東京農業大学女子ラクロス部 -644ページ目

水球とワタシ。

農学部農学科1年 前田芽以です!


大学生になるまでは
めいという名前の人にまったく会ったことがなかったのですが、
案外多いんだなと感じている今日この頃です。
この前の練習試合でも
慶應さんの1年生にも1人いました(^^)


1年生では、さやと私だけですが
中高女子校でした音譜
女子校は、こわくないですよ。
みずほさん(笑)
サバサバしていて、楽しかったです!




これから自分の強みを見つけて、チームに貢献していきたいです。
よろしくお願いします!







次は、ちひろ(^^)
お願いしますドキドキ

サッカーボールと私

こんばんは!

大変遅れてすみません(汗)


国際食糧情報学部国際バイオビジネス学科1年 三枝沙也子です。


めみからご指名いただき早3日、ようやくブログの書き方がわかりました(遅)


私も初ブログで緊張しています;;大目にみてくださいm(__)m



サッカーをしていたという点でよく驚かれるのですが、普通の女の子ですはあと

そしてゆきさん、私はゴールキーパーではありません(笑)(←㊟6月11日の記事にて)



今日の時間割は全て必修科目の日でした。

ゼミでは農家の後継者問題についてやり、

経営学はイマイチよくわからないまま終わり、

経営学総論は小テストで、まさかの800以上の論述問題でした(TT)



この話は置いといて・・・


明日は朝練です!

今の私の課題は主にDFとクロスの持ち替えなので、この2つを中心に頑張ります!

そして、チームが2部に昇格するためには下からの底上げが必要だと思います。

ですので、早く上達して、先輩方と張り合えるようになり、自分が良い刺激になりたいです。



最後に・・・





この記事のタイトルはフェイクです(笑)





これからよろしくお願いします!

トップバッター

こんばんは*
栄養科学科(管理)1年めみです。

初ブログで緊張してます、大目に見てください;;


大学生になってよくあるのが、
初めましての方に100%名前を聞き返されることです。
そして漢字を聞かれ、最後は珍しい名前だね~、で会話が終わります。

始めの頃はパスキャの時同期のあすかに、みめって呼ばれてました。
逆だよって注意しておきました(^O^)

そんなこんなで覚えにくい名前かもしれませんが、これからよろしくお願いします!



今日は神大さんと駒沢さんと3校戦でした。
試合前に神大さんの1年生と、ラインと1on1を少しだけやりました。

私たちは人数が少ないので、他大の1年生との合同練習が新鮮で良い刺激になります。
この前も慶應さんとやらせてもらって、大人数でいつもとは違う雰囲気で練習できてとても楽しかったです。
まだ試合に出れない分こういう経験を重ねて、早く先輩方と張り合えるように上手くなりたいです。

蒸し暑い中、試合お疲れ様でした!



次はサッカー少女で同じ埼玉県民の、さや!
お願いしますラブラブ