協会)ブログによると、この度、桂伸治師匠(落語芸術協会)の元で再出発する、という。
これには落語ファンもびっくり。
別団体からの移籍は芸術協会では近年見られるパターンで、芸協は懐が深いですね。
中でも懐の深くて笑顔が素敵な伸治師匠、えっ?俺なんかでいいの?とかおっしゃってそうだ。
人気の桂宮治さんの師匠でもあり、兄弟子になる宮治さんも温かく受け入れてくれるようであります。

しかし再び一から前座修行するってんだから、致し方無いとはいえ、これからが大変ですよ。
キャリア10年弱の二つ目だった日るねさん、これから苦労するのでは無いか。
そもそもこの方、落語の技術より天然の人柄がファンに愛されていた方だけに心配。
ワタクシもBS日テレ「笑点特大号」の若手大喜利メンバーとして初めて認識したわけで、そのほんわかしたキャラクターが非常に面白いのです。

数々の逸話がある日るねさん。
落語をあまり知らなかったのに、バレエダンサーだった柳家花緑の兄を追っかけてて、そこから落語家になった、と。
ネタ帳に「だくだく」と書こうとして「たぐたぐ」と書いたり、インスタントコーヒーを買ってカップに粉を入れお湯も用意していたのにコーヒーの瓶にお湯を注いだという。
実に逸話の多い日るねさん。
しくじりが多く師匠から命じられ何度も坊主になってるようで、そんな日るねさんの復活。
いつか高座でお目にかかれたら…