本日も晴れ。異状なし 第2話 「この島で医者よりも大切なもの・・・それは」 | のだめと申します!

のだめと申します!

日頃ノドまで出掛かってるが中々言えない事、
今まで語れずにいた「ノドまでタメてた話を申告」などを掲載していく
自由ブログです。

のだめブログ


坂口クン良くコケるわね~(*゜▽゜ノノ゛☆
流石、坂口道場で受け身をしてるだけあって、見ていて安心だわ。(柔道2段)
運動神経良いものね。


わはは!エレナちゃんの

「突っ込む所が多過ぎて

突っ込み切れないん

ですけど!!」


に爆笑しちゃったよ~。о(ж>▽<)y ☆

そうだ!よく言った!

このドラマを見てる全国の皆がそう思う坂口憲二の彼是。


美波(夏未エレナ)・星太(丸山歩夢)との同居が始まった遼(坂口憲二)。
辺りには、まだ「警視庁」と印字されてるダンボールがあちこちに散乱してる
まだ、片付けてないのかい?



あれ?どうした!?
掃除大好き坂口憲二は

何処へ・・・・????


ある朝、星太が泣いていた。
国語の宿題が出来てないというのだ。

遼が、意気揚々として見てやる事に。


だが・・・・・


問題:「もののかぞえかたで、あうものを□にかきましょう」


①うざぎが3□います。
②うしが2□います。
③カメが1□います。
④ききゅうが4□とんでいます。
⑤ぼうしが5□ならんでいます。


「うし?かめ?・・・・・・よし!飯にしよう!飯飯・・・」
と、小学生並の回避術だね。


そんな時間ないよぉ、と泣き叫ぶ星太だが
「バカヤロウ!長い人生、1回位宿題やらなくたってどうってことねえんだよ!
しかし!飯は1回たりとも疎かにするな!」

結局判らないモノの言い訳じゃん!
小学1年生の国語に四苦八苦する遼。


(問題の回答はこちら:①匹②頭③匹④機⑤個)


ふとみると、朝食の支度が2人分しかない・・・・
「ダイエットなんて、しなくたって女の子は少しポチャッとしてる方が可愛いんだよ」
と、のたまう遼だが、美波は遼の分は用意してなかったのだ。


ポチャッと好みは坂口クンでしょ?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


「てめえ!昨日ちゃんと3人分、朝昼晩と俺用意してやっただろ?むかっ」とキレる遼。
「数の数え方も判らない癖に、そんな上から目線で国家権力を振りかざすの?」と
14歳の女子中学生に突っ込まれ何も言えなくなる遼。


美波ってば、遼の用意した食事では満足しないと見えて、自分で用意体制に入ったか。。。。
だって遼が、ぶっちょうヅラで用意してた自分の食事ってカップ麺だもん(^o^;)


そんな超ご立腹な遼が、美波の取り込んだ洗濯物に躓いてコケる
「なんだよぉッ!」ますますイラつく遼だが、それは美波の体操着だった。(モノに当たってはイケマセン・・・・)
遼が美波の時間割を確認すると、その日の1時間目が体育である。
「あの、馬鹿!」と、苛立ちながらも心配する遼の所へ電話が入る
「美波!てめぇ体操着届けろとかナメた事いうつもりじゃねえだろうな?」


電話の主は、新宿署の慎一郎(遠藤憲一)からだった。
遼の様子が心配でかけてきたのだった。
ちゃんと美波達と暮らしてる事も筒抜けなのね。


「あいつの為か?今更、あいつの人生取り戻せない。そこには、お前に仕事はない」
と、言われてしまう遼。

先週も、過去の不明なシーンが出て来たけど一体何があったんだろうね?

その話がしたくない遼は、パトロールに出るからと電話を切った。
「立花和美様」宛ての封書を投函する遼。
この人と何か関係あるのか??


パトロールのついでに美波の学校まで体操着を届ける遼。
予告で、風呂敷堤持ってチャリを走らせてたのってコレだったのね。お弁当持ってたんじゃないのか。


友子(平栗あつみ)が営む・民宿“へちま荘”を尋ねると、桃彦(中村靖日)がタケル(長嶺賢神)
に布製野球ボールを縫っていた。

おお!チームドラゴンメンバー外科臨床工学技士じゃないですか!
ここでは、作家なんだね。

懐かしんでる場合でもなく、美波の学校へと急ぐ遼。
だが、なぜか一緒に体育の授業を受けている遼。
美波としては、体育をサボるつもりでワザと忘れたのに、「余計なことして!」と遼をKY扱い。

遼もさ、忘れ物届けたらさっさと戻れば良いのに、生徒と一緒になって輪の中に入り込み
野球をやろうと皆を誘う。実に楽しそう・・・・。初めから遊びたかったんじゃねーの!?

おいおい・・・パトロールはどうした?パトロールは!?∑ヾ( ̄0 ̄;ノもしもし?


調子に乗って、この炎天下を走り回っていた遼は、日射病で倒れてしまった。


だ~~か~~ら~~~~!!
沖縄の気候を考えようよ。(-。-;)


着たばかりで、まだ身体も慣れてないでしょ?
東京だって、真夏は熱中症注意を呼びかけてたでしょ??



日陰の場所まで運ぼうと子供たちが、坂口クンを皆で体育用のマット運びの如く
引きずってたけど(何の罰ゲーム???)
それも、柔道の受身体勢で鍛えてるから大丈夫・・・・だよね?


フラフラの遼・・・「自分で医者に行く、診療所はどこだ?」と言うも、
「この島にお医者さんは、いません」とうらら(松下奈緒)がバッサリ斬った。


なんだとおぉぉぉーーッ∑(゚Д゚)」←五月蝿い!

日射病の割りに元気な声出して再び倒れる遼。


あのさーーーー。先週、公民館長の公平(半海一晃)から説明があったでしょ?
何聞いてたの???

仕方なく、かちわり氷を頭に乗せて済ませたらしいね。

そして、緊急集会を開き現状を打開しようと息巻く遼。
そりゃそうだよね、身を持ってこの事態に必要性を感じたんだものね。

だが、公平たちから今までもやれることは全てやったが医者は島に来てくれないと聞かされた。
今までは、病人が出た場合石垣島へ連絡して医者に来て貰う(正味高速船でも1時間はかかるとか)


その他は、
・置き薬を切らさない。
・日頃から病気にならないよう食生活に気をつける。
・応急処置くらいは、自分たちで出来るように身につけておく。


そっか、医者要らずな生活を余儀なくされてたのね。
これも、ある種健康志向にもなるけど
しかし、やはり医者が不在というのは、何かと不安だよね。


そんな時、公平の母・節子(大森暁美)が、散歩の際に軽い捻挫を負傷した。
公平の話だと、節子は最近痴呆気味だという。
この事で、公平は島に医師が必要だと実感した。

そして、その節子を手当てしたのが、万作(田中実)だった。
万作は、仙吉(近藤芳正)の弟で、かつては島のヒーローだった。
今は、本島の大学病院で外科部長をしていた。
遼達は、万作に島の診療所を再興してもらえば良いと考えるが、
仙吉だけが、猛反対。

折角、万作も承諾したというのに・・・・。

仙吉は、幼少期から出来の良い万作と比較されて来たトラウマがあった。
校長に就く人がそんな事で、反対してるとは思えなんだけどねσ(^_^;)


単細胞の遼が、仙吉を「教育者失格だと思います!」なんて言ったもんだから
光生(青木崇高)が怒って揉み合いになり、その時、外でタケルが野球の真似事をして

撃った球が室内まで飛んできて仙吉を直撃仙吉は怪我してしまった。


光生が何故そんなに校長を慕ってるかというと、中学の頃、光生は
周りが進学するように勧めていたのに、自分は父親の後を継いでサトウキビ畑をやりたいと
希望していた。幼い時からの夢なのだ。その応援をしてくれたのが、仙吉だった。
おお!まるで金八先生のようだぜ!

あ・・・TBSだもんね。

学校の生徒たちは皆、仙吉を心配して見舞いに来た。

タケルが、泣いて謝った。

しかし、仙吉はタケルがずっと野球をやりたいのに人数が足りないからさせて上げられなかった事を謝るのだ。
子供たちにこんなに慕われてる仙吉を見て仙吉の人柄が判り、謝罪する遼。


仙吉が、万作を島に移住する事を反対した理由
それは、万作が沖縄医大病院で医療ミスを犯し、幸い大事には至らなかったが居辛くなり
両親の墓参りを理由に逃げ帰ってきたのだ。
兄の仙吉が、それを見抜いていた。「逃げてはダメだ」と諭す弟思いの兄ですな。
それに、万作には本島に家族もいるしね。


そこで、遼は自分に何が出来るが考え(ない頭で・・・)島の皆の血圧を毎日計測に回る事を提案。
そして万作には、何ヶ月かに1度健康診断に来て貰えるように頼んだのだ。


こうして那瑠美島に再び医療所が再興された。



のだめブログ

この文字も、遼が書いたのねヽ(゚◇゚ )ノなんかすげえ!もちっとバランス考えて書こうよ。

きっと、書初めは苦手なヤツだね。



それにまーー、診療所で坂口クンが大声出して診察を待つ人をせっせと誘導してる姿は
五月蝿いけど微笑ましいな。

キヌ(前田美波里)も、その様子に微笑んでたようにも見えたわね。
対立してる二人な割りに、遼がキヌを訪ねた時、茶や果物を振舞ってたしね
沖縄の人って、温かいのね。(´∀`)



「俺は、ただ声張り上げて騒いでただけな気がする」と遼は言う。


判ってんじゃん!(^▽^;)


「いいんじゃないですか?今まで声張り上げて騒ぐ人なんて居ませんでした。
駐在さんが居なかったら、な~んにも変わらなかったと思いますよ。」
と、実に正義の味方発言なうらら・・・
だが、影で缶ビール片手に人の事馬鹿にしてんだよね。この2重人格女め!



医師の人手が足りないなら、朝田龍太郎と野村博人が居るから大丈夫さ!

但し、バチスタ患者のみね(≧▽≦)




今週の坂口クンの書き順・・・・書いてる所あんまり映ってなかったけど


のだめブログ

これを書いてる時、島の医療問題でモヤモヤしてる時だったから多少文字に乱れが・・・

という、細かい芝居をしたようね、坂口クン。





“状”・・・・4画目に書く所からアップにされてたけど



のだめブログ



ダイジョブだよね・・・・だよね???( ̄_ ̄ i)


けど、まあ“な”の書き順は、もう完璧だしね(´0ノ`*)




星太の絵は可愛かったわね。

遼が日射病で倒れてた所もちゃんと書いてて(笑)



のだめブログ



この活躍が、徐々に島の皆から歓迎されていく事でしょうな。

このキャラはやっぱり坂口クンだよね。

このドラマ主演を4回も辛抱強くオファーをかけた制作側の狙いなのね。




第1話  第2話  第3話  第4話  第5話  第6話  
第7話  第8話  第9話(最終回)