学科紹介 創成
学科紹介
新入生の皆さん合格おめでとうございます🎊
いつでもどこでも寝ることが出来ちゃうあおです💤
今回は、国際食料情報学部アグリビジネス学科について紹介します!
アグリビジネス学科は世界や日本の食糧の生産、加工、流通、販売に関わる経営やマーケティングなどについて学びます!
座学が多い学科ですが、2年生の夏に実習があります👩🌾この実習は海外と日本の10ヶ所ほどの中から好きなところを選ぶことができます!!
私は、大分県に1週間ほど行って農作業をしたり道の駅で販売をしたり農業高校で重機に乗ったりと様々な体験しました!
毎日温泉にも入れて幸せでした〜♨️
他の学部よりも実験などが少ないので勉強と部活の両立はとてもしやすいと思います!
ずっと女子ラクロス部に同じ学科の人がいなくてとても寂しいので興味がある方は是非遊びに来てください🥺
女子ラクロス部に入って一緒に日本一を目指しましょう🌟
学科紹介
新入生のみなさんご入学おめでとうございます!
新2年のあすです!
今回は国際農業開発学科について紹介します😊
国際農業開発学科は農業生産技術の向上を目指しながら国際的な様々な問題について幅広く学びます📚
貧困や環境問題などの国際的なことや農作物の保護、農業の基礎なども学ぶことができます
また、この学科は研究室に3年生からではなく1年生から入ることができます!一つの分野について長く学ぶことができるんです!!
学校で学ぶ授業だけでなく実習があります
1年生のときは夏休み期間に泊まりで実施されます
実習内容は野菜、果樹、稲作、畜産、肥料など多くのことを楽しく学べます!牛にも触ることができますよ🐮🐄
1限があっても途中で抜けることができるので授業に支障は出ません!勉強と両立しながら練習することができます!
ラクロスを少しでも気になった方はぜひ体験に来てください!
一緒に楽しみましょう🤗🤗