かなん女(ひと) | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

関西弁で「かなん」いうことば。標準語に訳しにくい。

「いっつもギリギリに注文来るさかい、かなんで」

完全に困っているというニュアンスでもない。しかたないけど、相手の顔を立ててなんとかするという感じが含まれている。

「あのひと、てんごう(冗談)ばかっり言わはるさかい、かなん」

これも嫌だと言ってるわけではない。どこかに喜んでいる節がある。

 

そういう意味で、和久傳の大女将、桑村綾さんは、かなん女(ひと)だ。

「女将と呼べば1000円の罰金」と常々おっしゃっているが、大女将の今は、2000円だそうな。

和久傳名物のレンコン菓子「西湖(せいこ)」を、手土産に持参された。

手渡すとき、「はい、まつだ」と言われたので、キョトンとしていると、

「まつだといえば、せいこ」と涼しい顔で、ギャグをかます人なのだ。

京丹後から、イケズだらけの京都に出てきて、一代を築き上げた人だけに、「かなん」ところがなければやっていけないのだ。

社長を娘に譲ったあとも、娘から「近づいたら火傷する人」と言われながら、妥協を許さず、経営に携わっている。

だが、気配りの人でもある。

いちばんの気配りは、京丹後の人々に向けられる。

和久傳発祥の地に、8000坪の土地を購入し、そこに苗木30000本を植え、森を作った。植物生態学者の宮脇昭さんに「飛び込み」で協力を依頼した。物販の製造工場やレストランも作り、地域経済活性化の一翼を担っている。

その森の一角に、安野光雅さんの美術館をオープンさせた。建設は、安藤忠雄さんに依頼した。2人の巨匠に対しても「こわいもんなし」。

あれこれ注文を出したが「かなん」と言わしめ実現にこぎつけた。

 

ピンチが来るとワクワクするという綾さん。

苦難にまさる教師なしという綾さん。

現状に満足することはない。

「傘寿とご紹介していいですか?」

「なんのこと?はたちのこと?」

ほんまに、どこまでも「かなん人」や。

 

桑村綾さんの3つの縁を聴く、シャナナTV『縁たびゅう』。

最初の配信は、5月3日(月)からの予定。

11:30~と20:30~の毎日2回配信。

翌週からは、YouTubeで、いつでもどこでも見られる。

https://shanana.tv/