東京農工大学探検部

東京農工大学探検部

東京農工大学探検部は、登山・沢登り・ラフティング・廃墟探検・自転車の旅など、アウトドアを中心に活動しています。
部員募集中!

年度1発目の更新!!

ブログ書くのめちゃくちゃサボっててすみません!
別に活動してなかったとかではないです

新歓!、そう新歓が忙しいかったんですわ

今年はなんとびっくり12人も新入部員が入ってくれました!


まずサオリの時点でもう大量

そこから絞られ、濃縮され
アタオカ精鋭部隊が爆誕しました


少人数の上級生でまとめられるはずもなく、、
最近もうめちゃくちゃだよ(歓喜)


やっぱりpvの影響が大きかったらしいです
雑だけど素材集めて良かった!
ショーヤsがいてくれて良かった!




まあそんなこんなでもう7月!
夏の計画も立て始めております、、
(もう前期が終わっちゃう>_<!)

それじゃあ👋
次の更新からは私ではないかもしれません

最後に最近の活動ダイジェスト!

byチャタニ







ps 部員紹介もお楽しみに〜









年恒例の大掃除!
去年部室を大改造したお陰もあってか、今年は簡単な掃除だけにしました〜

before




after


いやー、綺麗な(整理された)部室は良いですなぁ




ビールケースも椅子として

シンデレラフィット


これで新入生はなんぼでも入るようになりました

気兼ねなく探検部の門を叩きやがれ!








さてさて

忘年会も経て

2023年度もじきに終わりそうですね



1年をざっと振り返ってみると

当たり前だけど色んなことがありました



個人的な意見ですが、探検部は他のサークルと違って色んなことをやれるのが強みであり、そうすることで自分の色を見つけることができると思っています(めっちゃ好きな分野を突き詰めるのもありだけど)



僕は2年生まではひたすらに色んな活動をしようと決めていたので

この1、2年はとても充実したものになりました




新入生達にも是非色んな活動をして人生において重要だと思えるものを何でもいいから見つけてもらいたいです




もちろんそのためには周りの環境も重要だから僕らが頑張んないとね!



来年はもっとデカくて深い活動をしたいと思ってるので

期待しててほしいにゃ✌️



byチャタニ 


ps:入部するのに一年生じゃなきゃダメってことはないからね(3年編入で入部してる先輩もいます)

















うすぐ
冬休み、クリスマスですね
休講情報を知らずに登校してしまいました、、
せっかく学校に来たんだからブログぐらい書いて帰ろうかと思いますおねだり

準備をしっかりとして余裕のある登校をする時に限って授業が無いのはなんででしょうね

やっぱり農工大とはバイブスが合いませんね


ほんへ
毎年紅葉の時期になると紅葉狩りの活動がしたくなる
初めて計画書を立てて行った妙義山が一年前とは、、

今回はねむねむが前から言っていた
白石沢スラブ」に行きました!
ラフトボートで!
ネットの記録を見ると
近くの沢から入り一泊してアプローチしている方や
奥只見湖をエンジン付きボートでアプローチしている方がちらほら、、

どこにも川を下るためのラフトを漕いで行った記録などない、、

ほんならやるしかないっしょ!
ってことでまずメンバー!
・そら
・チャタニ
・ねむねむ
・金山s
・サトs
・テツ兄


おい!ほとんどOBじゃねぇか!どうなってんだ!
と思うのも分かります
でも言い出しっぺはねむねむなので許してちょ


まず夜にハイエースでみんなをpick 
奥只見湖の尾瀬口駐車場で前泊(2時に就寝)

湖の近くというのもあってか朝はクソクソ寒かった



案の定、朝ぐだぐだしたため出発は予定よりも1時間遅れて7時に入湖

ボートに乗り込む直前
金山sが不運にもうんこを踏んでしまい
ボートがクソまみれに(たまんねぇぜ)グラサン


うんこの匂いが漂う中
いざラフトを漕いでみると、、
慣性の法則的にスーーっと進んでいくかと思いきや
蛇行しまくって全然進まない
(((このままだと帰りはヘッデンかも、、)))

ラフトって川の流れがめちゃくちゃ重要だったんやな


いつも以上に息を合わせることを意識するとなんとか進めるようになった 

(楽しそうですね)



そしてうんこtimeも挟みつつ
なんやかんやで10時前には白石沢の出会いに到着
3時間もラフトを漕いでへとへとに
帰りもあることを考えると悲しくなる


沢パートはみんな得意なので爆速で駆け上がる

途中ヌメヌメのCSを巻いたりしたけど

危険箇所は無し(1人滑り落ちてたのは内緒) 





そして30分ほどでスラブの片鱗が顔を出した、、



この先の景色が早くみたい!!


ラバーソールをバチバチに効かせながら走ると、、






おおぉ!デケェ!

スラブに囲まれた巨大な空間が広がっていた

(写真じゃ伝わんねぇ!!)


僕はgoproつけて行きました!

映像では伝わるかもです!

(新歓pvで映ると思うから見てみてね!)



ラバーソールなら難しいところは特にないんだけど

ちゃんとルートを見極めずに脳死で登ってると傾斜があるところにぶち当たって詰む


落ちたらまじで下まで行っちゃいそうだから慎重に


そして登っているとすぐに稜線にでる



こんな綺麗な稜線見たことない

ちなみに反対側は割と切れてる

尾根だけに木が生えてるのは

雪が積もりづらいからなんでしょうか、尾根上の木は全部針葉樹だったし


1時間くらいダラダラと過ごして下山!

途中岩壁も登ってみたりしたけど(大嘘)




下りの方が安定して降りれて

すぐに白石沢の出会いに戻ってきた



さぁ!本題のラフト!

先頭をテツ兄に交代し、前ラダーでやってみると

行きとはまるで違って進む


さすがだぜ👍


そしてみんなの息もぴったりになり2時間ほどで駐車場へ

往復5時間!スラブに行た時間は1時間半!

今回の活動はほぼラフトの上で過ごしたことになる




そういえばねむねむが背面跳びをしたいと言い出したので僕もご一緒したよ(良い後輩でしょ!)


入水した瞬間心臓止まるかと思った

普通に震え止まんなかったし




次の日は新潟の足湯巡りをしてまったりと帰りまんた





 




???「実はみんながスラブにいた時、近くにいたんだよね〜」





 



byチャタニ



ps

ブレイズなどの特殊ヘアーで沢やラフトをするのはお勧めしないです、、ヘルメットのサイズがぴったりだとキツくなって頭が痛くなります。ピアスも外しましょう。








 


 










 

どうも初めまして

 

一年、キム_ワイプです。

最近このブログのことを知りまして、過去の先輩方のブログを見てとても楽しんでます。

ブログは初めてですが、今後いろいろ書いたり機能を覚えたりして腕を磨いていくのでよろしく。

 

今回は、10月下旬の赤岳登山について。

メンバーは4年の先輩(まゆs、しょうやs、もかs)3人と1年私の4人です。

もともと八海山へ紅葉登山に行こうという話だったのですが、新潟は雨降りそうなので赤岳になりました。そして車で2時間で行けるので早朝出発になりました。

 

5時、誰も寝坊せず、無事農部出発できました。

 

7時頃に八ヶ岳山荘につきました。朝です

 

そこからめちゃ狭い一本道(対向車来たら詰み)に入り数キロ、不安とともにガタガタ揺れながらようやく赤岳山荘到着。少し寒いくらいです。

 

7時半あたりから登山開始晴れ

ひたすら上っていきます。

 

 

 

 

だんだん苔の密度があがってきて癒されます。

 

 

 

 

私コケ好きなんですよ

 

 

砂と小さな氷(露が凍った?)がたくさんありキラキラしてきれいです

 

 

 

晴天でとても良い天気

 

 

 

 

登り始めて2時間ほど、9:30あたりで行者小屋に着きました。

 

 

 

 

 

尾根が見えます。双眼鏡で見てたら頂に登山者見えました!↓

 

デカい霜柱 

もっと埋まってます。見たことない厚さ。

 

 

 

 

文三郎道へ

 

進みます。ここから急に傾斜がキツくなってきた💦‬

 

 

 

長い〜

 

 

柵ないのでちょっとでも進めば滑り落ちそう。休憩もハラハラします。カバンしっかり持っとかないと

怖え~

 

さっきの小屋が見えますね

もうこんなに上がったのか

 

 

山頂っぽいのが見え始めてやる気出てきました。メラメラ

そして鎖場に突入

 

 

 落石に備えヘルメット装着

 

人生初鎖場です。超楽しいーー

 

 

 

 

 

 

あと少し

 

 

 

11:30頃 山頂到着!!!! やりました

 

 

 

 

 

 

 

いい眺め

 

頂上は4℃くらいでした。

 

 

昼休憩した後、

12:30前に下山開始

 赤岳展望荘を経由し地蔵尾根で下ります。

 

少し寒くなって、雲がでてきた

 

 

残雪がところどころありました

 

 

 

 

来た道を眺む

 

下りは慎重に降りればいいけど、これ登るのキツイだろ、てかこれ登れるの? って道

 

傾斜キツいし砂地で滑る

 

ポツポツ雹が降ってきました。

ハシゴとか蛇籠とか整備してくれた方々に感謝

 

行者小屋に戻る頃には小雨に

 

小屋で休憩後、ノンストップで降りていきます。 そういやキョン?の鳴き声が遠方からはっきり聞こえてきました。ンギョーってかんじだったかな

 

なんか長いなー こんなに登ったっけ?って思いながら下ります

 

 

 

 

 

そして 15時頃 下山しました 

気づいたら小雨止んでた

 

 

 

往復8,9時間かかったかな

 

そういや紅葉見てないやと思い、ゆっくり紅葉を楽しみながらあの一本道を通って車で戻る

 

 

 

 

 

 

ちゃんと紅葉も楽しみましたよ

 

 

 

 

 

その後♨パノラマ温泉 に行きました。すっかり日も沈んで景色は見えませんが、夜空が見えました。(星々が見えた訳では無い)

ネット写真だとすごい景色良いですね。いいなー

 

そして甲州ほうとう小作 清里高原店でほうとう食べて夜帰りました。

 

 

回の赤岳登山は、私にとって人生初の鎖場でとてもスリルある楽しいものでした。それ以外にもハラハラするところやコケがたくさんあったりと新体験でした。

そしてなにより早朝から車を用意して、登山して、農部まで帰りも運転してくださったまゆsやスマートにほうとうおごってくださった先輩方、ありがとうございました。かっこよかった~ 尊敬します。

憧れを持つことができた幸せ

 
こんな感じで次もまたスリルある登山したいです。
それではグッド!

 

祭お疲れ様でした〜
やっと山場一つ終わりましたね
学祭直後にインフルにかかったチャタニです

学祭はそれなりに売れました!
4年生を駆り出してしまったので不甲斐ない、、
人数増やして現役だけで回せるようにしたい
味の方は結構辛口だったので子供にはあんまりウケなかったかも?
それでも思ったより大好評!
みんな口を揃えて酒に合うと、、
来年の学祭は酒提供ありにしてくれ〜〜
切実な願いであります


そういえば、高校一年生の女の子が入部希望してくれた
適当に言っただけかもしれないけどこっちは待ってるからな!その子が入部するとしたらこっちはM1、、
部室で待ってるぞー!!


学祭はそんな感じで終えたわけだけど

これからどうすっかね、
なんかおもろい活動を誰か発案してくれー

個人的には雪山シーズンが始まるので某サークルとまたちょくちょく活動しますが、

冬は寒いし酒飲むぐらいしかねぇのかも

野湯、洞窟はやりたいなぁ

あとチャリ旅ね
去年も同期全員でやったのがチャリ旅だったから今年の冬休みもやるお

まあ今回はこんな感じでいいか
活動系のブログは気が向いたら、、やる、




ps
ちなみに最近、わたくし部長になりました
今回の純は完全に当たりlotでした
ちゃんと前部長から引き継いだので
3年の夏はかまします
ご期待くださいメラメラ