他部活との繋がり
新入生のみなさん、大学生活には慣れてきましたか?🤙
ブログラスト!3年のらんです💨
今日は“他部活との繋がり“について書きたいと思います!
ラクロス部に入ると他部活と関わり持てないのかな、ってなるかもしれませんがそんな事はありません!
他部活との交流ができるイベントは、1年生の時に行われる“フレッシュマンキャンプ”と毎年行われる“体育祭”があります✨
フレッシュマンキャンプは、他部活の人たちとグループワークやミニゲームをして仲を深めます!
私は高校が同じ子がグループいて衝撃でした🫨
体育祭は部活動対抗リレー(ガチ部門)や、部活動リレー(パフォーマンス部門)などがあって面白いです💨
対抗リレーは陸部が毎年速いですね、でもそれに負けずサッカーやホッケー、ボクシングも速かったです🥊
パフォーマンスリレーは、野球部が空手部に投げられてたり、ボクシング部とアメフト部でスパーリングしてたり、大根踊りしながら進んだり、笑
何が何だかわからなくて面白いです^ - ^
そして、
私は、“体連“という農大の体育会系部活を統括する団体に所属しています🤸
主に、体育祭の運営をしたり、主将合宿、新入生交流会など企画を行う団体です
体連にはほぼ全部活の部員の代表がいるので、友達が沢山できます🤝
私は色んな人と話したり話を聞くのが好きなので、様々な部活の人の話を聞くのが楽しいです✨
去年の主将合宿では、相撲部の人に「相撲ってビンタありなんだよ」って言われたことが衝撃でした🫨
はっけよーい、のこった!の瞬間にビンタしてたら会場がしらけそうで見てみたいなって思いました笑
色んな話が聞けて面白いです、笑
そう考えてみると農大のほぼ全部の体育団体に知り合いがいる気がします😳
友達の輪を広げたい人、ぜひ体連にも入ってくださいね!
体連には、ラクロス部がたくさんいます!!
先輩とも仲が深まりますよ!💖
体験会来てね〜‼️
1人暮らし
みなさん!こんにちは!
3年MGのりきです!ちなみに2日連続ブログです✨
私からは1人暮らしについて紹介します!
実は私、農大女子ラクロスの唯一の1人暮らしです🫣🤭
1人暮らしの良いところはなんと言っても自由なところ!!!!!
もちろん夜更かし、遅起き、爆食、昼寝、お泊まり、こたつで寝る…などなどなんでもできます!✨
深夜にケーキとカップ麺食べました。もちろん1人で🤤
しかもスケジュールを立てる能力まで身についちゃいます!私の場合は1週間の食事の予定と、1日の動きを考えて、その間に家事をしてます!
ある1日の動きで言うと、
朝部活→お昼食べて掃除、洗濯、昼寝→移動の合間にブログ→農業→移動中に勉強→ご飯、風呂→バイト→寝る
このように効率よく時間を使う能力が身につきます!
逆に1人暮らしの悪いところは寂しいところや体調不良の時です😷
最近熱が出て、体調不良の中家事をしてました😓
私は体が頑丈なので熱も1日で治るし、そもそも滅多に体調を崩さないので大丈夫ですが、体が弱い子は大変そうです😢
そんな時は同期を頼ったり、1人暮らし仲間を頼っちゃってください🤭🫶
ともあれ、1人暮らし大学生は超楽しいのでラクロスを通してもっと充実させちゃいましょ!😍(本当はもっと書きたかった🥹)
同期とタコパした時の写真📸
バイト紹介
新入生のみなさん、こんにちは!
新4年うめです🐥
本日で新歓ブログ最後の登場になります🥲
今回は私の飲食店でのバイトをご紹介します!
私はホテルに付随している飲食店のホールスタッフとして働いています。
ホテルには何種類もの飲食店があり、その中から働きたい時間帯に営業している飲食店を自分で選んで働くことができます。
また、私の職場はシフトを出すのが1週間前で良いので部活との両立がとてもしやすいです!
そしてなんと、この職場では私の同期がたくさん働いています😳
同期と一緒に入っている時は時間があっという間に過ぎていきます。
↑社食も美味しいみたいです😊
私はこのバイトを1年生の時に先輩から紹介していただいて入りました!
私の後継者がいなくなってしまうので新入生だけでなく後輩の皆も、気になった方は是非声をかけてください!紹介します!
時給もいいですよ😉
今週から体験会など始まるので是非お越しください!
待ってまーす🫶