森下洋子さんの「おもてなし」 | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

東京・南青山の「松山バレエ団」に伺った。

1948年に、当時日劇のバレリーナであった松山樹子(みきこ)さんと、彼女のファンであり、当時内務省の役人であった清水正夫さんによって、東京・青山の幼稚園を借りて設立された。

以来75年、日本のバレエ界をけん引してきた。

森下洋子さんは、松山バレエ団の顔として、世界のプリマバレリーナとして70年あまり第一線で活躍している。

そのパートナー清水哲太郎さんは、松山バレエ団総代表として、バレエ団が上演する作品の演出・振付を手がけてきた。

『白鳥の湖』『コッペリア』『ロミオとジュリエット』 『くるみ割り人形』『シンデレラ』などの古典作品に新しい息吹を与えて蘇えらせて、芸術選奨文部大臣賞など他多くの賞を受け、高い評価を受けてきた。

 

このたび、森下洋子さんにインタビューすることになり、久しぶりに松山バレエ団を訪ねることになった。

広報の松本さんから、訪問時間を指定する連絡があった。

そうはいっても、セッテングもあるからと早めに行ったら、松本さんが待機していて、別の場所に誘導された。

松本さんは、ニコニコしながら、腕時計を見ている。

ほどなく、促されて、松山バレエ団の玄関に通じる小道を曲がったとたん、チュチュ姿のバレリーナたちが左右に並んで拍手で出迎えてくれたのだ。「ようこそ、ようこそ」と清水哲太郎さんの弾んだ声が聞こえてきた。中央には、小柄な森下洋子さんの姿。両手を広げて歓待のしぐさ。

まるでバレエ公演の舞台に誘われたようだ。

そして稽古場で、稽古の様子を特別に見せていただいた。

そこには、壁一面にスローガンにような文字がぎっしり。

その時々で響いた言葉、座右の銘にしたい言葉、目標にしたい言葉…まるで言葉のシャワーを浴びているような気になる。

バレエのレッスンを一日も欠かすことが出来ないように、言葉も毎日毎日自分に言い聞かせないと浸透しない。

この中で一番大事にしている言葉はと、清水さんに問うと、即座に「真善美」と答えが返ってきた。「真はまこと、善は行為、美はその結果」。

常に「真善美」を追求しているのだろう。

温かい歓迎の洗礼を受け、身も心も高揚したまま、森下洋子さんのインタビューに臨むことになった。            (この項つづく)

 

華やかな世界に誘われる

感動のあまり嬉し涙を流すムラカミ

稽古場に掲げられたスローガン数々

いちばん大事なことな「真善美」

稲盛和夫さんの色紙

お見送りも!