今クールもドラマを観ています!
とりあえず初回を観てどれを継続するか判断するというのが苦手で…
次には面白くなるかも…と思いながら、
つまらないのを我慢して観てしまうんだよね
でも録画が溜まってしまうのと
つまらないのを我慢して録画見る時間無駄くない…?と思えてきて
いくつかは泣く泣く?諦めました
でも、だんだんわかってきた
見続けたいと思うかどうかは
第一回を観る前からだいたいわかる!
物語の概要、出演者でもだいたいわかるし
タイトルだけでもなんとなくわかる
好きな俳優・女優が出ていてもなんとなく惹かれない時もあるし
そして、あくまで自分が見続けられるかの判断なので
おもしろいかどうかはまた別。
最終話までワクワク観たのに結末コレ〜!?というドラマもたくさんあります笑
たとえば…笑
でも、それも含めて楽しめるんです
私は録画派で、リアルタイム視聴はまずしないんですが
だいたい、録画した次の日にはすぐ観るくらいのイキオイがないと見続けるのはキツい

そんななか、私が厳選?して観ている連ドラを
勝手に発表したい
1.NHKの夜ドラ
「いつか、無重力の宙へ」も終わっちゃったけど面白かったし
いまやってる「ひらやすみ」も面白く見てる
だいたい、15分というのもいいのよ
録画リスト開いたとき、まず観ようと思える笑
ドラマに対する興味の度合いと、それに割く時間が釣り合っているかも大事よな
ちなみに朝ドラも観ています
おトキとヘヴン先生が出会ってやっと面白くなってきた笑
私、朝ドラってわりと本題にうつる前に飽きてしまうんだよな![]()
「あんぱん」はタカシとのぶが結婚する前に飽きました
「らんまん」も、万ちゃんが植物学者として認められる前に飽きたような…
本題に移ったらまた面白くなるんだろうけど、そこまで待てない
わりとすぐ法曹界に入った「虎に翼」は見やすかった
ばけばけもここからさらに面白くなると期待しております![]()
長くなったので一度終わります



