魔除けの鈴をりんりんりん | ぐるぐる奇譚

ぐるぐる奇譚

私におこった不思議風なお話を伝えたいと思い
書いています。読んで頂けたらうれしいです。

強い雨音で目が覚める。

凄い雨の中、車は走行出来るのかなー

ごろごろしてから起きる。

 

蕗の茎で味噌汁を作ってみた。

葉っぱは塩で漬けてみた。

 

出勤する前、なんともいえない空気が私に

のしかかる。途端に、どよーん。

このまま自分の生気が消滅する気がした。

 

これはいかん。これをはねのけなければ。

とりこまれるなと気合を入れる。

 

なんとか仕事へごーごー。

 

雨の中、車のエンジンをかけてお天道様に

挨拶をする。

 

大地を礼をして柏手を打って空を見上げると

雨雲の中、丸い太陽が出て来た。

およよ。

唱えてまた礼をすると太陽は雨雲の中へ。

 

以前もあったなー

大雨の日に初めて瀬織津姫様の神社に行こうか

どうしようか迷っていた時、雨雲が丸く空いて

太陽が出てきた。

ああ、神社に行けというのですね。

 

朝のどよんを祓ってくれたような気がする。

 

その後、龍の印を結んで龍さまに感謝を伝える。

 

ラジオからクリストファー・クロスが流れるが

「セーリング」ではなく「ニューヨークシティセレナーデ」

入浴の話題にひっかけたセンスに朝からちょーがっかり。

 

お昼に雨の中、散歩へ。

雨が降っても木々は生き生きして

雨を楽しんでいる様子。

 

太陽フレアに対抗してるのだろうか雨は。

大量に降らせないといけないのだろうか。

朝のどよんは「五月病」なのだろうか。

 

萩尾望都氏の昔の作品でおばあちゃんが

宇宙人が侵略してるといって掃除する。

あれは空から何かがくることを知っていた。

一番すごいのは阿修羅像の前で爆睡したとのこと。

「百億の昼千億の夜」の阿修羅王になったのか。

 

雨の中、帰宅。

昔ながらのエンジンを改造して太いタイヤ履かせて

ちょっと開き気味のセッティングのセダンに

煽られた。ちょっとよろしくない運転手の状態かな。

こんなヤローと接触事故なんてもってのほか。

 

寒川さんで買ってきた魔除けの鈴をりんりん。

安全運転と唱えながら鳴らす。

私を追い抜いて前に去って行った。

 

寒川さんの鈴は本殿の鈴と同じ。

本当はたくさん鈴がついてるのが欲しいんだけど

それは霊媒体質の人が結婚するときお祝いに送ってる。

 

私はいつも1個をりんりん鳴らしている。

今日は赤信号で止まる度に鈴を鳴らしてる。

なんか空気がへん。

 

また太陽フレアがくるらしい。

今回より強いということ。

またくるのか「どよん」が。

霊媒体質は辛いのよ。今から気持ちがどよん。

1年で一番辛いのは3月と5月かな。

 

ネットニュースを読んでた。

とある手術のことが書いてあった。

「因果関係はありません」って。

ええ・・・エア手術なのー

 

なんかとんちんかんなニュースにも

つかれてもーた。

 

☆☆☆☆☆

 

「執行草舟公式チャンネル」を登録して見てください。

あれだけの本に囲まれて暮らしたい。

 

カッコいいと言われてるが自分は普通と話してた。