node-blog -22ページ目

node-blog

デザイン事務所 ノードのブログ

昨日はバレンタインでしたね。
ということで…
サプライズのプレゼント計画が!!

板チョコへのデコレーションは
トンパ文字という象形文字で、
チベットの辺りの少数民族に伝わるもの。
内容は
「ハートを射抜く」つまり「ラブ」!!


2月9日(木)。
パッケージデザイン等のご提案のため、
飯南町へ行ってきました。

飯南町はごらんの通りの雪景色。



途中、道の駅に立ち寄り。
これからデザイン提案させていただく商品が
現況どの様に売られているのか
再度、確認させていただきました。


飯南町の街。
ノスタルジックで
いい雰囲気の町並みです。

デザイン提案の会議は、
依頼主様と商工会議所の職員様を交えて、
笑い声が飛び交い、終始にぎやか。

デザインのコンセプトや狙いなど、
詳しくご説明させていただきました、
デザインを気に入っていただけたご様子で、
ホッと一安心です。

とっても雪が多く、寒くて
大変でしたが、
また来たくなるような、
あたたかみのある街でした。



こんにちは。
第36回 島根広告賞の結果が発表されました。

弊社も、おかげさまで
数多くの賞をいただくことができました。
これもひとえに、
皆様のご協力のおかげと感謝しております。

島根広告賞 詳細は以下のとおりです。
--------------------------------------------------
第36回 島根広告賞
会期:2月1日(水)~6日(月)
   9:00~16:30
場所:島根県民開館



今年もやってきました!!
きたる、2月1日から開催される、
島根広告賞。

というわけで、
作品搬入の準備です。

パパパッと、
着々と準備が進みました。

良い賞をたくさんいただけると
いいですね。



ちょっとひといきの
コーヒーブレイク。

スタッフみんなで
ケーキをいただきながら、
雑談に花が咲きます。

いえいえ
雑談とバカにしてはいけません。
たわいもない会話から
革新的なアイデアが
ひらめいたりするものです。

脳に糖分とカフェインを
チャージしたところで、
さぁ、仕事、仕事!!
がんばりましょう!!


今日は午前中くらしアトリエさんに訪問させて頂きました。
以前からHPのブログを愛読させて頂いていた事もあり、
個人的にとても楽しみにしておりました。

行きは思っていたよりも雪道が険しかったのですが、
自然豊かな場所で雪景色がとてもキレイでした☆






到着するとスタッフのみなさんが暖かく迎えてくださり、
くらしアトリエさんの立ち上げからNPOへされたいきさつや
現在の活動状況など、様々なお話をしてくださいました。





アトリエでは山陰の作家さんが手作りされた樹脂ボタンや雑貨など、
日々の暮しを豊かにしてくれるかわいいものもたくさん見せて頂きました。

  

      


また制作されたレシピ本なども見せて頂きました。
いつもくらしアトリエさんの作品を見ると、
かざりたてないシンプルな美しさを感じます。
きっと変にかざらなくても、素材やモノ自体の良さを伝えたいから
かざる必要がないということなんでしょうね。





くらしアトリエさんは「住んでいる土地で楽しくていねいに暮らす」というコンセプトで
様々な活動をされており、今回お話を聞かせていただいて
地域への思いや、そしてそのために自分たちは何がしたいのかという
明確な信念をもって活動されてるなぁと感じました。

私も地域のために何かお役に立つこと、
自分に何ができるか、何をしたいか明確にすること、
そしてブレない信念を持って活動できる人になりたいと思いました。
やはりコンセプトをしっかり持つ、ブレないって大切ですね。

あのスロウな空気感、とっても癒されました。
くらしアトリエのみなさま、
ありがとうございました!!


クオリティーの高いデザインを
もっと多くのみなさんにご利用いただきたい…

そんな想いから、ノードでは
お店の顔である「のれん」の文字デザインを
期間限定ではありますが特別価格にて
制作させていただきます。

5文字までなら
な、な、なんと、
15,000円!!!!

2012年、昇り龍の年。
新年度からお店のイメチェンにいかがでしょうか。
今なら十分間に合いますよ!!

詳細・ご注文はこちらから↓
ノード のれん文字

2012年も
残りあと358日しか
ありませんよ!!

ということで(?)
山陰中央新報社のTabiraさんが
年始の挨拶にいらっしゃいました。
(上写真はTabiraさんによる「2012」)

お忙しい中
わざわざありがとうございました。

感謝の印として

ノード恒例(になりそう)の
EXIL●ダンスで
景気づけです。


一緒に景気づけしたい方
どしどし、遊びに来てくださいネ!!
ダンスだけなら無料です(笑)


こんにちは。

今日は書籍をご紹介します。

「ニホンゴ ロゴ」
発売元:バイ インターナショナル
5,800円(税別)

漢字やひらがな、カタカナで
構成されたロゴの秀作を、
全国から選りすぐって
集めた本です。

うれしいことに
弊社の作品もたくさん
掲載されています。

なんと、上の写真の右側のページは
下段の全てと、上段の中央の作品が
弊社のものです。
(画像をクリックして拡大できます)

ノード色の濃いページです(笑)

その他、合計9作品も
紹介されました。


今日は仕事はじめということで
初詣に出かけました。

まずは事務所近くの神社に。

雪がちらつき、
空は重くどんよりとしていましたが

な、なんと、
お参りした直後、一瞬だけ
陽が差して神社とその周辺が
神々しく照らされたではありませんか!!

「これは、きっと良い1年になるゾォ」
と盛り上がりながら、
EX●LEポーズでパシャリ。

つづいて

「島根県立八雲立つ風土記の丘」さんを見学。

古代の暮らしの様子や
神話の世界に夢を膨らませていたら、

なんとロビーでシカを発見!!
うれしくてパシャリ。

古代の文化を勉強した後、
〆は、八重垣神社に参拝。
良縁を祈願しました。


↑お祈りするスタッフ。
なんか、今日一番真剣な気がしますが… ウソです(冷汗)