東京農業大学女子ラクロス部 -8ページ目

リーグ戦に向けて すい

こんにちは🌞

4年のすいです。


平素より農大女子ラクロス部をご支援いただき、誠にありがとうございます。


私は日本語が本当に下手で、同期にも呆れられるほどなので、ちゃんと伝わるか分からないけど、書きたいことを書いてみます。




まず、私は先輩として、そして最高学年として、頼りにならない部分や不安にさせてしまっている部分が多いと思います。

やり始めて出来ないのは当たり前なのに、なぜか完璧を自分に求めてしまって、勝手に悩んで落ち込んでしまう…。そんな豆腐メンタルで泣き虫な4年生です。




25チームになってからは、自分のプレーが迷走していて、何をしたらいいか分からなかったり、自分の強みが分からない状態でした。

でもその分、コーチの方に助けを求めたり、悩んでいるプレーを得意としている後輩に聞いたりして、試行錯誤しながら続けてきました。




そんな中、「主要メンバー以外でこれを出来るのはうちだね」って言われた時正直複雑な気持ちでした。

でも、任されたからにはやるしかないと思って、この一戦をやり切ろうと誓いました。




同期の山茶花のみんなは、私が休部する時でさえ「バイトで稼いでこいよ」とか「太るなよ」とか、いつもと変わらない言葉をかけてくれて。

当時は「もう少し名残惜しそうにしてくれよ〜」って思ってたんですけど、今思うと、むしろ私の性格上その方が何も考えず、気楽に心休めが出来ていました😃



側から見たら能天気でいつもふわふわしてそうな山茶花ですが、言葉にするのが苦手なだけで、みんなよく食べて、周りの気持ちを考えられる優しさの塊みたいな子たちです。私は勝手にそう認識しちゃってます





だからこそ、人数が少ない中で4年間一緒に頑張ってきた同期たちと、もっと長くラクロスをやりたいという気持ちが日に日に強くなっています。




るかが言ってたように、本当に後輩が可愛くてしょうがない毎日です。


そして、そんな後輩たちが「この代で学生日本一になりたい」って言ってくれることが、本当に嬉しいです。

その後輩たちと一緒に、農大がまだ見たことのない“学生日本一”という場所に行きたいと、より一層思いました。




初戦まで残り5日。

必ず初戦勝利して、「人数が少なくても勝てる」というのを実現させます❗️





🍡


農大女子ラクロス部を、今後も応援よろしくお願いします!!




🟢リーグ日程

7/13 vs慶應@農大

9:20 ドロー


7/26vs東大@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場

12:00ドロー


8/17vs立教@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場

14:40 ドロー


9/6vs明治@明治学院大学ヘボンフィールド


9/15vs日体@日本体育大学世田谷キャンパス





リーグ戦に向けて のん

こんにちは、2年のんです☀️


平素より農大女子ラクロス部をご支援いただき、誠にありがとうございます。


いよいよリーグ初戦が近づいてきました。


私は今までラクロスをやってきて、このスポーツが自分に向いているとは一度も思ったことはありません。


動きはとろいしいつも自分にイライラしてしまいます。心に余裕がなくなるばかりで勉強との両立は全然できないし、たくさんのネガティブ発言でいつも同期には迷惑をかけています。


今期からは自分の強みを活かせるプレーに挑戦してみようとコーチや先輩方から新たなポジションをいただき挑戦しています。


最初は何もできなさすぎて見放されたと思い、前向きになんか考えられませんでした。


私の強みを活かせるとたくさんの方に言っていただけるけれど、自分の中ではそれがほんとに自分の強みなのか、ミスばかり目立って本当に自分が試合に出ていいのかなど悩みまくってます。


でも、私にはできないかもしれないとかできなかったらどうしようとか言って逃げてる暇はありません。


「ミスが続けばコーチに交代させられるだけ、

 言われたこと、自分にできることを全力でやる。」


高校時代からお母さんに言われている言葉です。


試合に出させてもらってるのに、先輩たちと一緒に練習させてもらっているのにこんな気持ちでいることは、ミスをするよりもっと迷惑です。


だから強気で自信持って、農大が勝つことだけを考えてプレーします!たくさん挑戦します!



優しくて面白くて心強い、最高なこのチームでこのメンバーで絶対勝ちたいです!✨



これからも農業大学女子ラクロス部をよろしくお願いします!


🟢リーグ日程

7/13 vs慶應@農大

9:20 ドロー


7/26vs東大@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場

12:00ドロー


8/17vs立教@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場

14:40 ドロー

リーグ戦に向けて そう

こんにちは、4年のそうです!


平素より農大女子ラクロス部をご支援いただき、誠に有難うございます。


さて、リーグ戦ブログ。

何を書けばいいものかと迷うところがありますが、自分の心境を伝える事ができればと思います。


「自分たちが最高学年」それを肝に銘じ、練習・練習試合に励んできました。しかし、毎回の反省で「自己表現の低さ」に自分自身悩まされています。思うことはあっても、口に出すのが不得意でそのまま流すことが多くあります。今でもこの課題は直せていませんが、出来るだけ考え込まずに発言できればなと思います。


リーグの日程が決まり、厳しい戦いになることは見れば分かります。昨年と戦術も違い、自分の役割が明確かつ、重要なことも理解しています。不安ですが、そんなことはどうでもいいのです。自分自身チームのために動き、目の前の相手を打ちのめすことが出来れば勝利できると確信しています。


初戦が慶応、スカウティングをすればする程勝てる相手です。絶対に絶対に、初戦を勝利で終えます!


サザンカ、バズ、ポピーズ、スターチス、コーチの方々

少数精鋭でリーグを勝ちきりましょう!





🟢リーグ日程

7/13 vs慶應@農大

9:20 ドロー


7/26vs東大@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場

12:00ドロー


8/17vs立教@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場

14:40 ドロー