東京農業大学ラクロス部 男子 -92ページ目

リーグ戦第2戦 vs明治学院 結果報告

こんにちは。2MGの紗弓です。

8/29に駒沢公園第一球技場で行われた、リーグ戦第2 vs明治学院の結果報告をさせていただきます。







1Q

農大FO#75隠塚。相手ポゼッションで始まります。早くも相手にショットを打たれますが枠外、チェイスを#23崎村がとります。#6崔がクリアを成功させ、#18馬上がショットを打つもゴーリーセーブ。相手のクリアが成功し、農大のDFです。#19大山、#99鈴木、#6崔のナイスDFでゴールを守ります。相手がショットを打ちますがゴーリーセーブ、#72合間がチェイスを取ります。農大のクリアですが、パスミスで失敗。相手がGBし、そのままショットがスコア。スコアが0-1です。その後は#72合間のセーブ、#10野村のパスカット、18馬上、#6崔、#22是永のショットが見られるもスコアには繋がりません。相手のショットが決まりスコア0-21Qを終えます。


2Q

FO#75隠塚。ホールディングで相手ボール、そのままショットがスコア。スコアが0-3となります。#11漆畑、#1板倉がショットを打ちますが枠外、ゴーリーセーブとなります。#12竹下のホール ディングで30秒のマンダウンです。マンダウンの状況でも相手のショットを#72合間がセーブし、農大のクリアとなります。#99鈴木がクリアを成功させ、#86粟野がショットを打ちますがゴーリーセーブ。相手がクリアを成功させ、ショットが枠外。チェイスを#72合間がとります。#19大山のスラッシングでマンダウンの状況になりますが切り抜けます。スコア0-3で折り返します。




3Q


FO#66岡部。相手のイリプロで農大ボールとなります。しかし、農大のラインアウトで相手ボールとなってしまい、そのままショットがスコア。スコアが0-4となります。その後のFO#75隠塚。農大ポゼッションで#1板倉のショットがスコアです。スコア1-4、点差を3点に縮めます。その後、#14畠、#6崔のクリア成功、#72合間のゴーリーセーブ、#10野村、#22是永のショットが見られますが点差を縮められません。スコア1-4、3点ビハインドで3Qを終了します。


4Q

FO#66岡部。相手のポゼッションで早くもショットを打たれますがゴーリーセーブ。#66岡部がクリアを成功させます。相手のオフサイドでエキストラとなります。#10野村のショットが枠外、#12竹下がGB、ショットを打ちますがゴーリーセーブとなります。相手のクリア終了間近、#11漆畑のスラッシングでマンダウン。相手に攻められる状況が続きますが、相手のパスを#86粟野がカットするなどし、守りきります。その後、相手のホールディングにより農大のエキストラです。#6崔、#10野村、#22是永、#11漆畑がショットを打つもスコアならず。Q終了間際、農大DF中に#12竹下がチェックでボールダウンをGB、そのままショットを打ちますがゴーリーセーブとなります。ここで試合終了、スコアが1-4でした。









大切な一戦だったために試合後は悔いが残りましたが、すぐに次の試合を見据え、着々と準備を進めています。


次戦こそ勝利し、一部入れ替え戦への道を切り開きます。これからも応援よろしくお願いいたします。



'Unfinished'


MG 紗弓






試合日程

9/8(日) 9:40FO

vs神奈川大学 @獨協大学せんげん台グラウンド


9/28(土) 12:00FO

vs獨協大学 @駒沢公園第一球技場  集客試合☆


育成リーグ

9/10 13:00FO

vs筑波大学 @筑波大学

覚悟

こんにちは!
近頃はずっと蒸し暑い天気が続いていますね。


汗っかきな私は日本の夏が本当に嫌いです…。


部活中もプレイヤーですか?ってくらいに
汗をかいてしまうので恥ずかしいばかりです。


早く涼しい季節が訪れますように!!





怒涛の夏休み部活にも徐々に慣れてきた
私ですが、何を書こうかなあと考えた結果

最近自分が部活に対してぼんやりと考えている
ことについて書こうかな、と思います☺︎



何の需要もないブログだとは思いますが
最後までお付き合いくださいませ。






8月17日、私たち一年が入部してから数ヶ月の
努力や実力が試されるサマーが行われました。



二戦一勝と予選敗退とはなりましたが
学年全体として得られるものは多くあったん
じゃないかなと思います。


私自身も色々感じることがありました。


二戦目で負けて、悔しがっている選手を見て、
自分が勝敗に対して拘りを持っていないこと
に初めて気がつきました。


その日の私は、先輩のいないグラウンドで
自分に与えられた役割をやり遂げるということ
ばかりを考えていて、

だから試合後も負けを悔しがることもなく
ただ試合が終わったことに対してホッとして
しまった自分がいました。


なかには悔し涙を流す選手もいたのに
私は全然先輩と同じ気持ちで戦うことが
できてなかったんです。


サマーを経て、これからはもっと一試合
一試合を大事にして、選手たちに寄り添って
全力で応援しようと思えました。


マネージャーだってチームの一員ですもんね。



仕事を仕事って思いたくないし
自分の一つ一つの行動全てが選手のために
あるって思えるようになりたいです。



まだまだ寝坊や忘れ物で遅刻してしまう
ような私が偉そうに何を語っているんだって
感じになってしまいましたが、

夏休みを謳歌している友だちのインスタを見て私も遊びたいなぁとか考えてる私ですが、



ここでもう一度覚悟を決めて
自分の仕事に責任を持って
常に全力で取り組もうと思います。



残りの夏休み部活も暑さに負けず頑張ります!



最後はサマーの集合写真で☺︎








MG もえ



“Unfinished”

オフショット

こんにちは☀️
最近涼しくなってきて、夏の終わりを感じます🍂 皆さんはどうお過ごしですか??


さて、私自身最近真面目なブログを書くことが多かったので、農大ラクロス部の最近のオフショットを紹介したいなと思います📸

ーーーーーーーーーー

①MGの仕事を手伝ってくれました!いや、手伝わせました?!!(笑) (左から1年うめ、2年ゆうすけ、けいすけ)😊 ありがとう!


②ダウン中の一幕👀 3人がかりで3年そうの足をほぐしました🦶そうの顔にご注目😏!(左から4年あゆみ、1年しゅんすけ、2年かんた、3年そう)


③練習中の一幕📸 来年はロングに転身やるそうです🥍 (OF:2年たかね、DF:3年ゆいと)


④今年もMG頑張りました!プレゼントしたミサンガ🎁 (4年選手へ)


⑤4年MG決起会!!ということで念願の叙々苑ランチへ🥓 最高に美味しかったです👏


⑥何をしたかったんだ…ちくま…(笑) 4年うまの靴にボールをいれていた4年ちくま😂


⑦またまたダウン中のオフショット📸
しっかりカメラ目線ありがとう👌
(3年そう、4年みのる)


⑧先日去年卒業した関口さんが来てくれました!同期と写真が撮れて嬉しそう😮👏(笑)
(左から関口さん、4年ひろみさん)


ーーーーーーーーー

明日、育成リーグ初戦vs東海。
4日後、リーグ戦第2戦vs明学。

明日の試合で勝って、明学戦に繋げたいですね!!!勝ち癖今からつけていきましょう👊

休めるときに身体を休めて、万全の体制で試合に臨めるように一人一人が意識していきましょう。2戦目も勝って"全勝で一部昇格"できるように!!


以上オフ的ブログでした!🙇‍♀️
初戦、理科大戦のお気に入り写真でお別れです👋








【試合告知】
⭐️育成リーグ初戦vs東海
8/26(月) 9:00FO
@東海大学高間原グラウンド
(小田急線「東海大学前」駅より徒歩15分)

⭐️リーグ戦第2戦vs明治学院
8/29(木) 10:00FO
@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
(田園都市線「駒沢大学」駅より徒歩25分)





"Unfinished"



MG歩美