つれづれなる、のろのろ日記。 -15ページ目

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

どもどもどもー。のろこです。
もうホント…

言いたい事だらけ。
バス停のことも、早く言いたいー!

でも、その前に伝えたいことの1つ。


11月30日のこと…
私はデビューしました…!

なんと!

講演授業でした!!!!!!




私に向けて書いてくれたウェルカムボードです…!
これはめんこい(´▽`)

描いてくださってありがとうございます!!!




私が、会場であるとある教室へ向かったときには…
もう既に生徒さん達がずら~っと!


もう逃げられない!!(てか、逃げるつもりもないですが)
とにかく、語ろう!!(ドーンと行け~)


ということでですね…どうにか始まりました!


講演では

1)イラストとの出会い
2)私の今までの経緯~楽描き人になるまで
3)人との出会いと復興について

こんな感じの3本立てでお送りしてきました。
※私の今までの経緯についてはこちらに書いてみた記事があるので、ご紹介しますね~




語ってますな・・・・(´▽`)





時には台本(?)を見ながら…
時間内に全部話せるかどうかはわからなかったので、
それなりにまとめていないとどんどん脱線していきそうで…



最後に、似顔絵のデモンストレーションを。
沿岸つながりで、モデルさんを選出しました。

てかね。





イケメン君でした…(´▽`*)

私   「イケメンだねぇ~モテるでしょ?」
先  生「いやいや、あまりおだてると調子に乗るんで(笑)」
生徒さん「(笑)」



ちょびちょび話しながら描き上がりました~。




(出来上がりは…カミングスーン(笑))





そんな訳でですね。
私は無事に90分の講演を終わらせることが出来ました!
いや~ 充実感!


最後に…
今回何度もやりとりさせて頂いた吉田先生を♪


生徒さんに間違われるほど、若い先生~♪
これからも何かしらでかかわることが出てきそうな気がします(´▽`)


本当にありがとうございました!


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


さて、その翌日には…
久々のアレがありました…!!
超久々です!(笑)

それは次のお楽しみに♪


ではでは~(´▽`)ノシ


こんばんはー。のろこです^^

いやぁ…
前回更新したのって…いつだ???(汗)


そんなこんなで世の中は師走に足を突っ込んだわけですが
その間、ちょこまかと動いたり止まったりしていた私です(´▽`)

書きたいことばっか!


てかね…
自分の身の回りが紹介したいことばっかって、
本当にありがたいことですよね。

久々に、子供ネタ・うにゃもんの巻。


私が仕事から帰ったら、宿題を終えたうにゃもんが
お絵描きをして遊んでいたようで…


「見て見て~(´▽`)」



おお!


う、うしろも!




横からもーーー!



うにゃもんが描いていたのはこちら・・・

岩手めんこいテレビのキャラクター「mit(ミット)くん」でした。

ローカルでっす。※フジ系



ひそかにここにも…
※パソコンの方はチェックしてみてください(笑)


前・後ろ・横から描かれたミット君を見て

素直に「かわいい!上手い!」と思ってしまった私は…
やはり親バカですかね。

何とでもお言い。フッ



だって、この後ろ姿とかさ…

プリッてしててさ…

かわいい…





さて突然ですが!(ホントだよ)

そんなうにゃもん、前歯が抜けました!

「歯っ欠けだ~い♪」←嬉しそう



成長してますな。
我が家の子供らも皆元気です(´▽`)



さーて私も負けてられんぞ。
どもどもどもー。のろこです。
今日は寒いですね・・・

というか
同じ気仙管内でも雪がちらついているところがあるそうですが。
大船渡は… どうなんだ?


さて、後ほどまたゆっくりとご紹介させて頂きますが!
まずはこちらを…


岩手日報 11月18日
「完成した通学用バス停に虹描く 大船渡・赤崎小児童」



我が家の子供らも参加してます。

そして、私はこのバス停の側面のデザインをさせて頂きました!


4箇所にあったので、同じものにしようかどうか悩みましたが…
でもせっかくなので違うものにしちゃおう♪
それぞれの地域にあったものがあればもっと楽しいじゃん♪ ということで…

好きなようにさせてもらいました(´▽`)


いやー
色塗り作業が早いのなんの!
あっという間に出来ましたね~


そんなことがありました。
バス停を建てるまでにはいろいろな動きが水面下であったようで
私が知っているのはそのほんの一部。


本当に感謝が絶えませんね。
特にこれからの季節、少しでも寒さがしのげると思います。

ありがとうございました!!
こんばんは。のろこです^^


今日、岩手県沿岸南部は…

ひたすら… 雨。
雨! 雨! 雨~~~~!

雨のオンパレードでございます。


今も降ってるよーーー
どんだけ降りたいんだよーーーーガクリ


**********

さて、今日は久々に3人揃っての似顔絵行脚。

陸前高田市にある、
「やどかり学童クラブ」へおじゃましてきました!!


本来ならば、モデルさんと似顔絵をここでずら~っとご紹介するのですが
今回はモデルさんが子供さんなので割愛させて頂きます。


その代わりと言ってはなんですが…




ホッと一息ついてた3人のスナップなんぞを(笑)
てか、レンジャーピンクはとっくに素になっとる…



ちなみに
私が描かせて頂いた子供達は、

のべ 41名 でした!

リーダーとねーさんは何人描いたのかなぁ…(´▽`)


**********


先週からちょっと体調を崩していた私ですが
こうやって似顔絵を描きに行けるほどになりました!

これも、すっかり体を休ませてくれた家族と
「すっかり治るまで休め」とそれぞれメールをくれた
写真洗浄のみんなのおかげだと思っております!!


私は本当に人に恵まれて、幸せ者です。
感謝、感謝、ですねキラキラ


*****


今週は子供らのインフルエンザ予防接種2回目があるな…
こりゃまた一大イベントだわ~。


↓こちらをポチッとして頂くと…
のろこのテンションももれなく上がります♪

 < ポチっと




こんばんはー。のろこです。
ようやく普通に起きていられるまでになりました。

・・・およ?もしかして私が何故この場で出てこなかったのか
ご存じ無い方もいらっしゃいますね?

てっきりまた三日坊主かと…>(;・ω・)(TωT )<違うのよーっ



実は私…
先週から肺炎を起こしていまして(苦笑)
普段の写真洗浄の仕事も休ませて頂きました…
そして、今日行くはずだった軽トラ市も…

・°・(ノД`)・°・


こっちにもそれをネタに記事を書いてみましたがーーーーー
みなさん、本当に体調不良って恐ろしいですからね!!!!!!

どうぞくれぐれもご自愛くださいませーーーーー!!!!!!



*****


さてさて。
タイトルを見て頂きたいのですが…

改めて姿勢を正すような感じ、というタイトル。

今回、私は家ではほぼ寝っぱなしな時間を過ごしたわけですが
その間、家族はもちろんのこと、
職場の方々やイベント先での関係者皆様にも
大変ご迷惑をおかけしてしまったわけです。。。

体調不良はそうなりたくてなっているものではないものの
やはり自分の管理、となると…
必ずしも気を付けていたか?と言われたら
簡単にYES!と答えられない自分がいます。

そんな自分が思ったことを、今回文にしてまとめてみたんですね。
そうしたら自然に絵も描けました。

ちょっとご紹介させて頂きます。。。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


私は絵を描いているけど…
はっきり言って、
人様に見せられるような作品もあまりないし、うまくもない。
だから、もう悪あがきはよそうと思う。

上手く描こう・上手く見せよう、という、悪あがき。


とりあえず、自分が持っているもので勝負。
もっと突っ込んで言うと
「私だけが持っているもの」を出していけるように。

たとえばこれから課題や向上心ややりたいことをみつけたならば…
それに全力で取り組みたい。
学べるものはどんどん学びたい。
とにかく、動こう。そうしよう。
それと、好奇心をもっと大切にしていこう。どん欲にいこう。


私は、私だ。
他人と比べないふりをしているのはもうやめよう。
自分を信じよう。
出来なかったら出来なかったなりに、反省して次に活かせるように
今の自分にはとにかく「経験」が必要なんだ。


そして、もっと素直になろう。

「内に秘めるもの」



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



私も人間ですからね…(´▽`)

上手い人の作品を見て「おおーっ!!」と圧倒されたり
自分の世界の狭さを思い知らされて落ち込んだりもするわけです。

そんな部分も認めつつ

「私だけが持つ部分」というのがあったら、それを発見してみたいです。


実は今月、初めてチャレンジするものが2つもあるので…
自分らしくをまずは真ん中に置いて
日々助走を付けて行けたらなぁと思っています。

ひゃっほぅ~♪逃げる


*****


雫石町軽トラ市。
ブログでも張り切ってリンク貼っていたのに
結果、行かれなくてすみませんでした…汗
来てくださった方、ごめんなさい…汗汗汗

もしもそんな方がいらっしゃったら、
「軽トラ市行ったのに…」と一言お声掛けて下さい。。。



ていうか、のろこはどこにいるんじゃ。

 < 沿岸南部にいまーす。



*****