読響 お初のヴァルチュハは悲愴 | この辺りの見所の者

この辺りの見所の者

気ままなブログです。


2024/5/26

読響日曜マチネー

東京芸術劇場


行くがどうかギリギリまで迷った。SNSでの評判が良い読響の新しい首席客演指揮者のユライ・ヴァルチュハ。日曜日は当日券が出るとわかったので急遽行く事にした。

芸劇は3階の後ろは音が飛んで来ないので、少し奮発して3階の1列目にした。ここかなら音も聴こえやすい。


リャードフの小品、魔法にかけられた湖。初見だけど、ドビュッシーの牧神を思い起こす曲。ヴァルチュハは丁寧な味付けの様な演奏。


ハチャトリアンのヴァイオリン協奏曲は、実家はランパル編曲のフルート版は名古屋フィルの定期で聴いた事があり、ソリストの上野星矢さんの技巧が印象に残っている。本来のヴァイオリン協奏曲としては初見。


ソリストの周防亮介さんも初めて。芯のある繊細な音色だけど細いわけでも無い。ヴァルチュハの指揮はベースは新即物主義で微妙にグラデーションを隠し味に入れるような印象。民族臭は隠し味程度。くどくない悪くない演奏だった。



アンコール↓


休憩後はチャイコフスキーの悲愴。


新即物主義的演奏だけど、曲の構造はわかりやすい。厚塗りではないので濃厚な悲愴を求める人には合わないなとも思った。

ヴァルチュハと読響の相性は良さそうなので、更なる伸び代があるのは確か。何年か後に、またヴァルチュハの指揮で聴いてみたい。