東京農業大学女子ラクロス部 -37ページ目

奪取〜あお〜

こんばんわ🌙

3年のあおです!


明日はいよいよ明治戦です。


私は、早稲田に負けて正直一度気持ちが落ちてしまい自分のプレー、チームの戦術全てが不安になりました。

でも負けた過去は変えられない。

だから負けたことを受け入れ、負けを活かそうと考えました。

負けを受け入れることができた私たちはこの2週間で諦めない、勝ちたい、日本一になりたいという思いがより強くなったと感じます。


それでも明治に絶対勝てる!なんていう自信は全くありません、、でもチーム全員が自分の役割をしっかり果たせば良い結果がついてくると思います。


私は、自分を信じてみんなを信じて全力で自分ができることを100%出し切ります🙂‍↕️

 


農大みんなで日本一まで「奪取」しよう!!




最後になりますが、 農大女子ラクロス部を応援してくださるコーチの方々、OGの方々、保護者様、関係者の皆様、本当にありがとうございます。


明日も応援よろしくお願いいたします!


















奪取〜TR 樋口さん〜

こんにちは。
農大女子ラクロス部トレーナーの樋口です。

農大ラクロス部に携わらせていただいて今年で3年目になります。

毎年トレーニングのやり方や量など更新したりしてますが、今年が1番トレーニングこなしてると思います。

みんな嫌な顔しながら日本一になるに相応しいトレーニング量はこなしてると思ってます。
(なんだかんだ文句言いながらもトレーニングやる姿、愛してます。)

結果として過去最高の身体機能誇ってます。

みんなに伝えたいことは
改善点は明確。そのための準備はしてきてるから大丈夫。
あとは自信を持ってやることやるだけ。

早稲田戦は負けてしまいましたが、あと勝つだけ。農大らしく、泥臭く、「挑戦者」の気持ちで奪取しましょう。



奪取〜りた〜

こんばんは!1年のりたです。


入部して早くも4ヶ月が経とうとしています。


初めてむかえたリーグ戦では、

明学戦、早稲田戦を終えて喜びも悔しさも味わいました。

4日後に迫った明治戦は、日本一のためには絶対に負けられません。

自分も、チームの一員としてできることに精一杯取り組み、チームに少しでも貢献したいです❤️‍🔥






また、1年生はサマーも控えています。

私はゴーリーとして出場します。

防具は暑いし、ボールは痛いしで辛いことも多いですが、最近はセーブ率も少し上がった気がして楽しいと思えることが増えました♪

しかし、まだうまくいかないこともあり、不安が募ります。

それでも勝って、チーム全体に勢いをつけられるよう、大事なリーグ戦の期間に付きっきりで教えてくださったり、たくさんのアドバイスをくださる先輩、コーチの方々への感謝の気持ちを忘れず、悔いのないプレーをします!!!



最後になりますが、日頃より農大女子ラクロス部を応援してくださっているコーチの方々、OGの方々、保護者様、関係者の皆様いつも本当にありがとうございます!

今後とも是非、応援のほどよろしくお願いいたします!