つれづれなる、のろのろ日記。 -21ページ目

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

こんばんはー。のろこです。
いや、うっかりのろこです。

明日のことをちょいとお知らせ~。

マイヤ大船渡店OPEN記念イベントにて…

のろこ、似顔絵を描かせて頂きます!!

午前・午後とも20組までです。
頑張りますー!!



写真提供…友人Y すまぬ、そのまま使わせて頂きます…汗


こんばんみー。のろこダス。

昨日は東京から早めに帰って来たものの、今日は仕事で出ずっぱりDAYだったので
ひとまずの記事となります…
すんまソング。(歌うのかよ)

ということで
仲間のこと自慢させてください(笑)

主任(はちさん)は、しっかりものでありながらもお茶目も忘れない
お姉さんみたいな女性。

さおちゃんは、何事にも一生懸命で元気をくれる
仲間のことをすごく考えてくれるめんこい妹。

ミハルさんは、常に素早い「アフターフォロー」と
笑いとツッコミを忘れない、みちのクリエーター仲間。

めぐちゃんは、テキパキと段取りを考えて手際もよい、
人の気持ちもくみとってくれる頑張り屋さん。

しょこさんは、その雰囲気で超皆に囲まれてた人気者でありながら、
実は鋭いお答えを一番出してくれる人。

あゆみさんは、外見が「姫」でありながら実は変人であることがわかった
飾らないべっぴんさん。

きむらさんは…もはや私にとっては支えの人物。
ゆるメガネの奥のステキな素顔に、誰か気付いた人、いたかしら…ふふふ。

んで…始終黄色かった私。


実はね、トークが長くなっちゃったんです…私のせいです。
ホントにすんませんでした…汗

でも。
みんな「よかったよ~」と言ってくれました…
ううぅう…涙 あの後マジで泣けました。(ひっそり)


CRからの詳しいレポが後日後日載るはずなので、チェックしてみてねー。
私目線のレポを書けたら、書きます!

・・・予想だにしない波乱から始まったからねー、今回は。
書かねばなるまい。。。 戒めのためにも(汗)


__.JPG

記憶で描いた、仲間です。
みんな、がっかりすんなよー(笑)



こんばんはー!! のろこです。
只今夜の22時50分を回りましたね…

今日は、久々に似顔絵レンジャーが勢揃いしました。
出動場所は、大船渡市。
赤小蛸小3学年の親子行事へ行って来ました!!

***

しかしちょっとその前に。

これ…
やってから行きました(笑)



大船渡楽描きコンテナ~。
リーダーは初めて描きましたが…

「こんなボコボコしてる面で、よくやったなぁ~」と
ねーさんを褒め称えていました!!




3人揃った~(´▽`)
てか、スゴイ目立つんですけど…笑


*****

さて、いよいよ学校へ。
学校へは1台の車で移動したのですが、
その通り道に
原田ミドーさんのモニュメント現場が見えてくるので…
寄りました!!
でもちょぴっとしか寄れずにごめんなさい~。


  ・
  ・
  ・

学校到着~。
そしてレンジャー達は3学年のみんなと
給食タイム~♪



みんな楽しそうだなぁ…(´▽`*)


昼休み→掃除が終わり…
いよいよ5・6時間目!!

そのあたりには、子ども達とおうちの方々もずらっと勢揃い!!
そして始まりました!!

※今回、私が描かせて頂いた親子の写真は掲載しませんが
 のろこは8組の親子と学習補助の先生の似顔絵を描きました!!


手前に居る黄色い帽子は、ぷにゅん。




ねーさん、昨年も描いてたような気がしますが…
※昨年は夢子の担任だった先生なのです!!


***


給食も頂き、校長先生自ら入れてくれたお茶も頂き
任務完了の後には、おいしいコーヒーまで頂き…

なんと言っても!!
校長室で待機させていただけて… あわわわわ。


あっという間の時間でした!!

私は久々にモデルさん目の前での似顔絵を描いたけど…
やはり楽しいなぁ…
そして、日々鍛錬も必要だなぁと思いました。

今日配ってもらった、ねーさんお手製
「マンガ的似顔絵の描き方」プリント、参考にしようっと(笑)



*****


さて
明日は雫石へ研修へ行って参ります!!
早く寝ねばー。


こんばんは!! のろこです!!
今日は、楽描きコンテナ(←落書きよりもこっちのほうがやっぱ好き)の日でした。
良い天気で何より。

そして!!
今回はついに念願のご対面を。。。


ねーさんと、ミドーさんのご対面!!


ねーさんはご存じの通り。
今現在「ずったり岩手」毎週連載中の現役バリバリ漫画家。
んでもって、似顔絵レンジャーピンク。

ミドーさんとは。。。
彫刻家という名の「芸術家」もしくは「フリーダム」
のろこ、実は一度ミドーさんと2ショットで撮ってもらってます♪
ジンギスカンパーティーにも呼ばれたんですよねぇ…

詳しくはミドーさんのブログをどうぞ♪
「原田ミドー 魂のブログ」

さっそく今日のことも記事になってます!!


***


今日のダイジェストです♪


念願のご対面を果たしたので、2ショットを♪



私も一緒に入りました!!
左端にいるのは、ミドーさんのお友達、ロックさん。
細マッチョのすごい律儀な方でした~(´▽`*)



コンテナから場所を移し…
ねーさんのさんさ太鼓!!
動画も撮った~




ロンさん(右)シンディーさん(右から二番目)ご夫妻。
日本語がぺらぺらでビックリ!!
さんさ太鼓で鼓(つづみ)ご披露のミドーさん。

 ・
 ・
 ・

今日はなんだかお祭りみたいな感じの1日でした。
とても素敵な出会いがあったのと
英語と日本語が入り交じって国際交流な感じの1日でした~♪


***

そして!!

明日は久々、ピンでのじゃじゃじゃTVです!!
朝5時起き。
今回はスムーズに行けますように…汗

※こんなこともあったのでね…
 「ずったり岩手 第34話」

では、寝ます!!
起きれますように!!


どもどもどもー!! のろこです^^

珍しく連続書いてますね!!
てかこれが当たり前だったのになぁ…


さて、こちらからの続きです!

「プロローグ」
「●デカイね!」

***

厳しい寒さの冬をようやく通り越してきた感じの、2012年3月。

雫石からねーさんがやってきました^^
しかも… 絶賛春休み中のピヨちゃん(愛娘)も~♪
もちろん…
我が家の3人も絶賛春休み中だったので連れて行きました!

これを機に
子供らも交流を深めてもらいました(笑)

交流の様子はこちらにて…「ずったり岩手 第33話」


交流を深めたら…打ち解けるのが早いのなんの。
午後の予定を立てるべく、某所でランチをしながら話していた私達でしたが…

子供らがじっとしていないので、近場の公園で遊んでてもらうことに。

 ・
 ・
 ・

午後の予定も大体立て、子供らのいる公園へ。

おおー
遊んでる遊んでる!!

…って。




ねーさんもその後一緒に遊んでました(笑)


***

ちょっと体も動かしてリフレッシュしたところで!
いよいよねーさんとコンテナがご対面です。

もちろんねーさんは丸新石油店の社長とも、初対面です!




んで…

コンテナのでかさにやはりビックリ。

「写真でもデカイとは思っていたけど、やっぱ実物デケーわ。
  あはははははは!!」

そう言ったかと思ったら
おもむろにスケッチブックとクーピー・筆ペンを取り出し。
ラフをががががざざざーっ。

さすがプロ…


しかし。

「う~ん。なんかこれじゃありきたりな気がするんだよね…
  明るく!とか 前向きに!とかそんなんじゃなくて…
  なんかこう…
  『思わず見てしまうもの』描きたいなぁ」


この場ですぐパパッと思いついてそれがほぼ本番で行けばすごいんですけど…

てか。
実際、それを今現在やってのけてますからね…汗
すごいです…
 ※多少の訂正はあるにしても、コンテナに描く図案はほぼラフ通り確定


***

最後に…
比較対象として、はいチーズ!



「このコンテナにどうやって色つけとかしてったほうがいいのか、
  ちょっと地元の塗装のプロに聞いでみるからさ。
  のろこも、ちょっと聞いてみててくれる?ちょもやんに。
  ほら、トラックのコンテナだからさ、多分ちょもやんなら車の塗装とかも詳しいはずだべ」
「了解~!!」


いろいろな方々に支えられて、プロジェクトは進んでいきます!!