30代・シングル女子の乳がんな非日常。 -21ページ目

30代・シングル女子の乳がんな非日常。

元気が取り柄の30代独身OL。
2015年1月、しこりもないのに乳がんと診断され、自覚症状ないまま全摘手術&16ヶ月間の抗がん剤治療後、二次再建。
治療ひと段落して始めた婚活からの、結婚しました!

ついに本日から抗がん剤。

友達からの応援メールと、爽やかなお天気に勇気をもらって
緊張しながらも、病院へ。

1日の流れは、
---------------
採血
 ↓(結果待ち)1時間程度
診察
 ↓ (問題なければ)
点滴
 吐き気止め+薬2種
 約2時間程度
-----------------
という感じ。

「抗がん剤投薬当日は1日仕事だから会社は休んでください」
と事前に言われたので 大仕事を覚悟していましたが、
まさかのファーストステップに大きな敵が。

採血に、、、1時間超かかりましたダウン

一発で針が血管にうまく入らず、血管を探して中でぐりぐり。
痛いし、不安だし、謝りまくられるのもなんか申し訳ないわで、
なんかボロボロ涙が。

まさか、この採血が唯一かつ最大の本日の敵だったとは。


血液検査の結果は素晴らしいとのことで、問題なく本日から投薬開始に。

点滴投与の人たちが集まる部屋(ケモ室というの?)に行って、
満を持して、ようやく点滴スタート。

すべてが初経験ゆえ新鮮で、
看護師さんにいろいろ説明受けて、注意事項のパンフを読んでたら
2時間ほどの投薬時間は 気づけば終わっていました。

何か変化があったかといえば、
1つ目の赤い抗がん剤、「アドリアシン」(ドキソルビシン)投薬時に
針が刺さっている辺りに「ちょっとピリピリした感じがあるかなー」
というくらいで、それ以外は全て順調。

気分画悪くなることもないまま終了し、
お薬を山のようにもらって、お買い物経由で帰宅。

いつも通りのにんじんジュースを作って飲んで、
ごはんを作って食べて、
ウィッグの練習ファッションショーをして、
お風呂につかってポカポカになって、
テレビ観て。

まだ平気っぽい。

よーくよーく考えたら、胸のあたりがつっかえた感じがあるかなぁ。。。
でもでも、気のせいかもしれないレベル。

でも眠れそうなうちに寝ておこうっと。
明日起きたら具合悪い、とかになりませんように。


今日の教訓:
1. 吐き気対策に満腹はよろしくないらしいが、水分やごはんが足りないと血管が取れない。
2. 気分が悪くて緊張すると、手が冷えてさらに血管が出なくなる。
3. 先生の予告通り、最近の吐き気止めは、すばらしいのではないか

以上

抗がん剤スタート。

ここからまた新たな、長い闘い。

節目なので、過去からを軽く振り返ってみることに。


抗がん剤スタートに至るまでの経過日数
--------------------------------
健康診断から 205日
専門初診から 189日 
正式告知から 98日 
全摘手術から 41日
--------------------------------

健康診断センターからレントゲン写真と紹介状が宅急便で届き、
あわてて病院選び。

ネット上での評判と、仕事への影響のバランスを考えて選んだ病院のつもりだったが
どうやら相性が悪かった模様。

予約の取れなさ、当日の待ち時間、医師からの説明・態度、
すべてに対して拭えなかった不満と懐疑心と大きな不安。

外にいるときは仕事に没頭して忘れることで保っていたけれど、
それでも先輩とたまたま病気の話になって泣いてしまったり、
休日はどんより気分で引きこもり、テレビを見ては涙腺崩壊の日々。

とてもそのまま手術を受ける気にはなるのは難しく、
正式告知後、あまりの値段の高さに目玉飛び出しながらも
思い切ってセカンドオピニオンを受診。

セカンドオピニオン先で、びっくりするほど細かく、丁寧に説明していただき、
衝撃を受けただけでなく、視点や考え方まで大変化。

行くまでは、全摘を逃れる余地探しに必死だったのが、
行った後は、もう少し前向きに、俄然パワーアップ。

ネットだけでなく、本や雑誌を買って熟読開始。
病院転院も速攻決意して、全摘も、再建も、不安なく医師のすすめに納得&合意して実施。

いろんなことがサクサク進んでいった。
先生の話し方が好き、とか相性もあるのかな。

とにかく、安心できる病院と先生に出会えたことで、
こんなにもメンタル面に変化があるとは。


当初、乳がんのタイプが非浸潤性のもので、
それほど進行が早くない、と言われていたおかげで
慌てることなく納得いく治療に進めた私は幸せだと思う。


よし、明日からも頑張る。

ハゲにも負けない。
夢の国から帰還。

先週会った時に病気のことを急に聞かされ、
衝撃のあまり言葉も発せなかった親友たちが
私の(抗がん剤開始前)最後の願いを叶えてくれました!

本当にありがたい。幸せです。

嬉しくて祝杯をあげようか、という勢いの反面、
ひとりぼっちの家で引き戻される現実。

怖いよー
行きたくないよー

点滴直後からゲーゲー吐いたりするのかな。
ごはん食べれるかな。
明後日会社行けるかな。

明日からのことを思うと、勝手に涙出てくるけど、
今日の幸せと、応援してくれる友達のことを考えたら、いける気がする。

さて、私の9ヶ月(予定?)の闘い、いよいよスタート。

負けないぞ。

治すぞー!