ふらっとドライブ:ツツジ見て、鯉のぼり見て♪ | ☆ ノワールShibaとほんわか暮らし ☆゚・:,。★ 

☆ ノワールShibaとほんわか暮らし ☆゚・:,。★ 

~ 黒柴あかりと家族の生活記録; あかりママの気ままなつぶやき ~ ~ ~     

コロナもすっかり日常になり、また季節的にも、わんこイベントも毎週のようにあちこちで、目白押しですよねーよだれ

 

この間の日曜日は、那須で「日本犬祭りZIPANG」犬が開催され、一方では「富士山わんわんマルシェ」犬トイプードルチワワ黒パグ

どちらも行きたいビッグイベントだったけど、、、いずれも時間的余裕なし&体力なし&お金もなく、、、で、断念ショボーンタラー

 

ならば、ふらっと行ける範囲でどこか行ってみようびっくりマーク

あかりもドライブ車で気分転換したいよねウインク

 

思い付きで選んだテーマは、そうだツツジを見に行こう!
バビューンと『つつじの丘公園』に来てみたよ

メインの駐車場はすでにいっぱいガーン

裏のマイナーな駐車場はすぐに入れてよかったグッ

初めての場所、地図見てて気になってたんだけど、あれれ、まだ満開じゃないっかぁもやもや

今年は、ことごとく花が早いから、通常GWが見ごろだろうけど、今年はすでに満開か、と思ってきたら、まだこれからって感じ
でも、新緑がきれいだし、人は多いけど、あかりも一緒に十分歩けるからいいっかぁーあしあとあしあと

テクテクとメインパークの方へ来てみたら、かなり咲いてるクラッカークラッカー

わお~、見ごろの場所があってよかったデレデレチョキ

ちゃんと、こんな写真スポットも用意されてました

この日の気候、歩いていても気持ちよく、暑くなくちょうどいい感じグッ

花の見頃に来るって、難しいけど、これだけ楽しめれば十分かな

メインからはずれて、、、

プチハイキングコースを通ってもどるよ

それほど激しい道ではないけど、ボチボチとアップダウンがありましたアセアセ

パパの後ろをついていくあかり、わざと斜面を歩いてもらいます。

階段だとあかりの腰にも負担がかかりやすいので、それより足を使ってほしいもんねウインク

てっぺんまで来たら、少し休憩ね

このハイキングコースは穴場

ピクニックシート敷いてのんびりしている人が、わずかにいるだけなので、ゆっくり休憩できましたチョキ

 

そろそろおりましょうかね

歩いていたら、公園がある市のゆるきゃら「あゆコロちゃんラブラブ」(帰宅後調べてわかりました)

って、これじゃ、よくわからないねキョロキョロアセアセ

あゆコロちゃん

厚木市の名物グルメのシロコロホルモンの豚と、名産品のアユがコラボしたものだってー爆  笑おいで

(厚木市の無料DLから持ってきました)

シロコロ大好き、厚木のも食べてみたーいピンクハートって、かわいいキャラクターを見ながら言うのもなんだけどてへぺろ

 

公園をゆっくり1時間ほどまわって、ツツジを楽しみました音符

殆どオチリ姿の写真ばかりなので、やっと最後に撮らせてもらったよハート

我が家の専属モデルの機嫌、難しくてね、、、笑い泣き

 

ツツジの丘公園を後にして、別の公園に寄り道!

鯉のぼり~~

たくさん、元気に泳いでるチューびっくりマーク

中腹から~

この日は、風もかなりあり

青空の下にいきおいよく泳いでて、見ててすがすがしかったですルンルン

下から鯉のぼりを見上げて音符

公園も散策してみようかあしあとあしあと

厚木市と、中国・揚州が友好都市になった記念に贈られた建物だって


帰りの階段はやっぱり抱っこ

段差が大きいので、腰保護ね。。。(はい、過保護口笛

最後は、花ガーデンでパチリお母さん犬カメララブラブ

こちらの公園も、散策したのは初めてでした


地図見て、気になる行ったことがない場所、まだまだあるから、ふらっとドライブでまた行けるとイイナ照れ

 

帰り道車、よくばって、芝桜が有名な通りもさらによってみたけど終わってたみたいえーん


でも、この黒澤明監督の映画に出てきそうな景色、車窓だったけど、緑がきれいでよかったよー飛び出すハート