バレーボールと私
地域環境科学部森林総合科学科森ガールの佐治ひかりです!
さあや同様ブログの書き方がわかりませんでした…笑
私のスポーツ歴ですが中学高校と6年間バレーボールをやっていました!
この身長のせいかたいていリベロかセッターでしょ!と聞かれるんですが、こんなちびっこでもアタッカーな場合もあるんです(^o^)
高確率で驚かれますが…
そんなDFOF制度もなく、走る競技でもなく接触プレーもない部活からラクロスを選んだ理由は、楽しそうだったからです!

そして勧誘していただいた詩織さん智子さんがかっこよかったからです!

もう部活はいいかなと思っていたんですが、ラクロス部に入って毎日がとても楽しいです

チーム力向上には底辺の1年生がどれだけ頑張るかが大事だと思うので、フレキャンを通して学んだことをこれからの練習で伸ばし、自分の欠点を改善していけるように頑張っていきたいと思います!!
次はマネージャーのももこ
お願いします(^o^)
追いコンとワタシ。
こんにちは!!MGゆきです!!
タイトルは1年生のブームに乗っかってみました。
実は1回ブログを書いた後に間違って消してしまったので
また書くはめになり萎え萎えな状態でお送りします(´Д`)
6/25に開催された追いコンの様子です。
すぐ書く予定だったのですが、
中間試験・レポート・追いコン関係etcが落ち着いたので色々遊んでました。
遅くなってしまいすみません。
この1週間で学んだことは
・バドのラケットでスイカ割りができる(ただし小玉に限る)
・部屋で花火したら洗濯物が臭い・コップが汚れる
まあこんなもんです。
良い子はマネしないで下さい。悪い子でもマネしないで下さい。
それでは始めます\(^^)/
会場は新宿のイタリアンレストランでした!!
いわゆるしゃれおつなお店でびびりました。
キレイめな格好でと言われたのでスカート履いていたら
色んな人からつっこまれました。
どみさん&ゆかさんの生脚と私の生脚は雲泥の差らしいです 笑
皆さん楽しそうですね!!!
料理も美味しく先輩方との会話も弾みました。
ビデオカメラを片手にしていた私は
人に食べさせてもらってました^^;
男子の各学年による出し物の様子です。
どの学年も面白く、ビデオを撮っていたので笑いをこらえるのが大変でした。
そして同期の開花した姿を見ることができ、新鮮でした。
女子は3年生がオリジナルムービーを上映したのですが
本当に面白くお腹を抱えて笑わせてもらいました。
涙も出たので化粧落ちたかと思いました。
2年生もあのレベルに達することが出来るのか不安です。
とりあえず真顔の練習から始めたいと思います。
先輩方からのお言葉もありました。
二部昇格への熱い気持ち、
4年間続けることの大変さ・楽しさ・それで得たもの、
様々な思いを知ることが出来ました。
最後は花道でお見送りです。
一番右の彼は相手がいないのか一人ですが
気にしないでいきましょう←
最後に男女それぞれで集合写真を撮りました。
女子の写真に知らない人が写ってますが
気にしない...いやいや気になりますね(汗
3月に行われる予定が震災の影響で延期になりましたが
こうして集まって下さった先輩方、
企画・司会進行を担当したあいえさん、
出し物・プレゼントの準備をした各学年・各メンター、
本当にありがとうございました&お疲れ様でした!!!!!
私はムービーを担当したのですが、
上映している時の歓声や笑い声、感想を聞いて
本当に嬉しく達成感がありました。
途中でフリーズしてデータがとんだことや
結局徹夜になり翌日の練習や授業がえぐいことになったことも
今では良い思い出です( ̄▽+ ̄*)笑
先輩方からメッゼージカードを頂いたのですが
私にはこのブログについてが多かったです。
これからもブログを通じて部活の様子を伝えられるように、
そして部員のモチベーションアップに繋がるように努めていきます。
追いコンから時間がたったせいか、暑さのせいか、
自分の能力のせいかわかりませんが
面白いブログではなくすみません。
最後にBっしーさんから頂いた言葉で締めたいと思います。
「おっぱいはエアーと乳首でできているんだよ」
(だって「ブログに書いていいよ」って言われたっちゃもん)
先輩方、大好きです!!!!!!!!!!!!!!
ありがとうございましたヾ(@^(∞)^@)ノ
ブタと私
短期大学部
生物生産技術
山本京子です
遅くなってすいません!
さーやには昨日のうちに書くって言ってたんですが、気がついたら携帯もったまま寝て朝になってました;;
タイトルはみんなのまねっこ…とゆうか適当です
タイトルのことに少し触れると、最近学校の実習でブタと格闘してきました笑
私の中でブタって大人しいイメージがあったんですが足はかじられるし、柵に追いつめられて膝にぶつかってくるんで本気で足が折れるかと思いました…(°°;)
軽くトラウマです…
ラクロスはやっと初めてから1ヶ月が過ぎ、今なんとかついていけてるかな…とゆうのが本音です。
ほんとこの1ヶ月は半年ぐらいの長さに感じました(笑)
でも先輩方や一年生から丁寧に教えていただき今なんとかやってます…!
本当にありがとうございます!
ラクロスは私にとってまだまだ知らないことだらけで奥が深いスポーツだと感じています。
だからこそ毎回の練習で少しでもラクロスが上達できるよう頑張っていきます。よろしくお願いします!
今日から一年生はフレキャンです。
私は体験実習で行けませんでしたがみんなさらに上手くなって帰ってきてね、それで私に色々教えてくれると嬉しいな…お願いします(´Д`。)
遅くなってごめんね!
では次ひかりお願いします!