赤岳 (※10月下旬) | 東京農工大学探検部

東京農工大学探検部

東京農工大学探検部は、登山・沢登り・ラフティング・廃墟探検・自転車の旅など、アウトドアを中心に活動しています。
部員募集中!

 

どうも初めまして

 

一年、キム_ワイプです。

最近このブログのことを知りまして、過去の先輩方のブログを見てとても楽しんでます。

ブログは初めてですが、今後いろいろ書いたり機能を覚えたりして腕を磨いていくのでよろしく。

 

今回は、10月下旬の赤岳登山について。

メンバーは4年の先輩(まゆs、しょうやs、もかs)3人と1年私の4人です。

もともと八海山へ紅葉登山に行こうという話だったのですが、新潟は雨降りそうなので赤岳になりました。そして車で2時間で行けるので早朝出発になりました。

 

5時、誰も寝坊せず、無事農部出発できました。

 

7時頃に八ヶ岳山荘につきました。朝です

 

そこからめちゃ狭い一本道(対向車来たら詰み)に入り数キロ、不安とともにガタガタ揺れながらようやく赤岳山荘到着。少し寒いくらいです。

 

7時半あたりから登山開始晴れ

ひたすら上っていきます。

 

 

 

 

だんだん苔の密度があがってきて癒されます。

 

 

 

 

私コケ好きなんですよ

 

 

砂と小さな氷(露が凍った?)がたくさんありキラキラしてきれいです

 

 

 

晴天でとても良い天気

 

 

 

 

登り始めて2時間ほど、9:30あたりで行者小屋に着きました。

 

 

 

 

 

尾根が見えます。双眼鏡で見てたら頂に登山者見えました!↓

 

デカい霜柱 

もっと埋まってます。見たことない厚さ。

 

 

 

 

文三郎道へ

 

進みます。ここから急に傾斜がキツくなってきた💦‬

 

 

 

長い〜

 

 

柵ないのでちょっとでも進めば滑り落ちそう。休憩もハラハラします。カバンしっかり持っとかないと

怖え~

 

さっきの小屋が見えますね

もうこんなに上がったのか

 

 

山頂っぽいのが見え始めてやる気出てきました。メラメラ

そして鎖場に突入

 

 

 落石に備えヘルメット装着

 

人生初鎖場です。超楽しいーー

 

 

 

 

 

 

あと少し

 

 

 

11:30頃 山頂到着!!!! やりました

 

 

 

 

 

 

 

いい眺め

 

頂上は4℃くらいでした。

 

 

昼休憩した後、

12:30前に下山開始

 赤岳展望荘を経由し地蔵尾根で下ります。

 

少し寒くなって、雲がでてきた

 

 

残雪がところどころありました

 

 

 

 

来た道を眺む

 

下りは慎重に降りればいいけど、これ登るのキツイだろ、てかこれ登れるの? って道

 

傾斜キツいし砂地で滑る

 

ポツポツ雹が降ってきました。

ハシゴとか蛇籠とか整備してくれた方々に感謝

 

行者小屋に戻る頃には小雨に

 

小屋で休憩後、ノンストップで降りていきます。 そういやキョン?の鳴き声が遠方からはっきり聞こえてきました。ンギョーってかんじだったかな

 

なんか長いなー こんなに登ったっけ?って思いながら下ります

 

 

 

 

 

そして 15時頃 下山しました 

気づいたら小雨止んでた

 

 

 

往復8,9時間かかったかな

 

そういや紅葉見てないやと思い、ゆっくり紅葉を楽しみながらあの一本道を通って車で戻る

 

 

 

 

 

 

ちゃんと紅葉も楽しみましたよ

 

 

 

 

 

その後♨パノラマ温泉 に行きました。すっかり日も沈んで景色は見えませんが、夜空が見えました。(星々が見えた訳では無い)

ネット写真だとすごい景色良いですね。いいなー

 

そして甲州ほうとう小作 清里高原店でほうとう食べて夜帰りました。

 

 

回の赤岳登山は、私にとって人生初の鎖場でとてもスリルある楽しいものでした。それ以外にもハラハラするところやコケがたくさんあったりと新体験でした。

そしてなにより早朝から車を用意して、登山して、農部まで帰りも運転してくださったまゆsやスマートにほうとうおごってくださった先輩方、ありがとうございました。かっこよかった~ 尊敬します。

憧れを持つことができた幸せ

 
こんな感じで次もまたスリルある登山したいです。
それではグッド!