以前からHPのブログを愛読させて頂いていた事もあり、
個人的にとても楽しみにしておりました。
行きは思っていたよりも雪道が険しかったのですが、
自然豊かな場所で雪景色がとてもキレイでした☆



到着するとスタッフのみなさんが暖かく迎えてくださり、
くらしアトリエさんの立ち上げからNPOへされたいきさつや
現在の活動状況など、様々なお話をしてくださいました。

アトリエでは山陰の作家さんが手作りされた樹脂ボタンや雑貨など、
日々の暮しを豊かにしてくれるかわいいものもたくさん見せて頂きました。






また制作されたレシピ本なども見せて頂きました。
いつもくらしアトリエさんの作品を見ると、
かざりたてないシンプルな美しさを感じます。
きっと変にかざらなくても、素材やモノ自体の良さを伝えたいから
かざる必要がないということなんでしょうね。

くらしアトリエさんは「住んでいる土地で楽しくていねいに暮らす」というコンセプトで
様々な活動をされており、今回お話を聞かせていただいて
地域への思いや、そしてそのために自分たちは何がしたいのかという
明確な信念をもって活動されてるなぁと感じました。
私も地域のために何かお役に立つこと、
自分に何ができるか、何をしたいか明確にすること、
そしてブレない信念を持って活動できる人になりたいと思いました。
やはりコンセプトをしっかり持つ、ブレないって大切ですね。
あのスロウな空気感、とっても癒されました。
くらしアトリエのみなさま、ありがとうございました!!

