リーグ戦に向けて るら
リーグ戦に向けて
2年のるらです!🥍
日頃より農大女子ラクロス部を応援してくださりありがとうございます。
ラクロスを始めて1年。
きつかったというのが、正直な感想です。
もともとそんなに運動が得意ではない私からしてみると、この1年炎天下の中ダッシュとか、激さむのなかでクレードルとかたまったもんじゃありませんでした。何度も、私には向いてない。早急に辞めなきゃしぬと思い続けてきました。
今でも時々思います。
だから、なんで今続いているのか、続けているのか自分でもよくわかりません。
だけど、一生懸命やってるからこそ試合に出たい、勝ちたいという気持ちはとても強くあります。
最近66で裏のDFやOFに入れてもらいMD特にえりと話す機会が増えました。
こうなったら、こうしよう。と作戦を立ててもうまくいかなくて、じゃあ少し変えてこれでやってみよう。と、試行錯誤して挑戦する日々に楽しいと思えるようになったし、未熟ながら以前よりも守れるように攻められるようになったかなと思います。
物分かりの悪い私に何度も何度も教えてくれたコーチや先輩、同期には感謝してます。
日本一。今の自分はチームの中心で戦う立場ではないですが、いつどんなタイミングでチャンスが来るかわからないからこそ、出番がきたとき、チームの力になれるようしっかりと準備していきたいです。
これからもたくさんご指導よろしくお願いします!
盛り上げていきましょう!!
引き続き応援よろしくお願いします!🙇♀️🥍
🟢リーグ日程
7/13 vs慶應@農大
時間未定
7/26vs東大@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
12:00ドロー
リーグ戦に向けて 育成コーチにーらさん
日頃より農大女子ラクロス部を応援してくださっている方々、
誠にありがとうございます。
今年育成コーチを務めております、にーらです。
リーグ戦のスケジュールが、つい先日発表され、
あ、もうすぐかという感覚です。
そして、
現役の頃に叶わずだった、
農大での試合が今年からできるようになりました👏🏼
農大のたくさんの人にラクロスを知ってもらえる
良い機会だなと思います✨
さてさて、リーグ戦に向けてというところで、
私は圧倒的に『準備』が大事だと思います。
(昨年も書いてしまったかもしれませんが…)
私は家族がスポーツをやっているので、
よく試合観戦に行きます。
つい、1ヶ月前は、
みんな技術的にすごいのに、
私から見てもどこか雰囲気が暗くて、
なんか信頼関係が見えなくて…
接戦のうえ、予選敗退という結果でした。
しかし、1ヶ月後の大会では、
技術がすごいな!と思うのは大前提ありつつ、
チームが同じ方向に向いているように見えました。
結果、その大会では優勝していました。
何を変えたのかというのを聞いたところ、
会話量を増やして、
認識をすり合わせ続けたと言っていました。
何が言いたいかというと、
大会で勝ち進むためには、技術だけではないと思います。
時間をかけて話すなりして、
認識を合わせる、いろいろな想定をする
様々な面での『準備』が必要だと思います。
初戦まで残り約2週間、
できることをやっていますか?
不安なこと、心配なことを潰しに行ってますか?
チームメイトとたくさん会話してますか?
みんなでこれでもか!というくらい準備しよう!
そして、農大での初戦で、
素晴らしい革命のスタートをきろう❤️🔥
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
🟢リーグ日程
7/13 vs慶應@農大
時間未定
7/26vs東大@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
12:00ドロー
8/17vs立教@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
11:40 ドロー
リーグ戦に向けて さく
こんにちは、1年のさくです!
初めてのブログでまとまりのない読みにくい文章かもしれませんが、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
入部してもうすぐ2ヶ月が経とうとしています、、早い!😳
1年はフレキャンに行ったり、一緒に自主練したり、いろいろな話し合いをしたりして、段々とお互いの事を知ることができ、絆も深まってきていると思います。
↑写真はフレキャンの時に撮ったもので、気に入りすぎて個人的に1年のグループLINEの背景にしちゃってます🤭
私たちは基礎練習を頑張っていますが、合間に実践形式で練習している先輩たちをついつい見てしまいます!
とてもかっこいいし、早く私もチームに貢献して活躍できるプレーヤーになりたいです。
そんな私は昨日から(!)ゴーリー練習が本格的に始まりました。最初は慣れなくて難しいですが、新しい事を始めてどんどん吸収して出来るようになることは本当に楽しくて、もっと練習して上手くなりたいと強く思いました!
リーグ戦が近づいてきていますが、私たち1年はサマーも控えています。
まだまだ技術面や体力面、精神面などで課題が多すぎますが、それまでに少しでも成長出来るよう、これからの練習を1回1回大切にして頑張っていきます🔥
最後に、日頃より農大女子ラクロス部をご支援頂きありがとうございます。今後とも応援の程よろしくお願い致します。