つれづれなる、のろのろ日記。 -14ページ目

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

こんばんは。のろこです^^

只今同時進行で年賀状絶賛プリント中。
光り輝くダンナが見られますよ(笑)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


さてさて。

今日は「御用納め」でした。

なので!
みんなでモスりました♪



私のは…
バーベキューホッチャカ♪ ←


てかね。

「フォカッチャ」って言うのがわかんなくなってきて

「フォッチャカ」とか
「フォチャッカ」とか
「ホッチャカメッチャカ」とか

本当は何よ? と言わんばかりに
しっちゃかめっちゃかしておりました(笑)

美味しかった(´▽`)♪



御用納め式に出る人はそれまでちょこちょこと作業してたんですが…
私はこちらを描く時間を頂けました。



窓に貼ったよ♪
(後ろに誰か居る…笑)



今年の写真洗浄作業は今日まででした!
来年からまたよろしくお願い致します^^


頑張ります★


*****


頑張ってるよ、岩手県。

これからも、この先も。


↓ 寒さに負けずに頑張りたい三十路女・のろこです。

 < 何とぞポチッと。



携帯からこんばんはー( ´ ▽ ` )ノ
のろこです。

いやぁ…さっきまで我が家はSASUKEに釘付けでした!

それと同時にビックリだったのが…
挑戦者さんの自分の部屋が、SASUKE仕様のトレーニングルームになってたり、体力作りがすぐ出来るようにジム仕様になってたり…!!!
自分なりに工夫してるんですよねー。

コツコツと日々力を付けて目標に向かって取り組むその姿には、ただただ感動でした!
素晴らしい!!!ヽ(;▽;)ノ

特に…
靴屋の営業をされてる方(過去に2連覇してるスゴイ方!)の最後のインタビュー(第3ステージ敗退後のインタビュー)が、
見てて本当に清々しかった!

「次も是非頑張ってくれーーー!!」と願わずにはいられませんでした。

他のお二人も本当にお疲れ様でした!

割れてる腹筋や盛り上がってる上腕二頭筋を見てて、ぷにゅんと興奮してました…あは。


子供らにしてみたら若干夜更かしですが…みんなでドキドキしながら観てましましたとさ♪

ちなみに。
裏番組のケンミンショーでは…
なんと!地元・大船渡が映ったのです!
もちろん、それは皆で最初から見るためにバッチリ録画してあります[みんな:01]

ああ…年末だなぁ…
こんばんはー。のろこです!



一昨日・昨日は…
なんと!

100人ものサンタさんが
沿岸に来てくれましたーーー!



まずは23日。


この日、子供らの地域子供会では「資源回収」をしたのですが…

終わったあたりを見計らって、
サプライズとしてサンタさん達に来て頂くことに!


前々から事情を知っていた大人達は
「来た来たーーーー!キラキラ」とハイテンション(笑)

事情を知らない子供らと大人達は
「??? 誰が???」という感じで…


たくさんのサンタさん&トナカイさんが…

ハイエースから降りてきたー!!



そしてまずは、踊るーーーーー!



グルグルグルグル~
(EXILEのアレを想像してください)



そしたら今度は歌を歌い…

クリスマスミュージックをBGMにして、子供らにプレゼントが!





BGMは、生演奏ですよ♪






プレゼントを頂き、一段落して
数曲クリスマスソングをみんなで歌いました♪


そして、みんなで記念撮影。




みなさん、始終テンションが「わっはっは~八ツ」な感じでGoodでした!


たった9人の子供達の為に来てくださったのは
本当に嬉しい限りでした!(;▽;)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



そして、翌日の24日。

23日のサプライズがわからない子供らは
前々から行く気満々でいたのでした。

事情を知っていた大人としては
2日も続けて顔出すなんて…と思っていましたが

「サンタが来る!」というチラシや貼り紙を見ていた子供らに
「行かなくてもいいじゃん」とも言えず。。。


そのあたりは… 多めに見て頂きました^^;



で、24日の午後は
近所の「漁村センター」にサンタさん達が大集合でした!


子供らはたくさんのサンタさんと…

トランプしたり
たたかいごっこしたり
お絵描きしたり
風船でバレーやって白熱してたり

ちゃっかり、母も
ぷにゅんと一緒にプラ版作らせて頂いたり(笑)




と、とにかく!!!


子供らと体を張って遊んで頂きました!
(立命館大学の若いサンタさん方、ありがとうございましたー!!!)
親としては… 非常にありがたい思いです!!


最後に記念撮影☆





この
「サンタが100人やってきた!」という企画は
遠野のボランティア団体「遠野まごころネット」さんがイベント企画してくださったものです。

沿岸の子供らに、楽しいひとときをありがとうございました!
その姿を見ている親も楽しかったです(´▽`)


ありがとうございました!


*****


クリスマスって… やっぱりウキウキしちゃうよね♪
岩手にはこんなに素敵なサンタさん達がたくさん来ていたのです!


↓ なかなか出来る事じゃないですよねぇ…

 < 感謝の、ポチっ♪


メリークリスマス!
日中に記事アップの、のろこです^^


昨日は朝から地域子供会で資源回収でした!
はてさて全部でハウマッチ???
(2~3日後に金額が出るそうです)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


さて。
土曜日(22日)は、
今年最後のじゃじゃじゃTVでした。

私は雪道が怖いので、前の日から愛車で盛岡入りしていたのですが…
行きも帰りも普通に走れました!
うわーんよかったよーーーーーー(;▽;)
峠が一番恐怖なのよねぇ…



今年最後の、でもあるのですが。
実はこの日。

サプライズゲストとボードに絵を描けました♪

こちらのめんこい彼女です♪


放送終了後に、はいチーズ☆
(甲斐谷アナが居なかったのが残念…)





来年も、番組でもしも私が出てたら…
「時間内に描き終わりますように!」の念力を何とぞ…(礼)

来年もどうぞよろしくお願い致します!キラキラ


*****


私はじゃじゃじゃTVの「レアキャラ」です…(´▽`)

↓ こんな黄色のろこ黄色をこれからもよろしくお願い致します

 < 何とぞポチッと。




こんばんはー。
日曜日の夜に更新、のろこです。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

一昨日の地震・津波注意報(宮城は津波警報)、本当に怖かったです。
メール・Fb等で安否を心配してくださった皆様…
ありがとうございました!
  ※お返事しそびれてます…ごめんなさい

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


さてさて、今日のこと。

今日は久々のご対面がありました!
そのことはまた後ほど更新予定ですが
(ここんとこはFb見て頂くとリアルにわかります…)

そんなご対面までの短い時間にあった「珍回答」シリーズ。

今回は、夢子うにゃもんバージョン。



後ろの座席に2人を乗せ、私は運転。

 「今からファミマ行くよ~」
2人「はーい(´▽`)(´▽`)」





「ねぇ、ファミマってさ…」






(ふはははは、残念!)



「はぁ?違うよ~。ファミマっていうのはー、」





(((゜д゜;)))えーーーー


てか

納得するな、うにゃもん。




ちなみに。
このことを、お留守番していたぷにゅんに話したら…




あーよかった。まともな答えが返ってきた…(帰宅後に)


ところで今日ぷにゅんだけお留守番だった理由。
散髪☆ でした。


きのこちゃんヘアーが素敵ですよ…おほほ。



*****


そういや。
久しくこれ貼ってなかったことに気がついたワタクシ。


↓ これ。

 < リアルにわかるわ~順位(´▽`;)