敵は己の妥協にあり | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

13坪の本屋、大阪の隆祥館書店の二村知子さん。

器は小さくとも、中身のある本屋さんだ。

「読書は心の森林浴」と言い、

その人の心に響く本を本気で探してくれる。

 

彼女と出会ったのは、ちょうど10年前。

『ラジオビタミン』に出てもらったのだが、

パニック障害でしばらく電車にも乗れずにいたのに、

よく東京まで来てくれたものだ。

以来、頑張り屋さんの彼女の「応援団」を自負している。

 

パニック障害の原因は、家庭生活がうまくいかないことだった。

毎日、死ぬことばかり考えていた。

そんな彼女を救ってくれたのも読書だった。

星野富弘さんの『愛、深き淵より』だった。

体操教師をしていた星野さんが事故で首から下の自由を失っても

懸命に生きる姿に勇気をもらった。

父の善明さんの手伝いで

本屋の店先にいるときが、いちばん落ち着いた。

 

作家と読者の集いは、10年続いている。まもなく300回になる。

20の質問をした上で、その人に合う本を送る「1万円選書」も、

コロナ禍で始めた企画だ。

ママと赤ちゃんの集いは、月1回5年になる。

走り過ぎて体調を壊したこともある。

一人娘から、「ブレーキのない車」と揶揄されても、アクセルを踏む。

それは、シンクロナイズドスイミングの選手時代、井村雅代監督から

「限界はあんたが決めるんやない」「敵は己の妥協にあり」と言われた言葉が、今も心に強く響いているからだ。

 

二村知子さんの3つの縁を聴く、シャナナTV『縁たびゅう』。

最初の配信は、6月6日(月)からの予定。

11:30~と20:30~の毎日2回配信。

翌週からは、YouTubeで、いつでもどこでも見られる。

24時間常時放送のインターネットテレビ局 - シャナナTV (shanana.tv)