お寺の次は神社⛩へ行こう | いっぺん死んでこい〜女医NOBUKOのブログ〜

いっぺん死んでこい〜女医NOBUKOのブログ〜

生き方も死に方も自分で決めるんだよ?
女医が語る、生き方・死に方・日常のあれこれ

昨日は2ヶ月ぶりくらいの
ちゃんとした(?)お仕事の日


いやー

お弁当作って自分の支度して
7:35に家出るとか
大阪時代ですらやってなかったけど

子供の着替えとか荷物とか
そういう事がないだけで全然違うね

15-20年前の私、よくやってたなぁ(T_T)


昨日は女性のみの検診日、て事で
お願いされてお仕事してきました
爪ゴリゴリだけども


でもさすが女の人だね

ネックレスがすっごい素敵❣️

て、褒められました😁

そしてやっぱり、患者さんと話すのは楽しいね



11時過ぎに終わったので
帰って色々しようと思ったら

日本橋丸善でリュウ博士がサイン会してるって
情報を見てそちらへ
こういうのは、東京っていいなぁと思う

リュウ博士は、私の行ってる出版ゼミの
前身の卒業生だから、先輩なのだ

今回は2冊目の著書
これがズラーーっと並んでたよ


リュウ博士の1冊目の本は
出版ゼミの課題図書だったんだけど
なんせお遍路回りきった後だったから(笑)
神社かーー⛩って思ってて


でも後ろの方に、お遍路とかライブでも同じ事
みたいな事が書いてあったから
なんだ、良かったんじゃん!と思ったけど


そろそろほとぼり(?)も冷めたので
神社詳しいお友達に連れて行ってもらおう



22日はいかりんも、ここのB1階でするから
図らずも下見になったし→いかりんのページ


日本橋丸善て、初めて行ったけど

ザ・書店!
格式高い正統派書店!

て感じの、ドーンとしたところで

本が売れるとこういう所でイベントするんだーー
って、口開けて見てたと思う、絶対(笑)


読まなきゃいけない本も買えたし
ご挨拶したかった出版社にもご挨拶できたから
とっても効率良し


のあとは、スタバで本読んだり
年賀状の返事書いたり←
限定ステッカーもろた


帰る頃にはすっかり暗い東京駅八重洲口

次女は予備校が始まって帰宅が毎日21時半だけど

あーもーめっちゃ贅沢させてもらってる!

って、勉強楽しんでるし


長女はSLUSH TOKYOとかいう
イベントの運営側で帰りも0時近くて

眠いけど寝れないーー
誰か私の代わりに寝てーー

ってくらい楽しんでるから
君の散歩は私が行ってあげよう
コンビニ寄るくらいはできるしね


て事で、まーたパソコン触らずw
今日の午後しかやる時間ないぞ?



おわり!




2018の人気記事トップ10はこちら
 
以下、番外編
 
号泣の夜@歩きお遍路37(お遍路に呼ばれてた話)
 
出没情報
2/25(月)Beトレ
 

いっぺん死んでみるWS
2/23(土)高知→募集中
2/24(日)香川(WS・講演)一般募集なし
3/4(月)名古屋→募集中
3/10(日)東京 🈵
4/17(水)神戸 近日告知予定
 
4名以上で個別開催承ります☠️
 
問い合わせ:nobuko.uehara@gmail.com