ホテルグランヴィア京都の朝食ホッピング | Noel blog

Noel blog

旅行・ヨガ好きです♪
夫と米国株で資産運用中です。

グランヴィアフロアに泊まると、朝食場所を以下から選べます。


①グランヴィアラウンジ(洋食ビュッフェ)

②カフェレストラン ル・タン(和洋食ビュッフェ)

③和食 浮橋(和食セット)

④ビュー&ダイニング コトシエール(洋食セット)


今回の京都・奈良旅行は、洋食が続くので、朝食は和食にしてみました。

中2階の『和食 浮橋』に向かいます。



まずは、お出汁とお茶が出されます。



前日ラウンジでいただいた、だし巻きたまごを期待していましたが、あれ??別物でした

個人的には柔らかいふわふわ系が好みですが、こちらはしっかり固めです。



ごはん・お味噌汁はお代わり自由です。

ちなみに、お粥も選べます。


内向きのお席でした。窓際のお席でも、このレストランは眺望があまりよくないです。

食後、せっかくの晴天の朝なので、景色を眺めたいので、コーヒーを飲みに、グランヴィアラウンジに寄りました。


ラウンジに来て正解!

空いていて、眺望良い✨です。

カウンター目の前のソファ席にしました。



ラウンジのビュッフェをチェックします。

種類は多くないですが、美味しそうです。


ジュース類







↓上段に小川珈琲のコーヒーゼリーあります!









マッシュルームスープのサーバーがありました。



ソーセージとベーコン



エッグステーション



スクランブルエッグが名物だそうです。



見ていたら、卵好きな私。

食べたくなってきましたよだれ

おすすめされた変わり種の、鰻としば漬けのオムレツをお願いしました。

浜松の鰻やさんで時々『う巻き』を食べるので、そういうイメージです。



美味しいけれど、オムレツはやっぱりプレーンが好きかなぁ…


そのあと、フルーツと小川珈琲のコーヒーゼリーを食べました。



案の定、コーヒーだけでは終わらなかった私…
また、食べすぎです無気力

結局、ラウンジもしっかり楽しみました。
チェックアウトは12時ですが、チェックアウト後1時間はラウンジ利用可能でした。
奈良へ出発前に、静かなラウンジでお茶をいただけて、ひと息つけました。